夏の甲子園大会に向けての意気込みを語りました

夏の甲子園に向けて

野球部の岡本監督と細坂主将が夏の甲子園大会に向けての意気込みを語ってくれました。

 

【岡本 大輔 監督】   【細坂 一騎 主将】
いつも野球部の活動にご協力いただきましてありがとうございます。   この度は、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。
私達は全国49代表の中の49番目のチームですが、北北海道初の全国制覇を目指して全力で戦っていきたいと思います。   甲子園大会でも北北海道大会同様、チーム一丸となり、「平常」、「和」、「粘り」でプレーしていき、目標である「全国制覇」をなし遂げたいと思います。
今後共ご声援をよろしくお願いします。    
     
     
夏の甲子園特設ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48

第92回 夏の甲子園大会出場協賛募金のお願い

                                    平成22年7月吉日    

第92回 夏の甲子園大会出場協賛募金のお願い

旭川実業高等学校甲子園出場協賛会  
会 長 森本 茂廣
北海道立正学園 理事長 堀水   享
旭川実業高等学校 校長 相馬 真吾

 旭川実業高等学校野球部は、先日行われた第92回全国高等学校野球選手権北・北海道大会において、見事11年ぶり3回目の夏の甲子園出場を決めました。これも偏に皆様方から頂きました暖かいご支援、ご声援に励まされてのことと厚くお礼申し上げます。
 現在、監督・コーチ以下選手一同は、来たる8月7日(土)から始まる甲子園大会に向け、準備万端怠りないように練習に一層専心する日々を送っており、晴れの甲子園の舞台では、「為せば成る」「不撓不屈」の旭実魂を胸に、代表の名に恥じない堂々の戦いを見せてくれるものと信じております。
 つきましては、選手諸君が思う存分悔いのない戦いのできるように、「甲子園出場協賛会」を設立してできる限りの支援体制を組むことに致しました。
 皆様方には、厳しい経済状況の中、大変恐縮には存じますが、趣旨をご理解の上、何分かのご醵金を賜りたく、茲にお願い申し上げます。

■振込方法
(1)郵便局扱いでお願いいたします。

※最寄りの郵便局にて備え付けの郵便振替用紙をご利用の上、お振込頂ければ幸いです。
 尚、記入例は下記をご覧ください。
払込取扱票
※ お願い ご記入の際、お名前の前に必ず HP とご記入下さい。(例)HP 旭実 太郎

(2)本校へご持参の場合

旭川実業高等学校へのご持参

〒071-8138 旭川市末広8条1丁目
電話 0166-51-1246  FAX 0166-51-1655

  旭川実業高等学校 事務局

以上

第63回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選の結果です

7月18日(日)~7月19日(月・祝)の2日間にわたり、鷹栖町総合体育館でで行なわれた「第63回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選」において、本校バドミントン部が優秀な成績を残しました。

[ 大会結果 ]

・男子ダブルス(1部)

  1位 渡辺  大 ・ 川原 共生 ペア

  2位 澤井 佑基 ・ 布川 祐輔 ペア

  3位 玉置 智也 ・ 溝口 祐太 ペア

  4位 岩鼻 陽太郎 ・ 長船 拓也 ペア

  5位 松倉 武嗣 ・ 牧野 佑哉 ペア

・女子ダブルス(1部)

  1位 八田 美乃里 ・ 大塚 由起 ペア

  2位 石戸谷 友香 ・ 佐々木 優美 ペア

  4位 中條 佑香 ・ 中條 由貴 ペア

  5位 佐々木 柚里菜 ・ 布川 朝香 ペア

[ 7月19日 大会結果(旭川市総合体育館) ]

 ・男子シングルス(1部)

  1位 松倉 武嗣

  2位 岩鼻 陽太郎

  3位 布川 祐輔

  4位 玉置 智也

  5位 川原 共生

  6位 澤井 佑基

  7位 溝口 祐太 

 ・女子シングルス(1部)

  2位 鈴木 麻友

  3位 佐々木 柚里菜

  4位 大塚 由起

  5位 布川 朝香

  6位 八田 美乃里

  7位 佐々木 優実

7/26 バドミントン部が全国総体に向け出発しました

7月26日(月)、本校バドミントン部がインターハイ全国大会(平成22年全国高等学校バドミントン競技大会)出場のため、沖縄へ向け旭川を出発しました。

大会は、7月29日(木)から8月2日(月)の5日間、沖縄県糸満市で行なわれます。

本校の生徒は、男子団体、個人(ダブルス・シングルス)と女子個人(ダブルス・シングルス)に出場します。

みなさまのご声援よろしくお願いいたします。

 
 

【野球部】 夏の甲子園出場までの戦績

【第92回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会】
旭川支部予選Aブロック 6月29日(火)~7月4日(日) 旭川スタルヒン球場
 2回戦 旭川実業 3-2 旭川明成
 決勝 旭川実業 2-0 旭川北
 
 
 北北海道大会 7月17日(土)~23日(金) 旭川スタルヒン球場
 1回戦 旭川実業 2-0 釧路工業
 準々決勝 旭川実業 4-3 旭川龍谷
 準決勝 旭川実業 5-4 駒大岩見沢
 決勝 旭川実業9-4武修館 (11年ぶり3回目の夏の甲子園大会出場)
 
 
【第92回全国高等学校野球選手権大会】
8月7日(土)~21日(土) 阪神甲子園球場
1回戦 旭川実業 1-5 佐賀学園

夏の甲子園 北・北海道大会 優勝!!

