News&Topics

【商業科】「食べマルシェ2016」で今年も旭実スウィーツを販売します

%e3%82%bf%e3%83%83%e3%82%bf%e3%83%ab%e3%83%88 あす9月17日(土)から3日間にわたり、旭川買物公園を中心に開催される「北の恵み 食べマルシェ2016」において、今年も商業科3年生が商品開発したオリジナル・スウィーツ3商品を、壷屋総本店㈱様のご厚意でコラボ販売します。

 今回販売しますのは、「タッタルト」「もっちーず」「Inつば」の3商品で、6条7丁目買物公園の特設店舗「旭実&壷屋コラボスウィーツ」にて販売いたします。この3日間は、本校の生徒たちも店頭でお手伝いさせていただく予定です。また、「タッタルト」は「北・北海道グルメコンテスト」スイーツ部門にも参加いたします。来場される皆様には、ぜひ投票にも参加していただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

【自動車科】自動車整備青年研究会・旭川車体協 様による出前授業が実施されました

 9月12日(月)・13日(火)の2日間、自動車科の2年生を対象に「旭川地方自動車整備青年経営研究会」様「旭川車体協ニューリーダー倶楽部」様により、本校の自動車実習工場にて出前授業が開催され自動車の板金・塗装の講義や体験が行われました。

1 2
 ①板金について講義をして頂きました。 ②最初の実技はパテ研ぎです。お手本を観させて頂きました。
3 16
 ③実際にパテ研ぎを指導をしてもらいながら作業を体験しています。  ④それぞれの持ち場でパテを平らに均していきます。
4 5
⑤同時にパテ付け作業の体験も行って頂きました。  ⑥サンダーにて車体全体に足付け作業を行ってます。
6
7
⑦塗装しない個所をマスキングしています。  ⑧マスキング完了です。
8
9
 ⑨マスキング完了です。  ⑩午後からは塗装について講義をして頂きました。
10
11
 ⑪フェンダーを使い実際に塗装方法を指導して頂きました。初めてスプレーガンを握り全員緊張していました。塗料は近年、欧州車に多く採用され環境にも優しい水性塗料を使用しています。  ⑫ガンに慣れたところで、実際にボデーに塗装します。まずはプロのお手本です。
 17 12
 ⑬初めての体験なので指導を受けながら慎重に塗っていきます。 ⑭フェンダーを塗装しています。
14 15
 ⑮塗りあがったワゴンRです。ゴールド→黒 ⑯塗りあがったスターレットです。紺→シルバー

 今回の出前授業では、普段の実習では体験できない「自動車板金・塗装」という貴重な経験をさせて頂きました。生徒たちの率直な感想は「楽しかった」でした。出前授業を通して自動車の修復に興味をもった生徒も多く、プロの方々の指導を直に受けてさまざまなことを学んでいました。

 2日間という日程で業務多忙の中、貴重な時間を割いて指導して頂いた講師の皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

【出前授業協力企業】

・伊藤モータース 様         ・東鷹栖自工(有)様

・(株)ボデーショップサクライ 様  ・(有)カシワボデー 様

・東都自動車工業(株)        ・(株)斉藤自動車整備工場 様

・(株)清水モーター商会 様     ・(株)深川自動車センター 様

・(株)モリタエレテック 様     ・(株)アルファ自動車 様

・(有)森脇モータース 様      ・(有)島田自動車工業 様

・上田ボデー(株)様         ・(有)北成自動車工業 様

・美瑛自動車工業 様         ・(有)沼田オート 様

・三共自興(株)北の峰サービスセンター 様

・(株)三恵竹内モータース 様    ・千代田自動車工業(株)様

・道北自動車工業(株)様       ・(株)カーランドリー 様

・(有)日栄車体 様         ・高倉塗料興産(株)様

・(有)山中車輌工業所 様         ・旭栄解体部品(株)様

・ユニオンボデー 様         ・ボデーショップヤスムラ 様

・システムサポート 様        ・アルテック(株) 様

【事務局】

一般社団法人旭川地方自動車整備振興会 様

【柔道部】講道館「形」北海道競技大会「極めの形」で優勝しました

9月11日(日)講道館「形」北海道競技大会に本校柔道部が出場し、「極めの形」で優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

「極めの形」

優 勝・・・・・・取 福井 一樹(機1)

         受 吉宮 伸吾(機1)

準優勝・・・・・・取 西塚 海斗(普1)

         受 石岡 大河(機2)

「投げの形」

準優勝・・・・・・取 本多 陽葵(機1)

         受 樫木 空良(機3)

今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

「全国高校アームレスリング選手権大会」で鎌田君(柔道部)が全国優勝を果たしました

   9月4日(日)「第15回全国高等学校アームレスリング選手権大会」が墨田産業会館(東京都)で行われ、本校柔道部の鎌田  竜 君(機2・春光台中出身)が男子個人の部+80㎏級(レフトハンド)で、2連覇を達成しました。また、今年は+80㎏級(ライトハンド)でも優勝し、完全制覇を果たしました。

 今後の活躍が期待される鎌田君への温かい応援を宜しくお願い致します。おめでとうございました。

??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ??????????????????????????????? ???????????????????????????????

