【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2016」が開幕しました

 001

 

 

 

 4月24日(日)札幌東雁来東グラウンドにて「プリンスリーグ北海道2016」が開幕しました。

 開幕試合となる第1節は、多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、北海道大谷室蘭高校と対戦し、2-0で下して開幕戦を白星で飾りました。

 第2節は、4月29日(金・祝)札幌東雁来西グラウンドにて、帯広北高校(11:00~)と対戦する予定です。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 札幌大谷高校 3 6 0 +6
2 札幌第一高校 3 5 0 +5
3 旭川実業高校 3 2 0 +2
3 北海高校 3 2 0 +2
5 コンサドーレ札幌U-18 0 0 2 -2
5 北海道大谷室蘭高校 0 0 2 -2
7 駒大苫小牧高校 0 0 5 -5
8 帯広北高校 0 0 6 -6

 

 

 

 本年度も皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

 

【サッカー部】1/31 今年も「除雪ボランティア」を行いました

???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? 1月31日(日)、サッカー部の1、2年生約40名が、今年も春光台地区で「除雪ボランティア活動」を行いました。

 このところの大雪で、春光台地区は積もった雪を背丈以上に積んである場所がたくさんあります。この日は午前10時すぎから約2時間、4グループに分かれて一人暮らしのお年寄り宅を回り除雪を行いました。全員汗だくになりながらの作業でしたが、みるみるうちにきれいに片付いていく場所を見て、皆心地よい達成感を味わっていました。最後に学校へ戻って、駐輪場の除雪も行いました。大変お疲れ様でした。

 

【サッカー部】 10/4 「プリンスリーグ北海道 第14節(最終節)」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

 10月4日(日)浜厚真野原公園サッカー場にて「プリンスリーグ北海道2015 第14節(最終節)」が行われました。

 既に優勝を決めている本校サッカー部は、現在6位の北海道大谷室蘭高校と対戦して3-2で勝ち、勝ち点3を加えました。これにより、今年度のプリンスリーグ北海道は13勝1敗の1位(優勝)で終了しました。

 この後、本校のサッカー部は、10月17日(土)から函館市フットボールパークを中心に行われる「全国高校サッカー選手権大会北海道大会」に出場致します。全国大会出場に向けて精一杯頑張りますので、皆様のご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 39 13 0 1 47 13 +34
2 札幌第一高校 30 9 3 2 37 18 +19
3 札幌大谷高校 27 8 3 3 40 17 +23
4 帯広北高校 20 6 2 6 30 32 -2
5 駒大苫小牧高校 19 6 1 7 26 29 -3
6 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 8 23 19 +4
7 旭川凌雲高校 7 2 1 11 8 49 -41
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 12 10 44 -34

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 9/20 「プリンスリーグ北海道 第13節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 9月20日(日)室蘭入江運動公園多目的運動広場にて「プリンスリーグ北海道2015 第13節」が行われました。

 残り2節を残し既に優勝を決めている本校サッカー部は、現在3位の札幌大谷高校と対戦し、1-2で敗れ、残念ながら連勝記録を伸ばすことができませんでした。

 尚、最終節(第14節)は10月4日(日)浜厚真野原公園サッカー場にて北海道大谷室蘭高校(11:00~)と対戦します。

 選手権道予選を視野に入れて、最後まで頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 36 12 0 1 43 11 +33
2 札幌第一高校 27 8 3 2 34 18 +16
3 札幌大谷高校 24 7 3 3 35 17 +18
4 帯広北高校 19 6 1 6 28 30 -2
5 駒大苫小牧高校 18 6 0 7 24 27 -3
6 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 7 21 16 +5
7 旭川凌雲高校 7 2 1 10 8 46 -38
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 11 10 39 -29

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 9/13 「プリンスリーグ北海道 第12節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

 

 9月13日(日)帯広の森球技場Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第12節」が行われました。

 残り3節を残し、既に優勝を決めている本校サッカー部は、現在7位の旭川凌雲高校と対戦して8-0で勝ち、開幕から12連勝と連勝記録を伸ばしました。

 尚、次節(第13節)は 9月20日(日)室蘭入江運動公園多目的運動広場にて札幌大谷高校(13:05~)と対戦します。

 「プリンスリーグ」の完全優勝を果たせるようチーム一丸となって頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 36 12 0 0 43 9 +34
2 札幌第一高校 24 7 3 2 33 18 +15
3 札幌大谷高校 21 6 3 3 33 16 +17
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 6 21 15 +6
5 帯広北高校 16 5 1 6 24 27 -3
6 駒大苫小牧高校 15 5 0 7 22 26 -4
7 旭川凌雲高校 7 2 1 9 5 42 -37
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 10 9 37 -28

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 9/6 「プリンスリーグ北海道2015」 11連勝で優勝を果たしました

