夏の甲子園 北・北海道大会 初戦の対戦相手が決まりました!!

初戦 7月18日(日) 第1試合 9時プレーボール

7月8日(木)、旭川スタルヒン球場にて夏の甲子園北北海道大会(第92回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会)の抽選会が行われました。
抽選の結果、本校の野球部は一回戦、7月18日(日)の第1試合(9:00~)で釧路工業高校と対戦することが決まりました。
強豪ぞろいのブロックに入り、接戦が予想されます。チーム一丸となって甲子園を目指してまいりますので、皆さんの暖かいご声援宜しくお願い致します。
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

男子バドミントン部主将、小澤 拓君が全道優勝の喜びとインターハイへの抱負を語ってくれました。 

[ 優 勝 の 喜 び ]

私たち旭川実業男子バドミントン部は、去年に続き北北海道大会で優勝し、インターハイ全国大会への切符を手に入れることができました。

今年のメンバーは一人一人の個性が強く、主将としてまとめるのが大変なチームでした。しかし、チームは明るく、厳しい練習も笑ってみんなで支えあい乗り越えてきました。これがこのチームの1番の良さだと思います。

帯広大谷高校との試合は、どれも負けてもおかしくない試合ばかりでしたが、みんなの声援が背中を押してくれて、3-0という理想的な結果で勝つことが出来ました。

そして、南北決勝では、27年間続いてきた札幌第一高校の連覇を阻止し優勝することができました。

自分が入学する前からの夢であり、先輩方の1番の夢をかなえられたと共に実業高校男子バドミントン部初優勝、旭川勢初優勝という新たな歴史も残し、とても嬉しく思います。

今年のインターハイは想像のできない暑さの沖縄で行なわれます。心配な点はたくさんありますが、それを乗り越えて全道大会の結果だけでは満足せず、ベスト4を目指して頑張りたいと思います。

最後になにますが、監督やコーチ、OBの方々のご指導、陰で支えてくれる親、応援してくださる皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、精一杯プレーしたいと思います。

ご声援本当にありがとうございました。

   
  男子バドミントン部 主将 小 澤  拓

第50回北海道高等学校テニス選手権大会の試合結果です

6月14日(月)から17日(木)の4日間、北見市東陵運動公園庭球場で行なわれた「第50回北海道高等学校テニス選手権大会(全道)」に 本校テニス部が出場しました。

試合結果は以下のとおりです。 

男子団体・・・・・・・ベスト16 

1 R  

旭 川 実 業  2 VS 1 帯 広 北
ダ ブ ル ス

和泉 将悟(自動車科3年) 

木下 龍汰(商業科3年) 

○ 6 ― 4 × 帯 広 北
シ ン グ ル ス 1 佐藤 大輔(自動車科3年) × 3 ― 6 ○ 帯 広 北
シ ン グ ル ス 2 伊地知 健太(普通科1年) ○ 6 ― 3 × 帯 広 北

 

2 R 旭 川 実 業 1 VS 2 函 館 ラ サ ー ル
ダ ブ ル ス 和泉 将悟(自動車科3年) 

木下 龍汰(商業科3年) 

○ 6―1 函 館 ラ サ ー ル
シ ン グ ル ス 1 伊地知 健太(普通科1年) ×RET 5―6 ○ 函 館 ラ サ ー ル
シ ン グ ル ス 2 和泉 将悟(自動車科3年)  ×1―6 ○ 函 館 ラ サ ー ル

 

男子ダブルス

1回戦  佐藤 大輔 ・ 和泉 将吾 ペア 2-6 釧路湖陵 

男子シングルス (ベスト16)

1回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 6-2 釧路北陽

2回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 6-1 小樽桜陽

3回戦 ・ ・ ・ 佐藤 大輔 (自動車科3年) 4-6 道尚志学園

女子ダブルス (ベスト16)

1回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 6-1 岩見沢東

2回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 6-1 立命館慶祥

3回戦 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) ・ 中山千紗都 (普通科1年) 2-6 札幌日大

女子シングルス (ベスト8)

1回戦 ・ ・ ・  寺林 詩織 (普通科1年) 6-0 岩見沢東

2回戦 ・ ・ ・  寺林 詩織 (普通科1年) 6-2 帯広三条

3回戦 ・ ・ ・  寺林 詩織 (普通科1年) 6-4 札幌西

準々決勝 ・ ・ ・ 寺林 詩織 (普通科1年) 2-8 札幌清田

バドミントン部が全国大会(インターハイ)へのキップを手にしました!!

6月15日(火)~18日(金)の4日間、名寄市スポーツセンターで行なわれた第62回北海道高等学校バドミントン選手権大会(兼 第61回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会)で、本校バドミントン部が男女とも優秀な成績をおさめ、全国大会(インターハイ:沖縄)への出場権を手にしました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子団体   優勝
・女子団体   3位

・男子ダブルス   高田 憲 ・ 渡部 大  組    準優勝
・女子ダブルス   小葉松 亜衣 ・ 鈴木 麻友  組    3位

・男子シングルス  渡部 大    準優勝
             高田 憲    ベスト8

・女子シングルス  小葉松 亜衣    3位

なお、全国大会出場は以下のとおりです。 

[ 全 国 大 会 出 場 ]

・男子団体 

・男子ダブルス   高田  憲(茶路中出身) ・ 渡部  大(嵐山中出身)  組    

・女子ダブルス   小葉松 亜衣(広陵中出身) ・ 鈴木 麻友(鷹栖中出身)   組  

・男子シングルス   渡部 大   

・女子シングルス   小葉松 亜衣   

第63回北海道高校卓球選手権大会(兼第79回全国高校卓球選手権大会北海道予選会)で優秀な成績を残しました

6月7日(月)から10日に、函館市民体育館で行なわれた第63回北海道高校卓球選手権大会(兼第79回全国高校卓球選手権大会北海道予選会)において、本校卓球部が優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

