【サッカー部】 8/25 プリンスリーグ第8節(札幌大谷戦)の試合結果です

 8月25日(日)、札幌大谷高校 丘珠グラウンドにて、『プリンスリーグ北海道2013 第8節』が行われました。
本校サッカー部は札幌大谷高校と対戦し、8対0で快勝し勝ち点3を加えて、暫定2位に浮上しました。
 
 第9節は、9月1日(日)に浜厚真野原公園Bにおいて、札幌日大高校(11:00~)と対戦する予定です。
 皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん

【硬式テニス】旭川地区高等学校夏季テニス大会で優勝しました

8月4日(日)~5日(月)の2日間、旭川市忠和テニスコートにて「第26回旭川地区高等学校夏季テニス大会」が開催され本校、硬式テニス部が優勝、入賞という成績を収めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

 【 試 合 結 果 】

男子ダブルス 

優  勝   岩 間 (普1) ・ 富 所 (普1)

3  位   和 泉 (自2) ・ 児 玉 (自2)

 女子ダブルス 

優  勝   多 木 (普2) ・ 小 澤 (普2)

 女子シングルス

2  位   小澤 楓香 (普2)

3  位   多木 雪乃 (普2)

8月24(土)から行われる秋季大会支部予選のシードを権獲得しました。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

 

 【硬式テニス部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=19

【銃剣道部】「全国高校生銃剣道大会」(個人戦)で優勝し『日本一』になりました

 さる7月27日(土)、宮城県岩沼市で開催された「第25回 全国高校生銃剣道大会」において、川﨑 喜一君(普通科3年)が個人戦3年生の部で「日本一」の栄誉に輝きました。

 川﨑君は、この大会に3年連続して出場していますが、一昨年(1年生)に続いて2回目の「日本一」となりました。8月21日(水)の始業式で表彰され、「昨年は2回戦で負けてしまったので、今年はその雪辱ができてうれしいです。来月の国体でも優勝を目指し、卒業後は自衛隊で銃剣道をつづけることが自分の夢です。」と喜びを語ってくれました。

 この全国優勝は、日頃のたゆまぬ鍛錬の賜物だと思います。本当におめでとうございました。

【サッカー部】8/4 知事杯の結果です

 8月4日(日)、旭川市忠和公園グラウンドにおいて「知事杯全道サッカー選手権大会」準々決勝が行われ、本校サッカー部が道教育大岩見沢校と対戦しました。

 試合は前半0-0と健闘しましたが、後半立て続けに失点し結局0-4で敗れました。暑い中応援にお出で下さった皆様、大変有難うございました。

【女子バレー部】 北部九州インターハイの試合結果です

 7月29日(月)~8月1日(木)、「北部九州インターハイ」(バレーボール・女子)が福岡県久留米市の西部地区体育館にて行われました。
 本校の女子バレー部は、 予選グループ(第9組)で、今年4月に行われた全国私学大会で優勝した東京都市大塩尻(長野)にセットカウント0対2、続く敗者復活戦でも、高知中央(高知)に、慣れない暑さでリズムが乱しセットカウント0対2で敗れ、決勝トーナメント進出はなりませんでした。
 
予選グループ戦(第9組)
旭川実業 0(16-25、10-25)2 東京都市大塩尻(長野)
旭川実業 0(14-25、21-25)2 高知中央(高知)
 
 
  30度を超える暑い体育館の中、北海道から応援に駆けつけて頂きました父母関係者の方々、OGの方々には心から感謝申し上げます。
  この後、選手たちは本州合宿を経て、休養日となります。2年連続の春の高校バレー全国大会出場に向けて気持ちを切り替え、頑張っていきますので、引き続き皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。 
 
 
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 佳苗 選手の父)、花本 金行さん(花本 采伽 選手の父)

【サッカー部】 プリンスリーグ第7節(道大谷室蘭戦)の試合結果です

 7/21(日)、札幌創成グラウンドにて『プリンスリーグ北海道2013 第7節』が行われました。
本校のサッカー部は北海道大谷室蘭高校と対戦し、2対2で引き分けて勝ち点1を加え、暫定3位となりました。
 