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

 9月6日(日)旭川市東光スポーツ公園Bにて「プリンスリーグ北海道2015 第11節」が行われました。

 本校サッカー部は現在6位の駒大苫小牧高校と対戦して5-3で勝ち、リーグ戦3試合を残して開幕から11連勝で4年ぶり2度目の優勝を果たしました。

 この結果、12月に行われる「プレミアリーグ参入戦」への進出を決めました。

 尚、次節(第12節)は 9月13日(日)帯広の森球技場Bにて旭川凌雲高校(13:05~)と対戦します。

 「プリンスリーグ」の完全優勝を果たせるようチーム一丸となって頑張りますので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

IMG_0032  IMG_0131 IMG_0151 IMG_0342 IMG_0959

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 33 11 0 0 35 9 +26
2 札幌大谷高校 21 6 3 2 31 13 +18
3 札幌第一高校 21 6 3 2 30 17 +13
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 5 19 12 +7
5 帯広北高校 13 4 1 6 21 25 -4
6 駒大苫小牧高校 12 4 0 7 19 24 -5
7 旭川凌雲高校 7 2 1 8 5 34 -29
8 北星学園大学附属高校 4 1 1 9 8 34 -26

 

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

(協力:宮本 晃一 さん)

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第10節」の試合結果です

旭川実業高校サッカ[1]

 

 

    8月30日(土)札幌市白旗山Gにて「プリンスリーグ北海道2015 第10節」が行われました。

   本校サッカー部は現在2位の札幌第一高校と対戦して2-1で勝ち、勝ち点3を加えて単独首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 30 10 0 0 30 6 +24
2 札幌大谷高校 18 5 3 2 30 13 +17
3 札幌第一高校 18 5 3 2 28 16 +12
4 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 4 19 11 +8
5 帯広北高校 13 4 1 5 20 23 -3
6 駒大苫小牧高校 12 4 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 9月6日(土)旭川市東光スポーツ公園Bにて駒大苫小牧高校(11:00~)と対戦します。

 また、今年度のプリンスリーグは残り4試合となりましたが、次節(第10節)の駒大苫小牧戦に引き分け以上の結果で本校のサッカー部の優勝が決まります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第9節」の試合結果です

 旭川実業高校サッカ[1]

 

 

 

 

    8月22日(土)札幌市東雁来公園にて「プリンスリーグ北海道2015 第9節」が行われました。

   本校サッカー部は帯広北高校と対戦し、2-1で勝利し勝ち点3を加えて首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 27 9 0 0 28 5 +23
2 札幌第一高校 18 5 3 1 27 14 +13
3 北海道大谷室蘭高校 16 5 1 3 18 8 +10
4 札幌大谷高校 15 4 3 2 27 13 +14
5 帯広北高校 10 3 1 5 16 23 -7
6 駒大苫小牧高校 9 3 0 6 13 18 -5
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 7 7 27 -20
8 旭川凌雲高校 4 1 1 7 2 30 -28

 

 尚、次節は 8月30日(土)札幌市白旗山Gにて現在2位の 札幌第一高校(10:00~)と対戦します。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 全国高校総体(インターハイ)でベスト16に入りました

     8月2日(日)から「全国高校総体(インターハイ)サッカー大会」が兵庫県神戸市を中心に行われました。

  本校のサッカー部は、1回戦・奈良育英高校に4-0、2回戦で大阪桐蔭高校を0-0後  PK戦で破り、3回戦に進出しました。3回戦では広島皆実高校と対戦し、残念ながら0-1で敗れてしまい、ベスト16という結果となりました。

    この後、サッカー部は「プリンスリーグ」や「選手権大会道予選」と試合が続きます。この悔しさをバネに活躍してくれることを祈っています。このたびは、遠方より多くの皆様の応援、ありがとうございました。試合結果は以下のとおりです。

 (協力:清水 武さん、宮本 晃一さん)

 

インターハイ試合結果
1回戦 旭川実業 4-0 奈良育英
2回戦 旭川実業 0-0(PK6-5) 大阪桐蔭
3回戦 旭川実業 0-1 広島皆実

003 004 005 007 008

【サッカー部】 「プリンスリーグ北海道 第8節」の試合結果です

 7月18日(土)旭川東光スポーツ公園Aにて「プリンスリーグ北海道2015 第8節」が行われました。

   本校サッカー部は北星学園大学附属高校と対戦し、後半に次々と得点を決めて4-0で快勝し、勝ち点3を加えて首位をキープしました。

IMG_2482
IMG_2539
IMG_2570 IMG_2870
IMG_3264 IMG_3451

 

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 24 8 0 0 26 4 +22
2 札幌第一高校 17 5 2 1 25 12 +13
3 札幌大谷高校 13 4 2 2 25 11 +14
4 北海道大谷室蘭高校 13 4 1 3 15 7 +8
5 帯広北高校 10 3 1 4 15 21 -6
6 駒大苫小牧高校 6 2 0 6 8 18 -10
7 北星学園大学附属高校 4 1 1 6 6 24 -18
8 旭川凌雲高校 4 1 1 6 2 25 -23

 

 尚、第9節はインターハイ全国大会のインターバルを挟み、 8月22日(土)札幌市東雁来公園西にて 帯広北高校(11:00~)と対戦となります。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead3[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead3[1]協力:宮本 晃一 さん