【柔道部】柔道選手権北海道大会にて個人3位、団体ベスト8を獲得しました

1月23日(月)~25日(水)の3日間、札幌の北海きたえーるにて行なわれた「第34回 全国高等学校柔選手権大会 北海道大会」にてベスト8を獲得しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

女 子 団 体 ・・・・・・・・・・ ベスト8

女 子 個 人   52kg以下級   井 上 祐 奈 (商1)   ベスト8

             無差別級     茶 畑 麻 里 奈 (商1)  第3位

   

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

【バドミントン】新人大会・選抜北海道予選で男女「アベック優勝」しました

1月11日(水)~14日(土)の4日間、深川市総合体育館で行なわれた「第44回 北海道高等学校新人バドミントン大会兼 第40回全国高等学校選抜バドミントン大会北海道予選会」で、団体・シングルス・ダブルスで見事に男女「アベック優勝」を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

団 体 戦
・ 男 子 団 体 優 勝 5年連続・9回目
・ 女 子 団 体 優 勝 6年連続・20回目
     
男 子 シ ン グ ル ス
溝 口  祐 太  (普2) 1 位
吉 川     改  (普1) 2 位
木 村  尋 斗  (普1) 3 位
岩 鼻   陽太郎   (普2) 3 位
   
女 子 シ ン グ ル ス
佐々木  柚里菜 (普2) 1 位
鈴 木   麻 友   (普2) 2 位
   
男 子 ダ ブ ル ス
岩 鼻  陽 太 郎 (普2) ・ 小 山  和 也 (普2) 1 位
長 船  拓 也 (普2) ・ 青 木  佑 希 也 (普1) 2 位
吉 川  改 (普1) ・ 木 村  尋 斗 (普1) 3 位
女 子 ダ ブ ル ス
鈴 木 麻 友 (普2) ・ 佐々木 柚里菜 (普2) 1 位
中 條  由 貴 (普2) ・ 中 條  佑 香 (普2) 3 位

今後もみなさまのご声援宜しくお願いいたします。

【バトミントン部 紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【男・女バレー部】 全道新人大会の出場を決めました

1月14日(土)、15日(日)の2日間、第7回全道高校バレーボール新人大会旭川地区予選が旭川凌雲高校他にて行われました。
(女子バレー部については、北海道バレーボール協会の推薦出場が決定している為、旭川地区予選を免除されます。)
本校の男子バレー部は、最終日の決勝リーグにおいて、旭川北高を2-0、旭川西高を2-0、旭川工業高を2-0のストレートで破り、見事全勝優勝を果たしました。
 
このあと、男・女バレー部は、2/3(金)~5(日)、深川市総合体育館他で行われる「第7回北海道高等学校バレーボール新人大会」北海道大会に出場します。尚、組み合わせ抽選会は、1/21(土)に行われる予定です。
皆様のご声援、宜しくお願いします。
 
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【野球部】1/13~16 「冬期強化合宿」を行いました

   1月13日(金)、野球部1、2年生38名がそろって「深川青少年の交流の家」に集結し、4日間にわたる「冬期強化合宿」をスタートしました。

   この合宿は野球シーズン開幕に向けて、基礎体力作りとチームワークの涵養を目的に、毎年行われているもので、今年は特に「和」をテーマにチームの一体感の育成を目指しています。合宿スケジュールは、朝、午前、午後、夜間の4部に分かれ、屋外でのランニングや体育館での体力トレーニングなど、連日もりだくさんの内容になっています。この日も氷点下15度を超える寒さの中、全員元気に屋外でのダッシュや長距離走に取り組んでいました。

   2年ぶり4回目の夏の甲子園に向けて、いよいよ今年も野球部が始動しました。今年も応援をよろしくお願い致します。

【女子バスケット部】新人大会旭川地区予選会でベスト8に入りました

1月7日(土)~9日(月)の3日間、「第24回 北海道高等学校バスケットボール新人大会旭川地区予選会」が本校体育館で行なわれ、本校女子バスケットボール部が2回戦まで進みベスト8に入りました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

1 回 戦
  旭 川 実 業  131 - 27 富 良 野 緑 峰
2 回 戦
  旭 川 実 業 58 - 93 旭 川 西
       
ベ ス ト 8

今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【サッカー部】 第90回全国高校サッカー選手権 ご声援ありがとうございました

12月31日(土)、第90回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が千葉県市原臨海公園競技場にて行われました。
本校のサッカー部は古豪・徳島市立高校と対戦し、残念ながら、2対3の接戦で敗れてしまいました。
遠方から応援に駆けつけて下さいました父母関係者の皆様、OB、同窓会の方々には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
相馬校長先生のブログも現地から更新中 コチラから

【サッカー部】 第90回全国高校サッカー選手権大会が開幕しました!!

