News&Topics

【バドミントン部】第41回全国高等学校選抜大会でベスト8に入りました

 3月25日(月)~28日(木)の4日間、福岡県北九州市(北九州総合体育館)において「第41回全国高等学校選抜バトミントン大会」が行なわれ、男子バドミントン部が北北海道代表として出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男 子 学 校 対 抗 戦      ベ ス ト 8
2回戦 旭 川 実 業 米 子 北 (鳥取)
3回戦 旭 川 実 業  1 -  3  富 岡 (福島) 
           
男 子 シ ン グ ル ス ベ ス ト 8
2回戦 吉 川  改 (旭川実業) 暁 (三重)
3回戦 吉 川  改 (旭川実業) 九州国際大付属 (福岡)
           
男 子 ダ ブ ル ス  
2回戦 吉 川・青 木 (旭川実業) 新 田 (愛媛)

 全国大会を終えたバドミントン部は、現在滋賀県で行なわれている有力校バドミントン合宿に参加し、夏のインターハイに向けて頑張っています。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

3/27 フォートヘイズ留学生一行が帰旭しました

 3月27日(水)、アメリカ合衆国オハイオ州・フォートヘイズ高校への短期交換留学生一行が帰旭しました。

 午前9:45に旭川空港に降り立った留学生8名は、疲れた様子も見せず出迎えの人々に笑顔で帰旭の挨拶をしました。約3週間の留学を振り返って、引率の秋田 泰教諭は、「フォートヘイズの先生方が授業を工夫している様子がとても参考になりました。この経験をこれからの授業に活かしたい。」と語っていました。また、留学生の塩崎えるさん(普2年)は「ポリスアカデミーで警官を一日体験できてとても楽しかった。機会があればまた行きたい。」と元気に話してくれました。

 留学生の一人ひとりにとり、かけがえのない貴重な経験になったことと思います。この経験をこれからの学校生活にぜひ生かしてください。お疲れ様でした。

3/23 「合格発表」が行われました

 3月23日(土) 平成25年度「合格発表」が行われました。

 午前10:00に、本校駐車場に設置された掲示板に合格者一覧が掲示されると、集まった受験生や保護者の方々から歓びの声が聞かれました。

 受験生の皆さん、合格おめでとうございます。尚、入学手続きは、3月25日(月)・26日(火)の2日間(9:00~16:00)となっています。

  

3/22 「終業式」が行われました

    3月22日(金)、平成24年度「終業式」が行われました。

   まず終業式に先立って、今月北九州市で開催される全国大会(選抜)に出場する男子バドミントン部の壮行会が行われ、速水 拓也主将(普2)から「感謝の気持ちを込めて全力で頑張ってきます。」と力強い挨拶がありました。終業式が終わり、3月25日から春季休業に入ります。新しい学年に向けて十分にリフレッシュし、4月8日(月)の「始業式」を迎えてください。

 尚、3月28日(木)・29日(金)は、それぞれ新3、2学年教科書販売日になっていますので、忘れずにお願いします。

【ソフトテニス部】全道高校インドアソフトテニス選手権大会で準優勝しました

 3月9日(土)・10(日)の2日間、釧路市で開催された「平成24年度全道高校インドアソフトテニス選手権大会」(於:湿原の風アリーナ釧路等)に、男女ソフトテニス部が出場し、女子ダブルスで1年生ペアが準優勝しました。
 試合結果は以下のとおりです。
 
 【女子ダブルス】     武信 春華(普1年、当麻中出身) ・ 今野 瑠菜(普1年、当麻中出身) 組   準 優 勝
 
<全道高校インドアソフトテニス選手権大会 試合結果>
1回戦 平山(普1)・伊藤(普1)組 4-2 苫小牧東
鹿糠(普1)・坂井(普1)組  4-1 函館工業
高橋(商2)・永井(普2)組 1-4 帯広南商
2回戦 平山・伊藤組 4-1 北見柏陽
鹿糠・坂井組 2-4 室蘭東翔
武信・今野組 4-0 札幌清田 
3回戦 平山・伊藤組 0-4   札幌龍谷
武信・今野組 4-0 倶知安 
4回戦 武信・今野組 4-1   とわの森三愛
準々決勝 武信・今野組 4-2 札幌龍谷
準決勝 武信・今野組 4-1 札幌龍谷
決勝 武信・今野組 1-4 札幌龍谷
 
ソフトテニス部紹介のページはコチラから

【お知らせ】 新2・3年生の教科書販売について

 新2・3年生の教科書販売について、下記の通り実施致します。

<新2・3年生 教科書販売の概要>

日 程 新3年生 3/28(木)
新2年生 3/29(金)
時 間 11:00~16:00
場 所 旧旭川冨貴堂本店(3条通8丁目)

* 科・コースによって教科書が違うこともありますので、配付されるプリントを必ず持参して下さい。

3/11 半旗を掲揚しました

 東日本大震災の発生から、2年が経過しました。
 犠牲になられました方々にあらためて哀悼の意を表しますと共に、現在も避難を余儀なくされるなど、被災された皆様に心からお見舞いを申し上げます。
 本校では、3/11(月)、国旗を半旗として弔意を表明しました。

【商業科】 2年生が日商簿記2級に合格しました

 3月5日(火)に発表があった「日商簿記検定2級」の検定試験に、商業科2年生1名が合格しました。

 この資格は、高校生が取得する商業系資格としては最も高いレベルにあり、従来も3年生での合格はありましたが、2年生での合格は本校でも10数年ぶりになります。今回合格を果たしたのは 茶畑 麻里菜さん(明星中出身)で、「今回は絶対に受かってやろうという気持ちで毎日取り組んだので、受かって本当によかったです。これからもいろいろな資格に挑戦したいです。」と合格の喜びを語ってくれました。茶畑さんは部活動の傍ら、検定前には毎日遅くまで学校に残って受験準備に励み、2度目の挑戦で見事「合格証書」を手にしました。きっと多くの後輩たちにとってよい手本になることと思います。おめでとうございました。

3/7 今年も『就職内定率100%』を達成しました

  就職内定率100%達成!

 3月7日(木)、就職試験を受けていた最後の1人が合格し、これで今年も就職希望者120名全員の就職が内定しました。就職内定率100%達成は、今年で「10年連続」になります。

 本校を卒業した生徒一人ひとりが、新しい環境の中で自分の持てる力を十二分に発揮し、自分の夢を実現していってくれることを願ってやみません。