10月11日(土)実施「集まれ!キッズ!!」のご案内

10月11日(土)実施の「集まれ!キッズ!!」のご案内です。

8時30分より受付を開始します。
9時までにご来校ください。

参加されるお子様は、上靴をご用意ください。

当日参加も大歓迎です。
皆さまのご参加をお待ちしています。

【商業科】ウェスタン パワーズ店・川端店でお弁当販売

9月27日(土)、㈱道北アークス様のご協力のもと、商業科2年生が開発したオリジナル弁当をウェスタン川端店・ウェスタンパワーズ店にて販売しました。

当日は生徒自身が店頭に立ち、多くのお客様にご購入いただきました。
川端店では用意した300個が2時間で完売、永山店でもほぼ完売となるなど、大変好評をいただきました。

今回の経験を今後の学習にも活かし、3月に予定している第2弾販売にもつなげていきます。

 

 

【商業科】9/27(土)、ウェスタン川端・ウェスタンパワーズでオリジナルお弁当を販売

商業科2年生が㈱道北アークス様のご協力のもと、オリジナル弁当を開発しました。
9月27日(土)10時~12時の間、ウェスタン川端・ウェスタンパワーズにて販売いたします。

今回のオリジナル弁当は全部で9種類。それぞれに生徒たちのアイデアがつまった、個性豊かなお弁当です。
当日は生徒自身が販売を行いますので、ぜひご来店いただき、生徒たちの頑張りを応援してください!

 

https://www.instagram.com/p/DOulAvqkv48/?img_index=1

集まれ!!キッズ!!申し込み

旭川実業高校の学びを遊んで体験しよう!

【お祭りブース】
・ストラックアウト
・ペットボトルボーリング
・フリスビー
・スーパーボールすくい など

【食べ物ブース】
・旭実スイーツ「ハシカプ」:300円
・焼き鳥(3本):200円
・フランクフルト:200円

【体験ブース】※希望者のみ 定員それぞれ10名
・ミニ四駆制作 参加費:1,000円
・万華鏡制作  参加費:  500円
・缶バッジ制作 参加費:  300円

 

場所:第二校舎(2階玄関より入場)
時間: 8:30受付開始
※8:10より敷地内に入れます。
12:00終了

 

お申し込みはこちらから  ↓

https://seed.software/public/asahikawa_jitsugyo/fbe2fe9a09

※お申し込み時、システムの都合上、中学校の入力がございますので、「その他」を選択し、校名にお子様の小学校を入力してください。

3年生に向けて進路激励集会を実施

9月1日(月)1校時、講堂において工業科・商業科の3年生を対象に「進路激励集会」を行いました。
9月16日(火)の就職試験解禁を前に、3年生はいよいよ進路決定に向けた大切な時期を迎えています。
当日は宮下校長先生から、日々の取り組みの大切さや進路実現に向けた力強い励ましの言葉をいただきました。
23年連続での就職内定100%を目指し、進路指導部を中心に学校全体で生徒をしっかりと支えていきます。

【商業科】まちなかキャンパスで新作スイーツ「ハシカプ」販売!

6月21日(土)・22日(日)、平和通買物公園で「まちなかキャンパス2025」が開催され、市内の高校・大学・企業など33団体が、「ユネスコデザイン創造都市・あさひかわ」をテーマに出展しました。

本校商業科は21日(土)に出展し、今年開発された新作スイーツ「ハシカプ」の販売と、小・中学生を対象にiPadを使用したオリジナル缶バッジづくりを実施しました。

スイーツは用意していた400個が完売し、缶バッジづくりにも約50名の方々にご参加いただきました。

 

【工業科・商業科】「野外活動」で交流を深める!

5月30日(金)、自動車科、機械システム科、商業科の「野外活動」が行われました。
天候にも恵まれ、この日の旭川は5月としては珍しく最高気温29度を記録する暑さとなりました。
生徒たちは一日を通して、さまざまな活動を楽しみました。

自動車科と機械システム科は、人工芝グラウンドでのティーボールや体育館でのバレーボールなど、球技大会を実施。
商業科は春光台グリーンスポーツ公園で、二人三脚リレーなどのレクリエーションに取り組みました。

昼食時には、各科ごとに焼肉などの炊事活動を行い、友人とともに食事を楽しむ中で、普段の授業では見られない一面を見せ合いながら、交流を深めていました。

自然の中で過ごすこの時間は、日常とは異なるリフレッシュの機会となり、生徒たちにとって実りある一日となりました。

【商業科】スイーツ開発プレゼン

3/19(火)の3・4校時に、2年生がスイーツ開発のプレゼンテーションを行いました。

壺屋総本店㈱の村本社長はじめ7名の方にそれぞれのスイーツを審査していただきました。壺屋総本店㈱様は、スイーツ開発の取り組みに毎年ご協力いただいています。

発表後は質疑応答が行われ、壺屋総本店㈱の皆様より質問や多くのご意見をいただきました。

この後は、11点のスイーツから2点が選ばれ、5月の最終選考に臨むこととなります。

最終選考では実際に製品化し、試食して審査します。

   

【商業科】スイーツ開発特別講座

商業科では毎年スイーツ開発を行い、「旭実フェスティバル」や「食べマルシェ」等で販売しています。その事前学習として、2年生を対象に1月16日(火)1~6時間目に、㈱壺屋総本店取締役社長の村本暁宣 様(本校OB)を講師にお招きして、スイーツ開発におけるマーケティングや原価計算についてお話しいただきました。
その後、生徒たちは事前に考えたスイーツとパッケージをつくりあげました。

    

【商業科】「北の恵み 食べマルシェ」に出店!!

9月16日(土)~18日(月)に開催された「北の恵み食べマルシェ」で、商業科が出店しました。

今年の開発スイーツ「ホッキョクマッキー」と旭川ラーメン甲子園で3回優勝している「旭実とんこつ正油ラーメン」を販売し、大盛況ですべて完売となりました。

また、17日(日)に駅前ステージで行われた企画「料理人さんいらっしゃい!」では下國 伸 シェフ(旭川食のアンバサダー)に「旭実とんこつ正油ラーメン」を試食していただき、☆3(最高評価)をいただきました。