【ソフトテニス部】 国体全道大会出場権を獲得しました

7月18日(月)、国体旭川地区予選(第66回国体ソフトテニス旭川地区予選大会少年の部)が、旭川市花咲テニスコートで行われました。
試合には7ペアが出場し、そのうち2ペアが全道大会出場権を獲得しました。
出場権を獲得した2ペアは、8月12日(金)~14日(日)に苫小牧市で行われるソフトテニス国体北海道予選に出場することとなりました。
 
男子 決勝トーナメント   
2回戦 旭川商業 4-0 旭川実業(椎野・中田)
女子 決勝トーナメント   
1回戦   旭川商業 4-2 旭川実業(水野・滝ケ平)
旭川実業(岡田・村田) 4-1 旭川東
旭川実業(荒井・永井) 4-2 旭川東
準々決勝 旭川実業(岡田・村田)  4-0  旭川商業 
旭川商業  4-2  旭川実業(荒川・永井) 
準決勝 旭川商業  4-1  旭川実業(岡田・村田) 
 
今大会は、どのペアも普段の力を発揮しきれないという精神面での弱さが目立った試合内容だったように思います。
新チームが始動して間もなく、まだ選手達に自覚が不足していることが原因だと考えられます。
選手達の更なるレベルアップには、今大会の反省を活かし、身体的・精神的強化が必要だと考えています。
夏休みの強化練習で生徒達が自信をつけてくれることを願っています。
 
文責:女子部監督 吉田 ひかる

【柔道部】 (6月29日・7月10日) 2大会の試合結果です

先月29日(水)に行なわれた「第61回北海道高等学校柔道大会兼第60回全国高等学校柔道大会北海道予選会」と、今月10日(日)に行なわれた「第14回全国ジュニア柔道体重別選手権北海道予選会」に、本校柔道部が出場し女子の部で優秀な成績を残しました。

(試 合 結 果)

「第61回 北海道高等学校柔道大会 兼 第60回 全国高等学校柔道大会 北海道予選会」

女子団体     ベスト8

女子78kg以下級  第3位  茶畑 麻里菜

「第14回 全国ジュニア柔道 体重別選手権 北海道予選会」

 女子44kg以下級  第3位  水口 聖奈

女子78kg以下級  第3位  茶畑 麻里奈

 

【サッカー部】 プリンスリーグ2011第6節 暫定2位をキープしました

7月16日(土)、「プリンスリーグ2011北海道」 第6節が室蘭市入江運動公園にて行われました。
本校サッカー部は、札幌第一高校と対戦し、残念ながら0対2で敗れましたが、得失点差により暫定2位をキープしました。
 
第7節は、7月23日(土)に浜厚真野原公園B(11:00~)にて室蘭大谷高校と対戦する予定です。
引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

硬式テニス部が「国体道北予選」を見事通過しました

7月9日(土)に行なわれた「第66回 国体北海道予選」に本校テニス部が出場し、8月19日~20日に

野幌で行なわれる「国体北海道予選」の切符を勝ち取りました。試合結果は以下の通りです。

[ 男 子 シ ン グ ル ス ]

準 優 勝    伊地知  健 太 (普通科2年)

 5 位      金 田 涼 真(機械システム科2年)

 5 位      畠 山 涼 太(商業科1年)

[ 女 子 シ ン グ ル ス ]

準 優 勝    中 山 千紗都(普通科2年)

 5 位      越 江 梨 乃(普通科1年)

ストレートイン  寺 林 詩 織(普通科2年)

「今後もみなさまのご声援よろしくお願いいたします。」

【サッカー部A】 インターハイ全国大会 壮行会が行われました

7月8日(金)、インターハイ全国大会に出場するサッカー部の壮行会が体育祭の実施に先立ち、行われました。
本校サッカー部は、7月28日(木)、秋田県にかほ市にある、TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場A(10:00~)にて、大阪桐蔭高校と対戦する予定です。
皆様の温かいご声援宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【卓球部】 国民体育大会北海道予選の試合結果です

7月1日(金)~3日(日)の3日間、「平成23年 国民体育大会北海道予選」が苫小牧市で行なわれました。

惜しくも国体出場とはなりませんでしたが、男子では、佐藤大介が少年男子の部で5位に入りました。

今後も、みなさまのご声援をよろしくお願いいたします。

「卓球部ホームページ」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=12

【サッカー部A】 プリンスリーグ2011第5節 暫定2位に浮上!!

