【バドミントン部】高体連旭川支部予選を突破し全道大会進出を決めました

 5月20日(火)~22日(木)の2日間、旭川総合体育館で行なわれた「高体連旭川支部予選会」において、団体・ダブルス・シングルスで男女とも優勝し、全道大会進出を決めました。

【 試 合 結 果 】

男 子 団 体  女 子 団 体 
優   勝 優   勝
男 子 ダ ブ ル ス  女 子 ダ ブ ル ス 
高畑 (普3) ・ 三浦 (普3) ペア 1 位 佐藤文 (商3) ・ 佐藤未 (普2) ペア  1 位
片桐 (普2) ・ 坂牧 (普2) ペア 2 位 稲垣 (普2) ・ 佐々木萌 (普2) ペア 2 位
男 子 シ ン グ ル ス  女 子 シ ン グ ル ス 
小 竹 創 貴 (普3) 1 位 佐 藤 未 唯 (普2)  1 位 
小山内 凱 人 (普3) 2 位 藤 井 春 那 (普1) 2 位
片 桐 悠 輔 (普2) 3 位 佐々木 佳 奈 (普2)  3 位

12

 

 

 

 

 

 

 

 

 今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【柔道部】 高体連旭川支部予選で優秀な成績を残しました

 5月21日(水)~23日(金)の3日間で行われた「第64回北海道高等学校柔道大会旭川支部予選」で、本校柔道部が優秀な成績を残しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

【 試 合 結 果 】

男 子 団 体 戦 ・・・ 5 位

女 子 団 体 戦 ・・・ 3 位

 

男 子 個 人 戦

-90Kg  笹 原 悠 希 ・・・ 5 位

-100Kg 吉 川 幸太郎 ・・・ 5 位

+100Kg 黒 川 剛 毅 ・・・ 3 位

 

女 子 個 人 戦

-52Kg 堂 谷 藍 梨 ・・・ 準 優 勝

-70Kg 佐 藤 彩 衣 ・・・ 3 位

1

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【陸上部】 高体連全道大会出場を決めました

 5月21日(水)~23日(金)の3日間で行われた「高体連旭川支部大会」に、本校陸上部が出場し優秀な成績を残しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

【 試 合 結 果 】

男 子

400m  五十嵐   陸 (自2) ・・・ 4 位

800m  長 野 亮 友 (普3) ・・・ 5 位

女 子

800m  有 賀 れ い (普2) ・・・ 6 位

1500m 有 賀 れ い (普2) ・・・ 4 位

400mH 大 川 佳 奈 (普3) ・・・ 2 位

4×400mR ・・・ 6 位

6月に釧路で開催される全道大会に出場します。今後も皆様のご声援宜しくお願い致します。

1

 

【バドミントン部】 高体連旭川支部予選で優秀な成績を残しました

  5月21日(水)~23日(金)の3日間で行われた「高体連旭川支部予選」に、本校バドミントン部が出場し優秀な成績を残しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子

団 体 戦 ・・・ 優 勝

シングルス

小 竹 創 貴 ・・・ 優 勝

小山内 凱 人 ・・・ 準 優 勝

片 桐 悠 輔 ・・・ 3 位

ダブルス

三浦 慎太郎 ・ 高畑 有志ペア ・・・ 優 勝

坂牧 大地 ・ 片桐 悠輔 ・・・ 準 優 勝

女 子

シングルス

佐 藤 未 唯 ・・・ 優 勝

藤 井 春 那 ・・・ 準 優 勝

佐々木 佳 奈 ・・・ 3 位

ダブルス

佐藤 文香 ・ 佐藤 未唯 ペア ・・・ 優 勝

稲垣 千尋 ・ 佐々木萌実 ペア ・・・ 準 優 勝

藤井 春那 ・ 榎本 凪歩 ペア ・・・3 位

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

 

【硬式テニス部】 高体連旭川予選を突破し全道大会進出を決めました

 5月19日(月)~21日(水)の3日間、旭川市花咲テニスコートで行われた「高体連旭川支部予選」に、本校硬式テニス部(男・女)が出場し全道大会進出を決めました.詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子団体戦 女子団体戦
優 勝 ( 3 連 覇 ) 3 位
男子ダブルス 女子ダブルス
富所(普2)・菊池(普1) ペア 優 勝 多木(普3)・小澤(普3) ペア 優 勝
岩間(普2)・佐伯(普3) ペア 3 位
男子シングルス 女子シングルス
岩  間 (普2) 優 勝 多  木 (普3) 優 勝
富  所 (普2) 2 位
菊  池 (普1) 3 位
児  玉 (自3) 5 位

1 2 3 4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 男子団体戦は今回の優勝で3連覇という結果を残しました。また、男子シングルス5位に入賞した児玉君は本校に入学してから硬式テニスを始め、実力を伸ばし今回入賞しました。6月8日から野幌で全道大会が行われます。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【卓球部】会長杯・TSP杯で優秀な成績を残しました