夏の甲子園 北・北海道大会 優勝!! ご声援ありがとうございました。

第92回全国高等学校野球選手権大会 8月7日(土) 開幕

引き続き ご声援宜しくお願い致します。

7月23日(金)、夏の甲子園北北海道大会(第92回全国高等学校野球選手権大会・北北海道大会)の決勝が旭川スタルヒン球場で行われ、本校は武修館高校と対戦しました。
 
試合の序盤、1回表に1点、5回、6回表にそれぞれ3点ずつ追加し、7対0とリードしました。その後、7回表に1点を追加し、その裏の武修館高校の反撃に遭い4点奪われ、8対4と4点差までリードが狭まりました。その後、8回表に更に1点を追加し、9対4と差を広げました。最後は鈴木 駿平投手(3年)が、9回裏の武修館打線をノーヒットに抑え、ゲームセット。見事11年ぶり3回目の夏の甲子園大会出場を決めました。
 
最後まで諦めない粘り強いプレーを随所に見せた武修館高校の選手の皆さんの健闘を称えたいと思います。
また、同日の18時15分より、本校正面玄関にて優勝報告会が行われました。多くの保護者の方・教職員が駆け付ける中、細坂主将は『全国制覇を目指します』と力強く語りました。
 
 
 
 
7月23日(金)の決勝戦では、暑い中、応援して頂きました多くの市民の方々のお陰で、夏の甲子園への出場権を得ることができました。
夏の甲子園大会では、市民の皆様のご期待に応えるべく、本校の選手・生徒並びに保護者の方々・教職員を挙げて、市民の皆様一体となって戦ってまいりたいと思いますので、引き続き応援の程宜しくお願い致します。
 
第92回全国高等学校野球選手権大会は、8月7日(土)~21日(土)までの15日間(雨天順延)、兵庫県西宮市阪神甲子園球場で行われます。尚、組み合わせ抽選会は、8月4日(水)西宮市の兵庫県立芸術文化センターで16時より行われる予定です。
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

夏の甲子園 北・北海道大会 決勝進出!!

夏の甲子園 北北海道大会  決勝戦 旭川実業VS武修館(あす13:00開始)

 多くの市民の方々のご声援ありがとうございました。あすの決勝戦も、引き続きご声援宜しくお願いします。

7月22日(木)、夏の甲子園北北海道大会準決勝が、悪天候の中、旭川スタルヒン球場で行われ、本校は強豪・駒大岩見沢高校と対戦しました。
 
試合の序盤、1回、2回、5回表にそれぞれ1点ずつ追加し、3対0とリードしました。その後、7回裏駒大岩見沢高校に4点を奪われ、逆転されてしまいましたが、8回、9回の表にそれぞれ1点ずつ追加して再逆転し、5対4と1点リードして最終回を迎えました。
9回裏の駒大岩見沢高校の猛攻により、一死満塁のピンチを迎えましたが、再登板した鈴木 駿平投手(3年)が駒大岩見沢打線を連続三振に抑え、ゲームセット。見事決勝進出を果たしました。
最後まで諦めない粘り強いプレーを随所に見せた駒大岩見沢高校の選手の皆さんの健闘を心から称えたいと思います。
決勝戦は、あす7月23日(金)13時より武修館高校(釧路)と対戦致します。
尚、決勝戦は1塁側での全校応援となります。
 
 
7月22日(木)の準決勝は、雨の降る悪天候の中、応援頂きました多くの市民の方々のお陰で、何とか決勝進出を果たすことができました。
 
明日の決勝戦では、市民の皆様のご期待に応えるべく、本校の選手・生徒並びに教職員を挙げて、市民の皆様と一体となって戦ってまいりたいと思いますので、引き続き応援の程宜しくお願い致します。
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

夏の甲子園 北・北海道大会 準決勝へ進出!!

夏の甲子園に向けて 北北海道大会 準決勝へ進出!!

7月17日(土)、夏の甲子園 北北海道大会(第92回全国高等学校野球と選手権大会北・北海道大会)が開幕しました。
 
 
<1回戦 釧路工業高校戦>
7月18日(日)、1回戦の釧路工業高校戦では、鈴木 駿平投手(3年)が完投勝利を収め、2対0で準々決勝へ駒を進めました。
  【1回戦】 旭川実業2-0釧路工業
 
 
 
 
<準々決勝 旭川龍谷高校戦>
7月20日(火)の準々決勝は、旭川龍谷高校との旭川対決となりました。
途中、細坂 一騎主将(3年)が負傷交代するアクシデントに見舞われましたが、9回表に劇的な逆転の末、旭川龍谷高校を4対3で下し、7月22日(木)の準決勝に駒を進めました。
   【準々決勝】 旭川実業4-3旭川龍谷
 
 
 

強豪 駒大岩見沢高校と対戦!!

準決勝は、7月22日(木)の第1試合(10時30分~)で強豪・駒大岩見沢高校と対戦致します。
準決勝も引き続き全校応援となります。
夏の甲子園大会に向けて、チーム一丸となって戦ってまいりますので、皆様のご声援宜しくお願い致します。
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

7/17 夏の甲子園 北・北海道大会が開幕しました!

夏の甲子園 開幕!!

7月17日(土)、夏の甲子園 北北海道大会(第92回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会)が開幕しました。
本校の野球部は17日(土)の開会式で、堂々と入場行進を行いました。
尚、本校は1回戦、7月18日(日)の第1試合(9時~)で、釧路工業高校と対戦致します。
夏の甲子園に向け、チーム一丸となって戦ってまいりますので、皆さんのご声援を宜しくお願いします。 
 
 
野球部紹介ページ : https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8