News & Topics

【女子バレー部】「全道高校バレー新人大会」で優勝しました 

2月1日(金)~3日(日)、「第13回 全道高校バレーボール新人大会」が函館アリーナ(函館市)にて行われました。

本校の女子バレー部は、2回戦 で北見柏陽高校、3回戦で札幌東商業高校、準々決勝で東海大札幌高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。準決勝では、札幌山の手高校に2-0のストレートで収め、決勝戦に進出を決めました。札幌大谷高校との決勝戦では、準決勝の勢いそのままに相手チームを圧倒し、2-0のストレートで下し、3年ぶり5回目の優勝を果たしました。

選手達の健闘を称えたいと思います。大会期間中は遠方の中、父母関係者の皆様、OGの方々が応援に駆けつけてくださいまして、ありがとうございました。

この後、女子バレー部は、3月末に行われる、「全国私学バレー大会(さくらバレー)」に出場します。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。

第12回 全道高校バレー新人大会
2回戦 旭川実業 2(25-10.25-16)0 北見柏陽
3回戦 旭川実業 2(25-14.25-11)0 札幌東商業
準々決勝 旭川実業 2(25-7.25-15)0 東海大札幌
準決勝 旭川実業 2(26-24.25-15)0 札幌山の手
決勝戦 旭川実業 2(25-13.25-15)0 札幌大谷

arrow01 協力:女子バレーボール部父母会(加藤さん)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【女子サッカー部】2/9 校地内で除雪ボランティア活動を行いました

2月9日(土)、女子サッカー部の生徒が校地内で除雪ボランティア活動を行いました。

連日の大雪を見かねて、女子サッカー部員9名が練習前の約2時間半、坂本監督と一緒に普通科校舎周辺の除雪に心地よい汗を流しました。今後も機会を見つけてこのような活動を続けていきたいと思います。お疲れさまでした。

 

1/27 今年もサッカー部が「除雪ボランティア」を行いました

1月27日(日)、サッカー部の1~3年生約90名が、今年も学校周辺の春光台地区で「除雪ボランティア」を行いました。

ここ1週間ほどの降雪で、春光台地区にはかなりの積雪がありましたが、この日は晴天に恵まれ、午前10時から約2時間、4つのグループに分かれて一人暮らしのお年寄り宅などを回り、4か所で除雪をしました。全員汗だくになりながらの作業でしたが、最後には皆心地よい達成感を味わっていました。また、併せて学校の駐輪場と下宿の雪下ろしも行いました。

正月の選手権全国大会出場への御礼を兼ねてのボランティア活動ですが、お年寄りの方々にも喜んでいただけてよかったと思います。サッカー部の皆さん、お疲れさまでした。

 

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権大会」皆様の温かいご声援ありがとうございました

1月2日(水)、NACK5スタジアム大宮にて「第97回全国高校サッカー選手権大会」の2回戦が行われ、本校の男子サッカー部は帝京長岡高校(新潟県代表)と対戦しました。前半20分に山内選手のシュートで1-0と先制しますが、その直後に相手チームに立て続けに得点を決められ、1-2と逆転されます。後半29分に金野選手が得点を決めて、2-2の同点に追いつきますが、そのまま決着がつかず、PK戦に突入しました。PK戦では、のべ38人が蹴り合う、高校選手権史上最長のPK戦となりましたが、残念ながら2-2(PK16-17)で敗れてしまいました。

選手の皆さん、大変お疲れ様でした。目標としていた上位進出を果たすことはできませんでしたが、1、2年生がこの悔しさを糧に今後活躍してくれることを祈っています。

また、遠方から応援に駆けつけて下さいました父母、関係者の皆さま、同窓会並びに北海道民の皆さま、また、テレビ放映を通して最後までご声援頂きました皆さまのご声援に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

今年度の男子サッカー部の日程はこの試合を以って全て終了となりました。来年度も皆様の期待に応えられるよう、監督以下スタッフ一同、これからも毎日の練習を通して精進していきたいと考えております。 引き続き、旭川実業高校男子サッカー部への温かいご声援を宜しくお願い致します。

1回戦: 旭川実業 2-0 和歌山北高校(和歌山県)

2回戦: 旭川実業 2-2(PK16-17)帝京長岡高校(新潟県)

 

【男子サッカー部】『全国高校サッカー選手権』初戦を突破しました

12月31日(月)、「第97回全国高校サッカー選手権大会」の1回戦が浦和駒場スタジアムにて行われました。

本校の男子サッカー部は和歌山北高校(和歌山)と対戦し、2-0で勝利を収めて、2回戦に進出しました。

尚、2回戦は、1/2(水)14時10分〜NACK5スタジアム大宮にて、帝京長岡高校(新潟県代表)と対戦する予定です。

 また、この試合の模様は、1/2(水)14:05~STV(札幌テレビ放送)で放送される予定です。

このたびは、遠方から応援に駆け付けていただきました父母会、同窓会、そして旭実男子サッカー部を応援して下さいます皆様、ありがとうございました。

引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。

 

 

 

【男子サッカー部】「全国高校サッカー選手権」明日 12/31 14:10 KICK OFF!!