 5月18日(日)、旭川市忠和公園体育館で行われた「第44回会長杯争奪卓球大会 兼 第42回TSP杯争奪卓球大会」に本校卓球部が出場し、女子シングルスで優勝・準優勝という優秀な成績を残しました。

【 試 合 結 果 】

男子シングルス
吉 野 有 幸 (普3) ベ ス ト 4
横 山 友 樹 (普1) ベ ス ト 8
女子シングルス
明   敬 菜 (商2) 優   勝
平 岡   絹 (普3) 準 優 勝

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【卓球部】 国体旭川地区予選会で全道大会進出を決めました

 5月11日(日)旭川市大成市民センターで行われた「第69回 国民体育大会卓球競技旭川地区予選会 兼 全道大会旭川地区予選会」において優勝な成績を収め、全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子 シ ン グ ル
吉 野 有 幸 (普3) 優 勝
千 葉 和 寛 (商3) 準優勝
女 子 シ ン グ ル
平 岡   絹 (普3) 優 勝
明   敬 菜 (商2) 準優勝
全道大会出場メンバー (男子)
吉 野 有 幸 普3
千 葉 和 寛 商3
工 藤 諒 也 普3
鈴 木 大 機 普3
横 山 友 樹 普1
佐 藤 諒 哉 機3
福 家 直 樹 機3
國 枝 拓 実 機2
櫻 庭 圭太郎 商2
下 井 晃 人 商1
全道大会出場メンバー (女子)
花 田 七 海 普2
高 野 舞 菜 普2
赤 塚    雅 商1

今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。

 

【サッカー部】 5/11 プリンスリーグ北海道 第3節の試合結果です

  5月11日(日)札幌創成グランドにて「プリンスリーグ北海道 第3節」が行われました。

  今節も多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援の中、北海道大谷室蘭高校と対戦し0-0の引き分けとなり、得失点差で首位をキープしました。

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 旭川実業高校 7 4 1 +3
2 北海道大谷室蘭高校 7 3 0 +3
3 帯広北高校 5 4 3 +1
4 北海高校 4 5 5 +1
5 駒大苫小牧高校 4 5 6 0
6 札幌大谷高校 3 4 6 -1
7 札幌第一高校 1 0 3 -3
8 東海大四高校 1 1 5 -4

 

 この後、高体連地区大会・全道大会によるインターバルを挟んで、第4節は 6月29日(日)旭川東光スポーツ公園Aにて、札幌大谷高校(10:00~)と対戦する予定です。

  注)今年度より忠和会場から東光会場に変更となっています。

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

サッカー部紹介ページはコチラから

【ソフトテニス部】旭川地区高校ソフトテニス選手権大会で優秀な成績を収めました

  5月3日(土)旭川市花咲テニスコートにて行われた「旭川地区高校ソフトテニス選手権大会」に、男女ソフトテニス部が出場し優秀な成績を収めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子 ダ ブ ル ス
千田 和寛 (機3) ・ 佐々木 諒 (普2) 1 位
保田 大介 (自2) ・ 山田 晃弘 (普2) 2 位
久保田 健斗 (普3) ・ 大脇 涼 (機3) 3 位
女 子 ダ ブ ル ス
佐々木 美奈 (普3) ・ 大井 楓加 (普3) 3 位
坂本 麻美 (普3) ・ 伊藤 ほのか (普3) 3 位

今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。

【バドミントン部】 国体地区予選で優秀な成績を収めました

4月19日(土)・20日(日)の2日間で行われた「第69回国体旭川地区予選 兼 道新杯兼ミズノ杯大会」にて、本校バドミントン部(男・女)が優秀な成績を収めました。詳しい大会結果は以下の通りです。

【 大 会 結 果 】

【 男 子 ダ ブ ル ス 】
坂牧 大地 片桐 悠輔 ペア 優勝
玉置 大地 中島 健汰 ペア 2位
小竹 創貴 小山内凱人 ペア 3位
北野 貴大 三浦 立耀 ペア 5位
高田 新 菊池 佑太 ペア 7位
遠藤 大輝 遠藤 真彦 ペア 8位
【 女 子 ダ ブ ル ス 】   
藤井 春那 榎本 凪歩 ペア 優勝
石川 奈美 市橋 実結 ペア 2位
稲垣 千尋 佐々木萌実  ペア 3位
野村 奈緒 佐々木佳奈  ペア 4位
水田 未来 崎野 亜美 ペア 5位
 布川 瑶香 佐藤彩由美 ペア 8位
【 男 子 シ ン グ ル ス 】
三浦 慎太郎 優勝 
高畑 有志 2位 
坂牧 大地 3位 
遠藤 真彦 4位 
菊池 佑太 6位 
【 女 子 シ ン グ ル ス 】 
藤井 春那 優勝
佐々木佳奈  2位
佐藤 文香  3位
石川 奈美  4位
佐藤彩由美  5位
野村 奈緒  6位
榎本 凪歩  7位
布川 瑶香  8位

 今後とも皆様のご声援宜しくお願い致します。