7月2日(土)、「プリンスリーグ2011北海道」 第5節が帯広の森球技場で行われました。
本校サッカー部は、北星学園大学附属高校を5対1で下し、勝ち点3を加えて暫定2位に浮上しました。
 
第6節は、7月16日(土)、室蘭市入江運動公園(12:05~)にて札幌第一高校と対戦する予定です。
 
また、先日、インターハイ全国大会の組み合わせ抽選会が行われ、本校サッカー部は、7月28日(木)、秋田県にかほ市にある、TDK秋田総合スポーツセンターサッカー場A(10:00~)にて、強豪 大阪桐蔭高校と対戦することが決まりました。
皆さんの力強い応援を宜しくお願い致します。
 
 
サッカー部の紹介ページはコチラから
 

【野球部】 夏の高校野球・北北海道大会旭川支部予選の試合結果です

6月28日(火)~7月3日(日)、夏の甲子園北北海道大会旭川支部予選が旭川市スタルヒン球場に於いて行われました。
本校の野球部は、6/30、Cブロック1回戦で留萌高校を2対0で下し、準決勝へ進出しました。
7/2の準決勝では、6年前の北北海道大会の代表校 旭川工業高校と対戦しました。残念ながら、3対7で敗れ、2年連続4回目の夏の甲子園大会出場とはなりませんでした。
甲子園出場という大目標を果たすことはできませんでしたが、これからも皆様のご期待に応えられますよう、野球部一同、一層の努力を重ねて参る所存です。
応援に駆けつけてくださいました父母会関係者並びに市民の皆様、OBの方々には心から感謝申し上げます。
 
 
野球部紹介ページはコチラから

【サッカー部A】 プリンスリーグ2011第4節 暫定3位をキープ

6月25日(土)、「プリンスリーグ2011北海道」 第4節が旭川忠和多目的広場で行われました。
本校のサッカー部は、札幌創成高校と対戦し、見事3対2で下し(勝ち点3)、暫定3位をキープしました。
 
第5節は、7月2日(土)、帯広の森球技場B(13:05~)北星学園大学附属高校と対戦する予定です。
皆様の温かいご声援、宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【ソフトテニス部】 インターハイ全道大会で健闘しました

6月14日(火)~17日(金)、インターハイソフトテニス全道大会(北海道高等学校ソフトテニス選手権大会)が、帯広市帯広の森テニスコートで行われました。
 
<団体戦>
1回戦目は、倶知安高校との対戦でした。選手達はいつも以上に緊張していた様子でしたが、昨年の1回戦敗退という悔しい思いをバネに、無事勝利をつかむことが出来ました。
2回戦の相手は、強豪校 北海道尚志学園高校でした。1ゲーム中の内容としては、決して悪くはなかったものの、ゲーム数でリードすることができず、残念ながら3ペアとも勝利をつかむことができませんでした。全道大会の厳しさを思い知らされた試合でした。

<団体戦試合結果>
1回戦 旭川実業 3-0 倶知安高校
2回戦 旭川実業 0-3 北海道尚志学園

 *高体連旭川支部大会での1コマ(その1)

 
 
 
<個人戦>
1回戦、2回戦は岡田・水上らしいゲーム展開で順調に勝ち進み、全国大会出場権の得られるベスト8をかけたゲームでは、今大会第1シードの札幌龍谷学園との対戦でした。岡田・水上も王者相手に必死に食らいつくも、1ゲームも得ることが出来ず、結果4対0で敗れてしまいました。
しかし、水上に関しては、引退をかけた大事な試合でした。相手後衛のボールをポーチボレーするなど、自ら積極的にポイントを取りに行く姿勢が印象的な試合でした。

<個人戦試合結果>
1回戦 岡田・水上組 4-1 士別翔雲
2回戦 4-0 室蘭東翔
3回戦 0-4 札幌龍谷学園

 *高体連旭川支部大会での1コマ(その2)

 
 
 
◎ 新チーム再結束!!
全道大会では、目標を達成することができず、悔しい思いをしてきました。3年生の涙を目の当たりにした後輩たち。
その思いを晴らすのは私たちだと、より一層チームの団結力が深まりました。
全道大会の厳しい戦いの中でも、平常心を保って、熱い戦いができるよう、これからさらに努力を惜しまず、前進していきたいと思います。
*高体連旭川支部大会での1コマ(その3)
 
文責 : 女子部監督 吉田 ひかる
 
ソフトテニス部のページはコチラから