 第8節は、8月25日(日)に札幌大谷(丘珠G)において、札幌大谷高校(13:05~)と対戦する予定です。
 皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【サッカー部】7/21 知事杯2回戦を勝ち上がりました

7月21日(日)12:30から忠和公園グランドにて行われた「第31回 知事杯全道サッカー選手権大会」2回戦にサッカー部が出場し、札大GPに2-1で競り勝って3回戦に勝ち上がりました。
コンサ・ユースの出場辞退によりプレミア枠で急遽出場となった本校サッカー部でしたが、強豪札大GPを相手に臆することなく善戦し、終了間際にあげた勝ち越し点を全員で守り切り勝利を収めました。
この結果、次回は8月4日(日)に3回戦(準々決勝)を岩教大と対戦することなりました(忠和公園Gにて12:30キックオフ)。皆様の応援をよろしくお願い致します。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん
 

【バドミントン部】バドミントン選手権旭川地区予選会を突破しました

 7月20日(土)~21日(日)の2日間、旭川市総合体育館・鷹栖町総合体育館で行われた「第66回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選会」に、本校バドミントン部が出場し見事予選を突破しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

男 子 ダ ブ ル ス
  三浦 慎太郎 (普2) ・ 髙畑 有志 (普2)  優 勝
  高田  親 (自1) ・ 坂牧 大地 (普1)  2 位
  小山内 凱人 (普2) ・ 中島 健汰 (商2)  3 位
  玉置 大地 (普2) ・ 小竹 創貴 (普2)  4 位
  片桐 悠輔 (普1) ・ 菊地 佑太 (普1)  5 位
男 子 シ ン グ ル ス
  小竹 創貴 (普2) 優 勝
  三浦 慎太郎 (普2) 2 位
  片桐 悠輔 (普1) 3 位
  坂牧 大地 (普1) 4 位
  髙畑 有志 (普2) 5 位
女 子 ダ ブ ル ス
  佐藤 文香 (商2) ・ 佐藤 未唯 (普1) 優 勝
  林   怜菜 (普1) ・ 稲垣 千尋 (普1) 2 位
  野村 奈央 (普1) ・ 佐々木 佳奈 (普1) 4 位
女 子 シ ン グ ル ス
  佐藤 文香 (商2) 優 勝
佐藤 未唯 (普1) 2 位
石川 奈実 (商2) 3 位
佐々木 萌実 (普1) 4 位

上記、選手達は8月22日(木)から苫小牧で行われる「北海道バドミントン選手権大会(全道大会)」に出場します。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【バドミントン紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【硬式テニス部】女子ダブルスで全国大会出場を決めました

  7月13日(土)~17日(水)の5日間、札幌市野幌総合運動公園で行われた「北海道ジュニアテニス選手権大会」に、本校テニス部の 越江梨乃(普3)・岡本理愛(札幌藻岩)ペアが出場し、準優勝に輝きました。2人は、8月8日(木)から大阪府にある靱テニスセンターで行われる「ダンロップ全日本ジュニアテニス選手権‘13」に出場します。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

写真右:越江梨乃(普3)

【テニス部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=19

【サッカー部】 プリンスリーグ第5・6節(札幌創成・帯広北戦)の試合結果です

 7/13(土)・15(月)、帯広の森球技場にて『プリンスリーグ北海道2013 第5節・第6節』が行われました。
本校のサッカー部は第5節(7/13)で札幌創成高校を4-0で下し、第6節(7/15)で帯広北高校と2対2で引き分けて勝ち点4を加え、暫定3位となっています。
 第7節は、7月21日(日)に札幌創成グラウンドにおいて、北海道大谷室蘭高校(11:00~)と対戦する予定です。
 皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
 協力:荒木 広樹さん(荒木 大輝選手の父)、宮本 晃一さん