『旭実だより8月号』を追加しました
『旭実だより8月号』を追加しました。
8月号には、「夏季講習」の話題や、「インターハイ全国大会」の試合結果に関する記事などが載っています。
本校職員玄関のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
『旭実だより8月号』を追加しました。
8月号には、「夏季講習」の話題や、「インターハイ全国大会」の試合結果に関する記事などが載っています。
本校職員玄関のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。
『旭実だより』のページはコチラから
8月7日~12日の6日間、岡山県岡山市で行われた「全国高等学校総合体育大会バドミントン競技大会」に本校バドミントン部(男女)が出場しました。男女団体・男子シングルス・男女ダブルスの詳しい試合結果は以下のとおりです。
男子学校対抗戦・・・・・2回戦敗退
女子学校対抗戦・・・・・1回戦敗退
男子シングルス
遠藤 大輝 (普3)・・・・・2回戦敗退
男子ダブルス
遠藤 大輝 (普3) ・ 稲垣 康太 (自3)ペア・・・・・2回戦敗退
女子ダブルス
藤井 春那 (普3) ・ 布川 夢香 (普2)ペア・・・・・ベスト16
今後も皆様のご声援を宜しくお願い致します
8月20日(土)~21日(日)の2日間で行われた「高体連旭川支部秋季大会(新人戦」に、本校陸上部が出場し全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
男子5000m・・・・・5位 加村(機1)
男子400mリレー・・・4位 岡田(普2)五反田(機2)川田(自2)神原(普2)
男子1600mリレー・・5位 岡田(普2)川田(自2)五反田(機2)成田(普1)
女子100m・・・・・・4位 佐々木(普2)
女子200m・・・・・・4位 佐々木(普2)
女子400m・・・・・・4位 田中(普1)
女子800m・・・・・・6位 富樫(普2)
女子400mリレー・・・6位 佐々木(普2)富樫(普2)田中(普1)平野(普1)
女子1600mリレー・・6位 佐々木(普2)富樫(普2)田中(普1)平野(普1)
今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
8月4日(木)~7日(日)、「全国高校総体(インターハイ)バレーボール大会」が山口県維新百年記念公園スポーツ文化センター(山口県)を中心に行われました。
インターハイ試合結果 | |
グループ予選 | 旭川実業2(25-19、23-25、25-20)1國學院栃木(栃木) |
決勝トーナメント2回戦 | 旭川実業2(25-18、25-21)0県岐阜商業(岐阜) |
決勝トーナメント準々決勝 | 旭川実業0(16-25、16-25)2下北沢成徳(東京) |
<國學院栃木戦> |
![]() ![]() ![]() |
<県岐阜商業戦> |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
<下北沢成徳戦> |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
|
![]() |
![]() |
8月10日(水)・11日(木)の2日間、「全旭川卓球選手権大会 兼 北海道卓球選手権大会旭川地区予選会」に、本校卓球部が出場しました。主な大会結果は以下の通りです。
ジュニアの部 | 男子 シングルス | 佐 山 健 人(自1) | ベスト8 | |
女子 シングルス | 鈴 木 凜(商2) | 準優勝 | ||
坂 東 彩 香(普2) | 3位 | |||
井 上 可南子(商1) | ベスト8 | |||
中 川 唯 莉(普1) | ベスト8 |
一般の部 | 男子 ダブルス | 下井晃人(商3)・高野 翔 ペア | 3位 | |
女子 シングルス | 赤 塚 雅(普3) | 準優勝 | ||
鈴 木 凜(商2) | ベスト8 | |||
井 上 可南子(商1) | ベスト8 | |||
女子 ダブルス | 赤塚 雅(普3)・明 敬菜 ペア | 優 勝 | ||
坂東彩香(普2)・鈴木 凜(商2)ペア | 3位 | |||
井上可南子(商1)・中川唯莉(普1)ペア | 3位 | |||
混合 ダブルス | 赤塚 雅(普3)・赤塚玲麻 ペア | 準優勝 |
また、代表決定戦で、ジュニアの部男子シングルスで赤 津 蓮(自1)、一般の部男子シングルスで瀧 山 蓮(自2)が全道大会の出場権を手に入れました。
全道大会は、10月8日~ 旭川市総合体育館で行われます。今後も皆様のご声援をよろしくお願い致します。
このたび、デジタルパンフレットのページを年度更新しました。
ぜひご覧ください。
<資料請求>
旭川実業高等学校 総合企画室(旭実安心スタート)
TEL:0166-51-1246
MAIL:a-jitsu@asahikawa-jitsugyo.ed.jp
お問い合わせフォーム コチラから