「夏の甲子園」 大阪練習5日目と組み合わせ抽選会の様子です

8月9日(月) 第4試合 佐賀学園高校と対戦!!

8月4日(水)の練習は、先日と同様、伊丹スポーツセンターで8:00~10:00迄練習を行いました。
4日の練習は3日の雨でできなかったレギュラーバッティングの実戦練習を行いました。
朝から雲一つない快晴で、選手達は元気に練習していました。
  ① 抽選会場まで電車で向かいました(中右)  ② バスガイドさんと撮影(下左)  ③ 組み合わせ抽選会の様子(下3枚)
午後からは、組み合わせ抽選会が行われる兵庫県西宮市の兵庫県立芸術文化センターに移動しました。
 
1番乗りを目指し、早めに行動しましたが、2番乗りでした。くじ順も2番でした。
1番乗りの鳴門高校は、春の選抜の王者興南高校との対戦となり、良かったのか悪かったのか、微妙な空気が流れました。
その後の抽選の結果、大会3日目の第4試合〔8月9日(月)16時~〕で佐賀学園高校と対戦することが決まりました。細坂主将は緊張した面持ちで、壇上で力強く決意を述べました。
 
また、抽選会の最後に選手宣誓を決めるくじ引きを行いました。
選手宣誓は各校の主将が立候補をし、くじ引きで決めます。本校の細坂主将も立候補し、とても緊張しながらくじ引きを引きましたが、残念ながら、はずれてしまいました。
 
今年、実業高校は50周年を迎えました。50周年という、記念すべき年に花を添えてくれた野球部。
一戦一戦粘り強く、目標に向かって挑んでもらいたいものです。
 
 
 

Pick UP!!

旭川市水道局さんから地元旭川の水、大雪のしずく「あさひかわの水」を提供していただきました。この水は、旭川市を望む、大雪山連峰を源にした豊富でおいしい旭川の水道水です。選手達は毎日、「あさひかわの水」を飲み、体調万全で過ごしています。本当にありがとうございました。
 
 
 
 
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

【お知らせ】「夏の甲子園」パブリックビューイングを実施します

地域の皆様にも一般開放します!! 一緒に応援しましょう!!

昨日、夏の甲子園の組み合わせ抽選会が行われました。抽選の結果、8月9日(月)の第4試合(16:00~)で佐賀学園高校と対戦することが決まりました。組み合わせ決定に伴い、同日の16:00より、本校普通科講堂にてパブリックビューイング(大型スクリーンで、本校の試合を応援します)を実施致します。 
詳しくは下記の要項をご覧下さい。
 

夏の甲子園 1回戦 パブリックビューイング実施要項
日  程 8月9日(月)
開放時間 15:30~(16:00より試合開始予定)
場  所 普通科講堂(直接、外の階段から2階にお上がり下さい。
持ち物 履物は各自でご持参下さい。
※ 座席に限りがありますので、お早めにお越し下さい。
 
 
 
 
夏の甲子園特設ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

「夏の甲子園」 大阪練習4日目の様子です

8月3日(火)は、午後の練習に先立ち、引率教員(山本教頭先生、山内先生、宮下先生)の3名で北海道大阪事務所と関西北海道クラブに北海道出身者への応援の呼びかけの依頼に行きました。様々なお話を伺いながら、数多くの方にお声を掛けて下さるとの力強いお言葉を頂きました。
また、午後からの練習は、先日と同じく伊丹スポーツセンターで14時から16時まで練習を行いました。
時折雨の降る中、キャッチボール、走塁練習を行いました。レギュラーバッティングの練習を行おうとした時、突然ゲリラ豪雨に見舞われ、残念ながら15時に不完全燃焼のまま終了しました。
また、8月1日(日)より臨時コーチとして本校野球部OBの柏倉明人さん(写真右)が練習を手伝ってくれています。柏倉さんは現在、創価大学の4年生で、野球部のスタッフとして活躍しています。
選手達は体重が落ちないように食事をいつもより多くとり、体調管理をしているようです。
また、夕食後も甲子園に向けて、夜の練習を行っています。
 
ホテルの従業員の方の息子さん(小6)より、応援のメッセージをいただきました。
心強い応援ありがとうございます。
 
 
 
