10/20 サッカーグラウンド照明灯点灯式が行われました

10月20日(水)17:30から、サッカーグラウンドに新たに設置された照明灯の点灯式を行いました。

この夜間照明はサッカー部にとって長年の念願であり、秋以降日の短くなる中で十分練習時間を確保するために、この度ようやく完成しました。

全国大会出場を支援する会(協賛会)代表の太田英司様からご挨拶をいただいた後、合図で点灯すると、2基の照明灯に明々と灯が点り拍手がわきました。

参列して下さった方々、大変ありがとうございました。サッカー部もこれを機にますます練習に励み、選手権全国大会出場を目指してほしいと思います。

 

北海道卓球選手権大会兼全日本予選会の試合結果です!

10月15日(金)~17日(日)の3日間で行なわれた北海道卓球選手権大会に本校卓球部が出場しました。

試合結果は、以下の通りです。

「試合結果(ジュニア・シングルス)」

男 子  ベスト16  佐藤 大輔 (自動車科2年)

女 子  ベスト32  青木 美優 (商業科2年)

 

男子バドミントン「JOCジュニアオリンピックカップ」で準優勝しました

9月17日(金)~20日(月・祝)の4日間,愛知県 大府市民体育館で行なわれた、

JOCジュニアオリンピックカップ(大府市制40周年記念)第29回全日本ジュニアバドミントン選手権大会で

本校男子バドミントン部の渡部 大(普2)・川原 共生(普2)ペアが男子ダブルス準優勝に輝きました。

また、男子シングルスで渡部 大(普2)が第5位に入賞しました。

 

バスケットボール秋季大会(旭川支部・男子)の結果です

9月18日(土)~20日(月)の3日間、男子バスケットボール部が、旭川支部高等学校バスケットボール秋季大会に出場し、本校を含めた3会場で試合を行いました。

[ 試 合 結 果 ]

  第1試合    
  旭川実業 留萌千望
1クウォータ 28 21
2クウォータ 22
3クウォータ 30 11
4クウォータ 22 22
合計 85 39
  第2試合    
  旭川実業 旭川東栄
1クウォータ 11 23
2クウォータ 13
3クウォータ 12 20
4クウォータ 13 13
合計 45 69

本校、男子バスケットボール部は、ベスト8という結果を残しました。

本校OBの阿部祐太郎さん(柔道)が全道優勝を果たしました

9月4日(土)、千歳市開基記念総合武道館で開催された平成22年度北海道学生柔道体重別選手権大会において、本校出身で札幌大学柔道部の阿部祐太郎さん(3年)が100Kg超級で優勝を果たしました。この階級は体重の上限がないので名実ともにナンバーワンをかけた強豪ひしめく階級です。その中での優勝、本当におめでとうございます。9月8日には本校に来校し、後輩の指導に当たって頂きました。ありがとうございました。

来たる十月九日(土)、十日(日)に東京の日本武道館で開催される「全日本学生柔道体重別選手権大会」に出場します。応援よろしくお願いします。

阿部祐太郎さん「自分はメンタル面が弱いのですが、二回戦目に優勝候補にあたり、接戦を制して勝ち、次の試合から勢いをつけることができました。高校時代の戦績は最高で全道三位でしたので、大会中、審判として来ていた高校時代の恩師・岡本敦子先生が見守る中、優勝し金メダルを取ることが出来て嬉しかったです。今の自分があるのは岡本先生の一人ひとりに合った指導のおかげです。個人戦では全国初出場なので、旭実卒として旋風を巻き起こしたい。」

 
 (左)阿部祐太郎さん(平成19年卒) (右)恩師の岡本敦子先生(柔道部顧問)  

秋の高体連 硬式テニス新人戦(団体)で優秀な成績をおさめました!

9月11日(土)~12日(日)の2日間で行なわれた、秋の高体連新人戦(団体)で、男女共に優秀な成績をおさめました。

[ 大 会 結 果 ]

 ・男子団体戦   ベスト8

・男子ダブルス  小宮谷 亮太(商2)・伊地知 健太(普1) ペア

            今村 俊貴(普2)・金田 涼真(機1) ペア

          ※ 共にベスト4で全道大会進出です。

・女子ダブルス  優勝  中山 千紗都(普1)・寺林 詩織(普1) ペア

また、9月18日(土)から硬式テニス(シングルス)の試合が行なわれます。

ご声援よろしくお願いします。

北海道高校新人ソフトテニス選手権大会 シングルスで善戦!

9月11日(土)~12日(日)、第40回北海道高校新人ソフトテニス選手権大会が旭川市花咲スポーツ公園テニスコートで行われました。
試合結果は以下の通りです。
 
<ダブルス> 
1回戦 岡田・水上組 4-0 函館大妻
  柴崎・山内組 4-1 岩見沢東
2回戦 岡田・水上組 2-4 札幌龍谷学園(優勝チーム)
  柴崎・山内組 3-4 とわの森三愛(ベスト16)
 
<シングルス>
1回戦 柴崎 敦美(普1) 2-4 札幌国際情報
  水上 晴香(商2) 3-0 釧路北陽
  岡田 純(普1) 2-3 札幌龍谷学園
  山内 梨花(普2) 0-3 北見商業
2回戦 柴崎 敦美 3-2 札幌龍谷学園
  水上 晴香 0-3 北海道尚志学園
3回戦 柴崎 敦美 2-3 北海道尚志学園
シングルスでベスト16!!

     

 
 
ソフトテニス部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=42

ソフトテニス部 全道大会進出!!

シングルスで全道大会進出!!

8月28日(土)~29日(日)、旭川市花咲テニスコートで『第40回 北海道高校新人ソフトテニス選手権大会旭川予選』が行われました。
 
【試合結果】
シングルス
第3位          柴崎 敦美(1年・比布中出身)
ベスト8        岡田  純(1年・広陵中出身) ・ 水上 晴香(2年・愛宕中出身)
ベスト12     山内 梨花(2年・神居中出身)
以上の4名の生徒が全道大会に進出します。
 
 
 <上田監督からのコメント>
インターハイ団体戦で全道大会に出場することができましたが、個人戦でも全道大会出場を決めることができ、選手達は大きな自信を得たようです。
今後は、選抜団体戦に向けて、一層の練習に励んでいきたいと思います。
 
 
 
ソフトテニス部紹介ページ  https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=42

本校バドミントン部(男女)が第15回全国私学選抜バドミントン大会で入賞しました!

8月25日(水)から29日(日)の5日間、宮城県仙台市:仙台市体育館で行なわれた

「平成22年 第15回全国私学選抜バドミントン大会」で本校バドミントン部の

男子チームと女子チームが共に5位入賞しました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子予選リーグ ・ ・ ・ 1位通過

・男子決勝トーナメント ・ ・ ・ 5位入賞

・女子予選リーグ ・ ・ ・ 1位通過

・女子決勝トーナメント ・ ・ ・ 5位入賞

第63回北海道バドミントン選手権大会で優勝しました

8月19日(木)~22日(日)の4日間にわたり室蘭市で行なわれた「第63回北海道バドミントン選手権大会」で、本校男子バドミントン部が優勝しました。大会結果は次の通りです。

[ 高校の部 大会結果 ]

男子シングルス    1位 松倉 武嗣(普通科2年、茶路中出身)

              ベスト4 川原 共生(普通科2年、嵐山中出身)

男子ダブルス        1位 渡部  大(普通科2年、嵐山中出身)・川原 共生 組