12月30日(日)、駒沢陸上競技場(東京都)にて、「第97回全国高校サッカー選手権大会」が開幕しました。

本校の男子サッカー部は、明日の試合に先立ち開会式に臨み、北海道の代表校として、堂々と行進をしました。

尚、本校の試合は、明日31日(月) 浦和駒場スタジアム(埼玉県)で和歌山北高校(和歌山県代表)と対戦致します(14:10キックオフ)

また、試合の模様は、明日31日(月)14:05~STV(札幌テレビ放送)で生放送される予定です。

皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。

【男女ソフトテニス部】インドア地区予選に出場しました

12月25日(火)に旭川市総合体育館で行われた「第54回 北海道高等学校インドアソフトテニス選手権大会旭川地区予選会」に本校男女ソフトテニス部が出場しました。

詳しい大会結果は以下の通りです。

【男子ダブルス】
及川 健一(普2・東明中出身)  ・  森     拓人(普2・広陵中出身)ペア ・・・ 優    勝

堀  祐熙(普1・附属旭川中出身)・  小野 大夢(自1・永山中出身)ペア ・・・ 2 位

藤井 佑斗(機2・東光中出身)  ・  齊藤 愁大(普2・光陽中出身)ペア ・・・ 3 位

【女子ダブルス】

髙橋 麻衣(普2・名寄中出身)  ・  菊地 乃愛(普1・美幌北中出身)ペア・・・ 優    勝

長江 来美(普2・東光中出身)  ・  岡本 紗彩(普1・当麻中出身)ペア ・・・ 2 位

佐々木 美羽(普2・剣淵中出身) ・  平 芽琉萌(普1・神楽中出身)ペア ・・・ 3 位

 

今後とも皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【お知らせ】 第97回全国高校サッカー選手権大会出場協賛募金のお願い

この度、旭川実業高等学校サッカー部は、第97回全国高校サッカー選手権大会北海道大会において一昨年、昨年に続き優勝し三連覇を果たし、12月30日から首都圏で開催されます全国大会出場が決定いたしました。これも偏に皆様方から頂きました暖かいご支援、ご声援の賜物と存じ、厚く御礼申し上げます。

現在、サッカー部の監督・コーチ以下選手一同はこれまでの大会成績を上回ることを目指し、連日熱のこもった練習に取り組んでおります。つきましては、選手たちが晴れの大舞台で思う存分の活躍ができるように、「第97回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会」を発足して、広く各位の皆様のご賛同をお願いすることに致しました。

皆様方には、時節柄、誠に恐縮でございますが、趣旨をご理解の上、下記により何分かのご寄付を賜りたく、茲にお願い申し上げます。

 

詳しくは、下記のPDFをご確認いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

平成30年11月  吉日

旭川実業高等学校
第97回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会
発起人代表    太 田   英 司
北海道立正学園 理事長     堀 水      享
旭川実業高等学校 校長     相 馬   真 吾

【男子サッカー部】11/14 「サッカー選手権出場を支援する会」が発足しました

11月14日(水)18:00より、「全国高校サッカー選手権出場を支援する会」合同会議が行われました。

これで、先月の選手権道予選で3年連続7回目の全道優勝を果たし、年末から始まる全国大会に出場する本校男子サッカー部への支援体制が立ち上がりました。

なお、11/19(月)に組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手が和歌山県代表 和歌山北高校(12/31 浦和駒場スタジアムにて 14:10キックオフ)に決定しました。

これからも、同窓生の皆様、旭川市民の皆様のご支援、ご声援をよろしくお願い致します。

【男子サッカー部】10/21「全国高校サッカー選手権北海道大会」で3連覇を果たしました

10月20日(土)・21日(日)、「第97回全国高校サッカー選手権大会北海道大会(準決勝・決勝戦)」が札幌市厚別公園陸上競技場にて行われました。

3回戦までの内容は前回のトピックスでお伝えしましたが、本校男子サッカー部は10/20(土)の準決勝で札幌第一高校を2-0で下し、決勝戦に進出しました。また、10/21(日)の決勝戦では、北海道大谷室蘭高校と対戦し、相手チームに先制点を許しましたが2-1で逆転勝利をし、見事3年連続7回目の優勝を果たしました。

遠方から応援に駆けつけて下さいました父母、関係者の皆様、OBの方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

この後、男子サッカー部は「プレミアリーグ2018プレーオフ」に参戦し、その後、道外遠征等で調整をし、12月30日(日)から首都圏を中心に行われる「第97回全国高校サッカー選手権大会」に臨む予定です。

引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願いします。

「全国高校サッカー選手権大会全道大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2-1 駒大苫小牧
3回戦 旭川実業 3-0 東海大札幌
準決勝 旭川実業 2-0 札幌第一
決勝戦 旭川実業 2-1 北海道大谷室蘭

 

linehead[1]男子サッカー部紹介ページはコチラ

ページTOP