News & Topics
部活動
【卓球部】10/7 旭川卓球大会で男女とも優勝しました
10月7日(日)に行なわれた「平成24年度旭川卓球大会」に男女卓球部が出場し、シングルスで男女アベック優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
| 【 男 子 シ ン グ ル ス 】 | 【 女 子 シ ン グ ル ス 】 | ||||
| 吉 野 (普1) | 1 位 | 平 岡 (普1) | 1 位 | ||
| 佐 藤 (機3) | 2 位 | 佐 藤 (商2) | 2 位 | ||
| 山 口 (自3) | 3 位 | 佐 藤 (普2) | 3 位 | ||
| 野 村 (自3) | 3 位 | ||||
今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
【卓球部紹介ページ】
【旭山サークル】 9/29 今年もにぎやかに「収穫祭」が行われました

9月29日(土)、心配された天気も回復し、旭山動物園にて今年も「収穫祭」を行いました。
ジャガイモを掘り起こし、ネギを抜き、田んぼで稲刈りをしました。今年は本校に隣接する「たいせつ幼稚園」の園児の皆さん約70名が一緒に手伝ってくれ、大きなイモを掘り出すと歓声をあげて喜んでいました。その後、ネギを持ってサル山とオランウータン館に向かいました。飼育員の方がネギを与えるとチンパンジーがあっという間に群がってきました。オランウータンは器用に足を使って受け取っていました。サルたちがネギを食べるとはちょっと意外でしたが、実は好物なのだそうです。最後に事前に収穫したジャガイモを使ったカレー、を園児も一緒にみんなで食べました。これがまた格別の味でした。
この収穫祭で今年の旭山サークルの活動は終わりですが、今年も様々な方の協力でこの日を迎えることができました。本当にありがとうございました。来年は「ホタルの飛び交う水田」を目指して、また頑張りたいと思います。
旭山動物園をはじめ関係者の方々、たいせつ幼稚園の皆さん、大変有難うございました。
【男子バレー部】 第3回横田杯 高校男子バレー選手権大会で連覇を果たしました
| 9月15日(土)~17日(月)、「第3回 横田忠義杯 高校男子バレーボール選手権大会」が帯広・白樺学園高校体育館他にて行われました。 | ||||||||||||||||||||
| 本校の男子バレー部は、予選リーグ(Aグループ)を1位で突破し、その後の決勝トーナメントを順調に勝ち上がり、決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは恵庭南高校を2-1、白樺学園高校を2-0、帯広農業高校を2-0で下し、2年連続2回目の優勝を果たすことができました。 | ||||||||||||||||||||
| 試合結果は以下のとおりです。 | ||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
【サッカー部】 プレミアリーグ第13節 コンサドーレ札幌U-18戦の試合結果です
| 9月22日(土)、高円宮杯U-18プレミアリーグ2012 EAST の 第14節が札幌サッカーアミューズメントパーク(アウェイ)にて行われました。 |
| 本校サッカー部はコンサドーレ札幌U-18と対戦しましたが、残念ながら0-6で敗れ、勝ち点を獲得することはできませんでした。 |
| 次節(第15節)は、10/7(日)旭川忠和公園Gにて、北信越インターハイでPK戦の末敗れた流通経済大学付属柏高校と対戦する予定です。(11:00キックオフ) |
| 皆様の一層のご声援を宜しくお願いします。 |
【柔道部】講道館柔道「形」北海道競技大会で準優勝しました
【バドミントン部】ヨネックス杯でシングル・ダブルス共にアベック優勝
9月22日(土)・23日(日)の2日間、鷹栖町総合体育館で行われた「第17回ヨネックス杯バドミントン大会」に本校バドミントン部が出場し、男女共に旭川地区で優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【個人戦試合結果】
| 男 子 ダ ブ ル ス | 女 子 ダ ブ ル ス | |||
| 木村尋斗 ・ 岸田貴嗣 ペア | 1 位 | 野村来未 ・ 野口智世ペア | 1 位 | |
| 吉川 改 ・ 青木佑希也 ペア | 2 位 | 佐野彩香 ・ 布川瑶香ペア | 4 位 | |
| 三浦慎太郎 ・ 髙畑有志 ペア | 3 位 | 金澤千裕 ・ 巻口乃絵ペア | 5 位 | |
| 速水拓也 ・ 岩泉伸隆 ペア | 4 位 | |||
| 木村綾太 ・ 小山内凱人 ペア | 5 位 | |||
| 男 子 シ ン グ ル ス | 女 子 シ ン グ ル ス | |||
| 吉川 改 | 1 位 | 野口 智世 | 1 位 | |
| 木村 尋斗 | 2 位 | 野村 来未 | 2 位 | |
| 青木 佑希也 | 3 位 | 佐野 彩香 | 4 位 | |
| 岸田 貴嗣 | 4 位 | |||
| 岩泉 伸隆 | 5 位 | |||
今週29日(土)は忠和公園体育館で団体戦が行われます。今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。
【バドミントン部紹介ページ】
【男女バスケット部】第43回北海道高等学校選抜優勝大会の試合結果です
9月22日(土)・23日(日)に行なわれた「第43回北海道高等学校バスケットボール選抜優勝大会旭川地区予選会」に本校男女バスケットボール部が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
| 男 子 試 合 結 果 | |||||
| 1 回 戦 | 旭 川 実 業 | 8 4 | - | 4 9 | 旭 川 南 |
| 2 回 戦 | 旭 川 実 業 | 4 7 | - | 9 0 | 旭 大 |
| 女 子 試 合 結 果 | |||||
| 1 回 戦 | 旭 川 実 業 | 6 5 | - | 5 9 | 富 良 野 |
| 2 回 戦 | 旭 川 実 業 | 7 4 | - | 8 2 | 旭 川 北 |
男女ともに健闘したものの、2回戦で惜しくも負けてしまいましたが今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
【男子バスケットボール部】
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=10
【女子バスケットボール部】
【卓球部】北海道卓球選手権大会で男女アベック優勝しました
9月22日(土)・23日(日)の2日間で行なわれた「北海道卓球選手権大会旭川支部予選会ジュニアの部」に本校卓球部が出場し、個人戦で男女ともに優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
| 男 子 個 人 戦 | ||
| 吉 野 (普1) | 1 位 | |
| 千 葉 (商1) | 2 位 | |
| 女 子 個 人 戦 | ||
| 平 岡 (普1) | 1 位 | |
| 佐 藤 (普2) | 3 位 |
この後、10月19日(金)~21日(日)の3日間で行なわれる「北海道卓球選手権大会全道大会」に出場します。今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。
【 卓 球 部 紹 介 ペ ー ジ 】
【ソフトテニス部】 全道新人ソフトテニス選手権大会の試合結果です
| 9月15日(土)・16日(日)の両日、全道高校新人ソフトテニス選手権大会が旭川市花咲スポーツ公園テニスコートで行われました。 |
| 試合結果は以下のとおりです。 |
| <男子シングルス> |
| ・ベスト8 椎 野 懸 斗(自2年) |
| <女子シングルス> |
| ・ベスト4 今 野 瑠 菜(普1年) |