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

「夏の甲子園」 大阪での練習が始まりました

大阪での練習が始まりました。

7月31日(土)は猪名川運動公園ソフトボール場第3で、8月1日(日)はNTT淀総合グラウンドで、そして昨日(2日)は12:30から13:00まで阪神甲子園球場で公式練習を行いました。公式練習では主に課題となっていた守備の練習を行いました。
そして午後からは、15:00から17:00までの間、伊丹市にある伊丹スポーツセンターの野球場での練習を行いました。練習では、野手はバッティング練習、投手はブルペンでの調整を行いました。
気温35℃を超える中、体調を崩すことなく選手は元気に練習しているようです。
 
 
 
 尚、組み合わせ抽選会は明日(4日)16時より、兵庫県立芸術文化センターで行われます。
 
 
 
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

7/30「夏の甲子園」 表敬訪問を行いました

朝日新聞北海道支社・北海道知事を表敬訪問

朝の出発式に引き続き、14時半より、南北海道代表の北照高校と共に、朝日新聞社北海道支社と高橋はるみ北海道知事様を表敬訪問しました。
その後、新千歳空港に向かい、そこでJALの職員の皆さんによる盛大なセレモニーが行われ、ロビーにいる一般の方々からも大きな拍手や声援を頂きました。
大阪の宿舎(ホテル)に到着後、屋外でバーベキューを行いました。慣れない蒸し暑さに選手達は戸惑っていましたが、健康状態も良好で、水分補給をこまめにしながら、翌日からの調整練習に備えました。
 
 
夏の甲子園特設 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
 野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

7/30 「夏の甲子園」 出発式が行われました

7月30日(金)、10時15分、本校正面玄関にて「甲子園出発式」が行われました。
出発式では、坂口部長と細坂主将が決意表明を行い、続いて堀水理事長先生から壮行の言葉を頂きました。
生徒・教職員・保護者の方々が多く集まる中、盛大な出発式となりました。
 
 
 
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

7/29 「夏の甲子園」 出場壮行会が行われました

7月29日(木)、本校第一体育館にて「夏の甲子園出場壮行会」が行われました。
全校生徒約800人や教職員の拍手に迎えられ、坂口 新部長、岡本 大輔監督、そして甲子園に出場するメンバーが、団旗を先頭に入場しました。
その後、相馬校長の壮行の言葉に対して、細坂主将と岡本監督から決意表明とお礼の挨拶、そして選手紹介等が行われ、最後に応援団・チアリーダーにより壮行のエールを贈っていただきました。
 
 
 
 
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

【野球部】 甲子園の予定表を掲載しました

野球部行程表を掲載致しました。
このページで随時日程を更新していきます。
 
 

旭川実業高等学校野球部予定表 <平成22年7月27日(火) 現在>

 7月28日(水)   12:00 JAL千羽鶴贈呈式・練習
14:00 HTB取材
18:30 甲子園出場協賛会発足式
 7月29日(木)  9:30 野球部壮行会(本校第1体育館)
  NHK取材・練習
 7月30日(金)      10:15 出発式(本校正面玄関)
10:30 学校出発
13:00 朝日新聞社(札幌)表敬訪問
14:30 北海道知事表敬訪問
17:20 新千歳空港発 (JAL 2016便)
19:15 伊丹空港(大阪)着
 7月31日(土)   猪名川運動公園 ソフトボール場第3
 8月1日(日)   NTT淀総合グラウンド
 8月2日(月)   練習場未定
 8月3日(火)   練習場未定
 8月4日(水) 16:00 組み合わせ抽選会(兵庫県立芸術文化センター)
 8月5日(木)   住友総合グラウンド
 8月6日(金) 9:00 開会式リハーサル・関大北陽高校グラウンド
 8月7日(土) 9:00 第92回全国高等学校野球選手権大会 開会式・伊丹スポーツセンター
   8月8日(日)   大阪ガス
   8月9日(月)  16:00 第4試合(16:00~) 対 佐賀学園高校
 
 
夏の甲子園特設ページでは、野球部の情報をリアルタイムで配信していく予定です。 
夏の甲子園特設ページ  https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8