学校対抗戦  本校 女子卓球部 3位

 1回戦  標   津   1 - 3   旭川実業

 2回戦  函館商業   0 - 3   旭川実業

 3回戦  駒大苫小牧  3 - 0   旭川実業

学校対抗戦  本校 男子卓球部 ベスト8

 1回戦  岩   内   0 - 3   旭川実業

 2回戦  大   麻   0 - 3   旭川実業

 3回戦  道尚志学園  3 - 0  旭川実業

女子シングルス

 青木 美優 (商業科2年・東川中出身) ベスト16

陸上高体連支部大会で陸上部が優秀な成績を残しました

5月26日(水)から28日(金)の3日間で行なわれた高体連陸上競技旭川支部大会で、本校陸上部の森田 喬士(普通科3年)が100m競技で11秒31という記録をマークし2位という好成績を収めました。

   

 

第63回北海道高校卓球選手権大会(兼 第79回全国高校卓球選手権大会北海道予選会)にて卓球部が優秀な成績を収めました

5月26日(水)から28日(金)の3日間、鷹栖町総合体育館にて第63回北海道高等学校卓球選手権大会旭川支部予選会が開催され本校卓球部が優秀な成績を収めました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子学校対抗

 旭川実業高等学校    1位 (旭川代表)

・女子学校対抗

 旭川実業高等学校    1位 (旭川代表)

   

・男子ダブルス

 石黒 智也(普通科3年)・谷口 颯斗(機会システム科2年)ペア    1位 (旭川代表)

     村上 巧磨(普通科3年)・佐藤 大介(自動車科2年)ペア    2位 (旭川代表)

         和田 直樹(普通科1年)・佐藤 寿光(機会システム科1年)ペア    3位 (旭川代表)

             星野 大地(総合技術科3年)・高橋 弘貴(普通科3年)ペア    5位 (旭川代表)

                斉 藤 拓也(普通科1年)・野村 祐介(自動車科1年)ペア    5位 (旭川代表)

・女子ダブルス

 澤田 亜加峰(普通科3年)・青木 美優(商業科2年)ペア  1位 (旭川代表)

       渡邊 陽(商業科2年)・佐藤 由佳(商業科1年)ペア     5位 (旭川代表)

・男子シングルス

 佐藤 大介(自動車科2年)   1位 (旭川代表)

      石黒 智也(普通科3年)   2位 (旭川代表)

          星野 大地(総合技術科3年)   3位 (旭川代表)

              村上 巧磨(普通科3年)   3位 (旭川代表)

                  服部 隼弥(普通科3年)   5位 (旭川代表)

                      和田 直樹(普通科1年)   5位 (旭川代表)

                         高橋 弘貴(普通科3年)   5位 (旭川代表)

                             谷口 颯斗(機会システム科2年)   5位 (旭川代表)

・女子シングルス

 澤田 亜加峰(普通科3年)   1位 (旭川代表)

     佐藤 由佳(商業科1年)    3位 (旭川代表)

         青木 美優(商業科2年)    3位 (旭川代表)

             渡邊 陽(商業科2年)      5位 (旭川代表)

  

  

  

 

第60回北海道高校柔道競技大会で柔道部が優秀な成績を残しました

5月26日(水)から28日(金)の3日間で行なわれた、第60回 北海道高等学校柔道競技大会 旭川支部予選会で、本校柔道部が優秀な成績を残し全道大会進出が決定しました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子60kg級

 簾内 祐介 (自動車科3年)  ベスト8

・女子48kg級

 水口 聖奈 (商業科1年)   3位

・女子57kg級

 岡本 典子 (普通科3年)   2位

・女子63kg級

 近藤 瑞希 (商業科1年)   5位

 

 

第62回 全道高校バドミントン競技大会旭川支部予選会でバドミントン部が優秀な成績を残しました

5月25日(火)から27日(木)の3日間、旭川市総合体育館で行なわれた第62回 全道バドミントン競技大会旭川支部大会で、本校バドミントン部が優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

・団体戦

 男子団体   優勝

 女子団体   優勝

  

・男子シングルス

  渡部 大 (普通科2年 嵐山中出身)   優勝

  高田 憲 (普通科3年 茶路中出身)   準優勝

・女子シングルス

 小葉松 亜衣 (普通科2年 広陵中出身)   優勝

・男子ダブルス

 高田 憲(普通科3年 茶路中出身)・渡部 大(普通科2年 嵐山中出身)ペア   優勝

 小澤 拓(普通科3年 東明中出身)・住友 聡(普通科3年 北山中出身)ペア   準優勝

・女子ダブルス

 堀田 彩美(普通科3年 東陽中出身)・岩鼻  舞(普通科3年 広陵中出身)ペア   優勝

 小葉松 亜衣(普通科2年 広陵中出身)・鈴木 麻友(普通科1年 鷹栖中出身)ペア   準優勝

  

高校バスケットボール選手権大会旭川支部予選会の試合結果です

5月26日(水)から5月28日(金)の3日間で行なわれる北海道高等学校バスケットボール旭川支部大会予選に、男子バスケットボール部が出場しベスト16という成績を残しました。

試合結果

  旭川実業高校  88 ― 50  旭川南高校

  旭川実業高校  79 ― 121 旭川工業高校