News & Topics
体育部
男女バドミントン部が全道大会に進出しました!!
12月11、18、19日に行なわれた「北海道高等学校新人バドミントン大会旭川地区予選会」で本校バドミントン部が、見事に上位を独占し、平成23年 1月12日(水)~15日(土)の4日間、釧路市湿原の風アリーナで行なわれる 「第43回北海道高等学校新人バドミントン大会 兼 第39回全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会」(全道大会)に出場が決定しました。
[ 今回の大会結果は以下のとおりです ]
12月11日(土) 「 団 体 戦 」 | |
男子団体 | 優勝 |
女子団体 | 優勝 |
12月18日(土)・19日(日) 「 ダブルス ・ シングルス 」 | |||||
男子ダブルス | 女子ダブルス | ||||
溝口祐太 (普1) ・ 玉置智也 (普1) 組 | 1位 | 大塚由起 (普2) ・ 八田実乃里 (普2) 組 | 1位 | ||
岩鼻陽太郎 (普1) ・ 小山和也 (普1) 組 | 2位 | 石戸谷友香 (普2) ・ 佐々木優実 (普2) 組 | 2位 | ||
松倉武嗣 (普2) ・ 長船拓也 (普1) 組 | 3位 | 中條由貴 (普1) ・ 中條佑香 (普1) 組 | 3位 | ||
布川祐輔 (普2) ・ 澤井祐基 (機2) 組 | 4位 | 佐々木柚里菜 (普1) ・ 布川朝香 (普1) 組 | 4位 | ||
男子シングルス | 女子シングルス | |||||
岩鼻陽太郎 (普1) | 1位 | 佐々木柚里菜 (普1) | 1位 | |||
溝口祐太 (普1) | 2位 | 鈴木麻友 (普1) | 2位 | |||
小山和也 (普1) | 3位 | 大塚由起 (普2) | 3位 | |||
長船拓也 (普1) | 4位 | 布川朝香 (普1) | 4位 | |||
中條由貴 (普1) | 5位 |
※ 個人戦は5位まで全道大会出場。以下の5名は推薦選手のため全道大会より出場。
本校、全道推薦選手 | (D=ダブルス、S=シングルス) |
渡部大 (普2) | D ・ S |
川原共生 (普2) | D ・ S |
小葉松亜衣 (普2) | D ・ S |
松倉武嗣 (普2) | S |
鈴木麻友 (普1) | D |
テニス部が室内テニス全道大会で準優勝し全国大会に出場します!
全日本総合バドミントン選手権大会に出場しました
春の高校バレー 北海道代表決定戦で3位に入賞しました
12月2日(木)~5日(日)、春の高校バレー(第63回全日本バレーボール高等学校選手権大会 北海道代表決定戦)が北海道立野幌運動公園体育館で行われました。 | |||||||||||
本校の女子バレー部は代表決定戦(準決勝)で札幌大谷高校と対戦しましたが、後一歩及ばず、セットカウント0対2のストレートで敗れてしまいました。 | |||||||||||
春の高校バレー全国大会出場はなりませんでしたが、1,2年生がこの悔しさをバネに今後活躍してくれることを祈っています。 | |||||||||||
応援に駆けつけてくださいました、父母会関係者の皆様、OGの方々には心から感謝申し上げます。 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
![]() ![]() ![]() |
|||||||||||
|
|||||||||||
女子バレーボール部紹介ページはこちらから | |||||||||||
協力 市村 朋香選手 父 市村 慎二さん |
12/2 サッカー部専用バスが納車されました
12月2日(木)、サッカー部にとって長年の念願であった、サッカー部専用のバスが学校に納車されました。 |
バスはスクールカラーのえんじ色に全面塗装され、座席もゆとりをもった中型バス(29人乗り)です。 |
このバスは、昨年末、全国選手権大会出場を機に発足した「全国大会出場を支援する会(協賛会)」のご支援により、本校サッカー部に寄贈されたものです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ご支援くださいました皆様、大変ありがとうございました。心から感謝申し上げます。 |
サッカー部もこれを機にますます練習に励み、来年の全国大会出場を目指してほしいと思います。 |
サッカー部紹介ページはこちらから |
11/6 柔道部が全国高校選手権支部大会で優秀な成績を残しました!
11/4 成瀬 功亮君が巨人軍からドラフト指名のご挨拶をいただきました
讀賣巨人軍 大森 剛氏から指名のご挨拶をいただきました。 |
11月4日(木)、巨人に育成ドラフト6巡目で指名された成瀬 功亮君への指名挨拶が本校で行われました。 |
この日は、夕方17:00頃に来校された讀賣巨人軍の大森 剛氏から、部長、監督、両親を交えて、ドラフト指名のご挨拶を受けました。 |
その後、17:45頃から、多くの報道陣が集まる中、指名挨拶後の記者会見が行われました。 |
成瀬君は「プロはとても厳しい世界ですが、持ち味のストレートで勝負していきたい。」と今後の抱負を力強く語りました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
この後、成瀬君は、旭川市内のホテルにて仮契約等を済ませ、11月23日(火)に 『 東京ドームファン感謝デー 』 で原 辰徳監督と対面する予定です。 |
野球部紹介ページはこちらから |
第5回 講道館柔道 形 北海道大会で優秀な成績を残しました!
【ドラフト会議2010】 成瀬 功亮君が育成枠で巨人から指名を受けました
讀賣巨人軍から育成枠6巡目で指名されました。 |
10月28日(木)、ドラフト会議2010が東京都港区にあるグランドプリンスホテル新高輪で行われました。 |
この日は夕方16:30すぎから、監督やお父さんと一緒に校長室でテレビ中継(CS)をずっと見ていましたが、本校野球部の成瀬 功亮君(普通科3年)が20:20に讀賣巨人軍から育成選手6巡目で指名を受けました。 |
多くの報道陣が集まる中、指名後の記者会見で成瀬君は「ほっとしました。制球力など足りないところを鍛えて、ここからはい上がっていきたい」と、今後の抱負を力強く語りました。その後、練習を終えて集まった野球部の後輩達に囲まれ、花束を手渡され祝福の胴上げを受けました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
成瀬君は、身長182cm、体重78kg。右投げの本格派投手で、今夏の甲子園大会では2番手として登板し、最速145kmの速球を武器に好投し注目されました。本校からプロ野球選手が誕生するのは、吉井 晃さん(元横浜)、牧谷 宇佐美さん(元東京ヤクルト、現北海道日本ハムファイターズ球団職員)に続いて12年ぶり3人目となります。 |
プロ野球の世界はとても厳しい環境だと思いますが、一日でも早く一軍のマウンドで活躍してくれることを学校全体で願っています。 |
<略歴> 成瀬 功亮(なるせ こうすけ) |
1992年旭川生まれ。小3から野球を始め、旭川市立永山南中学校卒業後、旭川実業高校に進学。今年の夏の甲子園大会では、投手として活躍し注目をあびた。 |
野球部紹介ページはこちらからから |
夏の甲子園2010ページはこちらから |