【商業科】9/11「旭川ラーメン甲子園2016」で優勝しました

 9月11日(日)、旭川空港において「旭川ラーメン甲子園2016」が行われ、投票の結果、本校商業科が優勝を果たしました。

 第1回目となった今回の「旭川ラーメン甲子園2016」には上川管内の高校4校(旭川実業、旭川大学、旭川龍谷、幌加内)が出場し、豚骨ベースのしょうゆラーメンで味を競い合いました。

 本校は『羅亜~麺 加藤屋 北門本店』さんの指導の下、トリプルスープ(豚骨・鶏ガラ・魚だし)の低加水中細ちぢれ麺のラーメンに知床クリーンポーク肩ロースチャーシュー、旭山動物園サークルの自家製ネギ、味付きメンマ、半熟味付き卵をトッピングし、販売しました。開店の11時前から50人を超える長蛇の列で、参加した商業科2年生7名は必死にラーメンを作り、販売終了の午後3時には目標の300食を売り切りました。

 ご協力をいただいた本校OBの萩中 様(羅亜~麺 加藤屋 北門本店 店長)、旭川大学江口ゼミナールの学生様、そして、ご来場下さったお客様、どうもありがとうございました。

dsc_2279dsc_2297

【硬式テニス部】秋季テニス大会旭川支部予選を突破し全道大会出場を決めました

 8月27日・28日、9月3日に、忠和テニスコートで行われた秋季テニス大会旭川支部予選会に、本校硬式テニス部が出場し、全道大会進出を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

男子団体戦    優 勝

個人戦ダブルス  優 勝 定政 赳流(普1)・渡部 夢叶(普1)ペア

         準優勝 田村 虎大(機1)・藤崎 晴大(普1)ペア

 

  シングルス  優 勝 定政 赳流(普1)

         準優勝 田村 虎大(機1)

         3 位 藤﨑 晴大(普1)・渡部 夢叶(普1)

 

女子

個人戦ダブルス   準優勝 坪崎 来実(普1)・松下 乃綾(普1)ペア

  シングルス   準優勝 坪崎 来実(普1)

 

 

 10月5日~苫小牧で全道大会が行われますので、今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

9/7 2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」が開かれました

017006002   9月7日(水)5・6校時に、工商・普通科に分かれて2年生を対象に「認知症サポーター養成講座」が開かれました。

   この日は講師として 清水 孝修様(グループホーム和が家 施設長)、本間 宏昭様(グループホームこもれ陽 施設長、H11本校卒)をお迎えし、休憩をはさんで約1時間半にわたり、DVDを視聴しながら認知症についてお話を伺いました。近年、高齢化に伴い増加の一途をたどる認知症についての正しい知識を深め、認知症の方が在宅のまま安心して暮らすことのできる地域社会をつくることが必要とされています。生徒の皆さんも、これを機に認知症についてしっかり勉強し、今後の社会生活に生かしてほしいと思います。

 清水様、本間様はじめサポートキャラバンの皆様、大変有難うございました。

【サッカー部】「プリンスリーグ北海道2016 第10節」の試合結果です

 01

 

 9月3日(土)、「プリンスリーグ北海道2016」の第10節が札幌市白旗山サッカー場にて行われました。

 本校のサッカー部は、札幌第一高校と対戦し、6-1で快勝しました。これにより、本校のサッカー部は 7勝1敗2分(勝ち点23)で暫定首位(他チーム未消化試合あり)をキープしています。

 試合結果は以下の通りです。

   第10節(9/3)  旭川実業 6-1 札幌第一高校

 

順位 チーム名 勝点
1 旭川実業高校 23
2 コンサドーレ札幌U-18 21
3 北海高校 18
4 札幌大谷高校 16
5 帯広北高校 13
6 札幌第一高校  9
7 北海道大谷室蘭高校 7
8 駒大苫小牧高校  3

 

 第11節は、9月11日(日)に駒大苫小牧高校と対戦する予定です。(室蘭市入江運動公園多目的運動広場 11:00~)

 引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

9/3 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました

003023110098 9月3日(土)午前9時から、平成28年度 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました。

 この日は土曜日にもかかわらず、旭川市内はもとより遠くは稚内、釧路、江差からも、工商・普通科あわせて約250名の中学生の皆さんに参加していただきました。オープニングの学校紹介に続いて、各科に分かれて高校の授業を体験したり、校内の施設を見学したりしました。また、午後からは「部活動体験会」が行われ、高校生に交じって楽しそうに練習に参加している中学生の姿があちこちで見られました。

    お忙しい中引率してくださいました中学校の先生方、保護者の皆様方、大変有難うございました。

 尚、第2回「体験入学・部活動体験会」は 10月1日(土)に開催されます。中学校を通じての参加申し込みになりますが、たくさんの皆さんの参加をお待ちしております。