News & Topics
体育部
旭川市中連理事会・総会にサッカー部監督・生徒が招かれ講話
5月26日(水)、旭川市立六合中学校体育館で開催された「平成22年度旭川市中学校連盟理事会・総会」に本校サッカー部が招かれ、トークショー形式の講話に参加させていただきました。
当日は「夢と希望あふれる部活動」をテーマに、富居 徹雄監督とサッカー部員3名が、ステージから約160名の中学生や先生方を前にトークを展開。N校長先生の巧みな司会進行で、それぞれが中学校時代の部活動の思い出や正月の選手権出場の感想などについて約30分にわたり、日頃感じていることをお話ししました。
富居監督は、自身の経験から「目標をしっかり持つことの大切さ」や「努力を継続することの大事さ」について、熱く語りました。また、河本君は「礼儀や挨拶の大切さ」、宮崎君は「毎日ご飯をしっかり食べること」、大平君は「部活動と勉強を両立させる苦労」などについて語り、時には会場の中学生の笑いを誘うなど楽しい雰囲気の中で、無事終了することができました。
今回の講話が、少しでも中学生の皆さんの参考になれば幸いです。このような貴重な機会を与えて下さいました旭川市中学校連盟の方々に、心よりお礼申し上げます。有難うございました。
硬式テニス部が高体連旭川地区大会で優秀な成績を残しました
第63回北海道高等学校バスケットボール選手権大会 旭川支部大会予選会の組み合わせが発表されました。
第65回 国体バドミントン競技道予選(北海道体育大会バドミントン競技会)の試合結果です
銃剣道部が(社)全日本銃剣道連盟より褒賞されました
4月18日(日)に東京都足立区にある東京武道館で授賞式が行なわれ、銃剣道部の指導に当たられている田中 萬年コーチが本校を代表して褒賞状を授与されました。
これは、長年にわたり銃剣道の青少年への普及に寄与し、他の模範となる成果をあげたことにより、社団法人 全日本銃剣道連盟より褒賞団体として褒賞されたものです。
第64回 国体バドミントン競技旭川地区予選会(兼ミズノ杯)の試合結果
4月24日(土)、25日(日)の2日間にわたり、旭川市総合体育館で行われた第64回国体バドミントン競技旭川地区予選会(兼ミズノ杯)に、男女バドミントン部が出場しました。
男女とも、5月13日(木)から函館で開かれる道予選への出場権を勝ち取りました。試合結果は以下の通りです。
[ 男 子 試 合 結 果 ]
男子ダブルス
1位 小笠原 浩二(普通科3年C組) ・ 氏家 冬芽(普通科3年D組) ペア
2位 松倉 武嗣(普通科2年D組) ・ 澤井 佑基(機械システム科2年) ペア
3位 小澤 拓(普通科3年B組) ・ 住友 聡(普通科3年D組) ペア
3位 布川 祐輔(普通科2年C組) ・ 川原 共生(普通科2年B組) ペア
男子シングル
1位 高田 憲(普通科3年B組)
2位 小澤 拓(普通科3年B組)
3位 松倉 武嗣(普通科2年D組)
3位 川原 共生(普通科2年B組)
5位 住友 聡(普通科3年D組)
[ 女 子 試 合 結 果 ]
女子ダブルス
1位 小葉松 亜衣(普通科2年C組) ・ 鈴木 麻友(普通科1年組) ペア
2位 大塚 由起(普通科2年D組) ・ 八田 美乃里(普通科2年B組) ペア
3位 佐々木 優実(普通科2年D組) ・ 石戸谷 友香(普通科2年C組) ペア
4位 中條 由貴(普通科1年B組) ・ 中條 佑香(普通科1年C組) ペア
女子シングル
1位 小葉松 亜衣(普通科2年C組)
2位 鈴木 麻友(普通科1年D組)
3位 佐々木 柚里菜(普通科1年組)
3位 岩鼻 舞(普通科3年B組)
旭川地区春季バスケットボール選手権大会の試合結果
第50回北海道銃剣道選手権大会の試合結果
4月4日(日)に留萌で行なわれた第50回北海道銃剣道選手権大会で、本校銃剣道部の
村上 浩隆君(自動車科3年・春光台中学校出身)が一般の部(54歳未満)で優勝を果たしました。