12月30日(金)、第90回全国高校サッカー選手権大会が開幕しました。
選手達は、12/30(金)の開会式で堂々と行進しました。
 
この後、本校のサッカー部は、本日14:10より、千葉県市原臨海競技場にて行われる、一回戦・徳島市立高校戦に臨みます。
尚、この模様が本日、STV(札幌テレビ放送)にて14:05~放映される予定です。
皆様の暖かいご声援、宜しくお願い致します。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから 
相馬校長先生のブログも現地から更新中 コチラから
協力:宮本 晃一さん

【サッカー部】 全国高校サッカー選手権大会 12/31(土) 14:10 KICK OFF!

第90回全国高校サッカー選手権大会の開幕が迫ってきました。 開会式は12/30(金)です。
本校のサッカー部は、12/31(土)14:10~ 千葉県市原臨海競技場にて、一回戦・徳島市立高校と対戦致します。
また、試合当日はテレビ中継がSTV(札幌テレビ放送)で行われる予定です。
放送日程  12月 31日(土) STV(札幌テレビ放送)
開会式 13:45~14:05  *前日の録画です。
1回戦 14:05~15:55 旭川実業VS徳島市立高校 
皆様のご声援、宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【女子バレー部】 全道私学バレー大会 全国大会の出場権を獲得しました!

12月23日(金)~25日(日)、第17回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会北海道予選会が札幌市内を中心に行われました。
本校の女子バレー部は、予選グループ、決勝トーナメントを順調に勝ち進み、準決勝に進出しました。
準決勝では、12月に行われた春の高校バレー全道大会の準決勝で対戦した札幌大谷高校と対戦しました。
試合の結果、残念ながら、セットカウント1対2のフルセットの接戦の末、敗れてしまいました。
 
予選グループ
旭川実業 2(25-14/25-9)0 函館大妻
旭川実業 2(25-17/25-9)0 室蘭・登別大谷
旭川実業 2(25-5/25-10)0 札幌第一
決勝トーナメント
1回戦 旭川実業 2(25-8/25-10)0 白樺学園
2回戦 旭川実業 2(25-19/25-19)0 札幌北斗
準決勝 旭川実業 1(25-20/21-25/22-25)2 札幌大谷
3位決定戦 旭川実業 2(25-14/25-18)0 旭大高
 
悪天候の中、遠方から駆けつけてくださいました、父母会関係者の皆様、OGの方々の心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
尚、今大会の上位4チームが、来年4月に首都圏を中心に行われる全国大会に進出します。
また、2月には新人戦全道大会が深川市総合体育館を中心に行われますので、引き続き皆様のご声援、宜しくお願いします。
 
 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 朋香選手、佳苗 選手の父)、馬田 善徳さん(馬田 よしの 選手の父)

【バドミントン部】全国選抜旭川予選で上位を独占しました

12月10日(土)・17日(土)に行なわれた「全国選抜バドミントン旭川予選」に、本校バドミントン部が出場し、上位を独占しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

男 子 シ ン グ ル
岩 鼻  陽 太 郎 ( 普 2 )  1 位
小 山  和 也 ( 普 2 )  2 位 
木 村  尋 斗 ( 普 1 )  3 位
岸 田  貴 嗣 ( 普 1 )  4 位
吉 川     改 ( 普 1 )  5 位
     
女 子 シ ン グ ル ス
鈴 木  麻 友 ( 普 2 )  1 位
布 川  朝 香 ( 普 2 )  2 位
野 村  未 来 ( 普 1 )  3 位
中 條  由 貴 ( 普 2 )  4 位
中 條  佑 香 ( 普 2 )  5 位

 

男 子 ダ ブ ル ス        女 子 ダ ブ ル ス
長 船 ・ 青 木  ペア  1 位       中 條(由) ・ 中 條(佑) ペア  1 位
速 水 ・ 岸 田  ペア  2 位       野 村 ・ 野 口  ペア  2 位
吉 川 ・ 木 村  ペア  3 位       布 川 ・ 佐 野  ペア  3 位
溝 口 ・ 玉 置  ペア  4 位          

男子・女子共にシングルスとダブルスにて上位を独占しました.また今大会の成績で全道大会への切符を手にしました。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13