【男子バレー部】 高体連バレー北海道大会の試合結果です

 6月10日(火)~13日(金)、「高体連バレーボール北海道予選」が湿原の風アリーナ釧路で行われました。
 本校男子バレー部は予選リーグを勝ち抜き、決勝ブロックトーナメントに進出しました。決勝ブロックトーナメントでは、今大会で第3位に入賞した尚志学園高校に、残念ながら0対2で敗れてしまいました。しかし1、2年生が主体のチームですので、今後に期待の持てる結果だったと思います。
試合結果は以下の通りです。
d1 d2 d3 d4
予選グループ
① 旭川実業 2(25-17、24-26、25-7)1 紋別
決勝トーナメント
① 旭川実業 0(28-30、15-25)2 尚志学園
引き続き、皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部 真鍋 奈々恵 選手の父 徹也さん

【硬式テニス部】 全道大会でベスト16に入りました

 6月9日(月)~12日(木)の4日間で行われた「第54回 北海道高等学校テニス選手権大会」に、本校硬式テニス部が出場しました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子 団 体 ・・・ 1回戦 帯広三条 3-0

              2回戦 尚志学園 1-2

 

男子ダブルス ・・・ 富    所 (普2) ・ 菊 池 (普1)  ベスト16

女子ダブルス ・・・ 多  木 (普3) ・ 小 澤 (普3)  ベスト16

 

男子シングルス ・・・ 富所(普2) ベスト16、 岩間(普2) ベスト16

   大会期間中に、実業ファンだというご夫婦も応援に駆けつけてくださり、熱い声援をいただいて選手たちも頑張っていましたが、惜しくも全国大会出場を逃してしまいました。今後も頑張っていきますので、皆様のご声援よろしくお願いいたします。

6/8 保護者による激励会が行われました

CIMG1330CIMG1333 夏の恒例行事である保護者主催の「激励会」が6月8日(日)午後から行われました。

 この日はOB会、チアリーダーの皆さんにも参加していただき、用意された焼き肉や海の幸に選手たちは舌鼓を打っていました。その後、一人一人の決意を書き記した折り紙を「千羽鶴」に製作していただき、父母の方々から主将の橋本君に手渡されました。改めて関係者の期待の大きさを肌に感じるとともに、その期待に応えられるよう選手たちとともに、決意を新たにしました。やるぞー!

6月7日(土)・8日(日)練習試合の結果です

??????????????????????????????? 6月7日(土)、午前は春季全道大会準優勝の東海大四高と対戦し1-8で敗れました。午後からは帯南商高と対戦し5-5という結果でした。8日(日)は尚志学園高とWヘッダーを行い、4-5、11-8という結果でした。もう一度足下を見つめ直し、夏の大会まで、残りの練習試合は結果にこだわっていきたいと思っています。

【吹奏楽部】6/7 「第82回北海道音楽大行進」に参加しました

??????????????????????????????????????????????????????????????

    6月7日(土)、旭川の初夏の風物詩である「第82回北海道音楽大行進」に、吹奏楽部が参加し熱い演奏を披露しました。

     今年は、64番目の演奏団体として14:14にロータリーを出発。28名の吹奏楽部員全員で「忠誠」・「アルセナール」の2曲のマーチを演奏し、沿道に集まった多くの市民の皆さんから温かい拍手をいただきました。猛暑の中、汗だくの一日でしたが、生徒たちも力の限りの熱演でした。大変お疲れ様でした。

【バスケット部】高体連旭川支部予選会の結果です

 5月28日(水)~30日(金)の3日間で行われた「第67回北海道高等学校バスケットボール選手権大会旭川支部予選会」に、本校男女バスケットボール部が出場しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

【 試 合 結 果 】

男子試合結果

旭川実業 63 - 95 旭川工業

旭川実業 66 -100 旭川大学

旭川実業 77 - 67 旭川凌雲

 * 旭川実業(1-2) ・・・ 3 位

女子試合結果

旭川実業 125 - 7 旭川高専

旭川実業 49 - 93 旭川明成

 * 旭川実業 ・・・ ベスト8

男子、女子ともに全道大会出場は逃しましたが、今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。

1

 

 2

 

34

【サッカー部】 高体連旭川支部予選で11連覇を達成しました

   5月26日(火)~30日(金)の4日間、「高体連サッカー旭川支部予選」が旭川市東光スポーツ公園球技場で行われました。

   本校のサッカー部は、2回戦、準々決勝、準決勝を順当に勝ち進み、全道大会進出を決めました。決勝戦では、旭川東高校と対戦して4-1で勝利し、11年連続の優勝を果たしました。

 0102

 

高体連サッカー旭川支部予選
2回戦 旭川実業 7-1 旭川西
準々決勝 旭川実業 3-1 旭川商業
準決勝 旭川実業 7-1 旭川工業
決 勝  旭川実業 4-1 旭川東

 

尚、全道大会は6月17日(火)から4日間、稚内市若葉球技場他にて行われます。

引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:宮本 晃一さん

6月1日(日)練習試合の結果です

   午前中に札幌厚別高と対戦し6-4で勝利、午後は雄武高と対戦し11-3で勝利しました。今日の試合はミスが少なく、収穫も多くありました。

 いよいよ6月に入りました。残りの練習試合1つ1つに、本番のつもりで臨みたいと思います。7日(土)には春季全道大会準優勝の東海大四高と、午前中に本校グランドで対戦します。ぜひグランドへ足を運んでください。

5月31日(土)練習試合の結果です

 この日は、午前中に帯広南商高と対戦し8-5で勝利、午後からは芦別高と対戦し13-4で勝利しました。得点力がついてきた反面、エラーなどによる失点も目立ちました。得点も失点も、1点にこだわってもっとレベルをあげる必要があると感じます。明日も2試合の予定です。