News&Topics

【陸上部】旭川支部予選で200・400mで優勝し全道出場を決めました

 5月22日(水)~24日(金)の3日間で行なわれた「第65回高体連陸上競技旭川支部予選会」に本校陸上部が出場し、男子200m・400mでは好記録で優勝し、計4種目で全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

成   績
男 子 1 0 0 m  勝山 浩太 (機3)  3 位  
 
男 子 2 0 0 m  井川 俊広 (商3)  1 位  
 
男 子 4 0 0 m  井川 俊広 (商3)  1 位  
4 × 4 0 0 m  和田 一樹 (機2)  4 位
   勝山 浩太 (機3)
   石井 尚樹 (普3)
   井川 俊広 (商3)

6月17日(月)から函館で行なわれる「全道大会」に本校、陸上部は出場します。今後もみなさまのご声援よろしくお願いいたします。

【 陸 上 部 紹 介 ペ ー ジ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=17

【事務室より】 『奨学金』と『授業料軽減・就学支援金加算』の書類配布について

  本日付(5/27)で該当する生徒の皆さんを通じて、奨学金(奨学会)』『授業料軽減・就学支援金加算』に関する書類を、各ご家庭に配布させていただきました。
  詳細につきましては、本日配布した書類をご確認の上、6/17(月)迄に担任の先生を通じて、ご提出下さいますようお願い致します。
  尚、ご不明な点につきましては、本校事務局(51-1246)までお問い合わせ下さい。
 
 <奨学金と授業料軽減・就学支援金加算に関して>
  5/10(金)締切りの希望調査を提出された方のみの配布となります。 
 
 ※旭川実業高等学校 事務局 51-1246

【卓球部】旭川支部予選で男女優勝し全道大会出場を決めました

5月22日(水)~24日(金)の3日間、旭川総合体育館で行なわれた「第66回北海道高等学校卓球選手権大会旭川支部予選会」に本校卓球部が出場し、男女とも団体優勝して全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

団  体  戦
男 子 団 体 戦    優   勝  
女 子 団 体 戦    優   勝  
     
男 子 ダ ブ ル ス
  吉野 有幸 (普2) ・ 佐藤 諒哉 (機2)  1  位
  千葉 和寛 (商2) ・ 工藤 諒也 (普2)  2  位
  鈴木 大機 (普2) ・ 山本 悠人 (普2)  3  位
     
女 子 ダ ブ ル ス
  平岡 絹 (普2) ・ 大西 里歩 (普1)  1  位
  明 敬菜 (商1) ・ 高野 舞菜 (普1)  2  位
     
男 子 シ ン グ ル ス
  吉野 有幸 (普2) 1   位
  佐藤 諒哉 (機2) 2   位
  千葉 和寛 (商2) 3   位
  工藤 諒也 (普2) 5   位
  畑野 龍也 (普2) 5   位
     
女 子 シ ン グ ル ス
  明   敬菜 (商1) 1   位
  大西 里歩 (普1) 2   位
  佐藤 菜有 (普3) 3   位
平岡     絹 (普2) 3   位

本校卓球部は6月18日(火)~21日(金)の4日間、札幌市で行なわれる全道大会に出場します。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【 卓 球 部 紹 介 ペ ー ジ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=12

【事務室より】 『予約奨学金』と『入学貸付金』の書類配布について

  本日(5/24)付で予約奨学金(奨学会)』『入学貸付金』に関する書類を、希望されるご家庭にお子様を通して配付させていただきました。
  詳細につきましては、本日配布した書類をご確認の上、6/7(金)迄に担任の先生に提出して下さいますようお願い致します。
  尚、ご不明な点につきましては、本校事務局(51-1246)までお問い合わせ下さい。
 
 
 <予約奨学金に関して>
  中学校で書類を提出された方のみの配布となります。
  定期奨学金を希望される方には、後日資料を配布させて頂きます。
 
 <入学貸付金に関して>
  4/18(木)締切りの申込書を提出された方のみの配布となります。 
 
 
 ※旭川実業高等学校 事務局 51-1246

【硬式テニス部】高体連全道大会出場を決定しました

5月20日(月)~22日(水)の3日間で行なわれた「高体連硬式テニス旭川支部予選会」に、本校硬式テニス部が出場し、全道大会出場を決めました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

 【 試 合 結 果 】

団   体   戦  
男 子 団 体 戦   優   勝 2 連 覇
女 子 団 体 戦   準 優 勝  
男 子 ダ ブ ル ス  
  岩 間 (普1) ・ 富 所 (普1) 5  位
  中 山 (機3) ・ 畠 山 (商3) 7  位
女 子 ダ ブ ル ス  
  越 江 (普3) ・ 多 木 (普2) 優  勝
男 子 シ ン グ ル ス  
  畠  山 (商3) 5  位
  富  所 (普1) 5  位

 硬式テニス部は、6月11日(火)から旭川市花咲コートで行なわれる高体連全道大会に出場します。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【テニス部紹介ページ】

 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=19

平成25年度 「普通科難関選抜コース/特別進学コース見学説明会」のご案内を掲載しました

 このたび、平成25年度 普通科 難関選抜コース/特別進学コース 見学説明会のご案内」を掲載しました。
 
 
 参加を希望される中学生や保護者の方々は、中学校の先生を通しての申し込みとなります。
 今年も多くの皆様のご参加をお待ちしております。
 
 
詳しくはコチラから

『春のキャンパス紹介』 ようやく桜が満開になりました

5月21日(火)、今年も『春のキャンパス紹介』として、ようやく満開を迎えた桜並木の写真を紹介致します。
今年は平年よりも13日遅く、1953年の観測以来、最も遅い開花となり、ようやく春の訪れを告げています。
皆様、ぜひ一度お花見にお越し下さい。
 
その他にも、まもなく本校のキャンパスには様々な花が咲き誇り、生徒や来校される皆様をお迎え致します。
本校は旭川市北郊にある春光台の丘に位置し、大雪山連峰を一望できるすばらしい教育環境にあります。四季折々の自然の恵みを感じることのできる本校のキャンパスは、充実した高校生活を過ごすのに最適の環境といえるでしょう。

【野球部】 春季高校野球旭川支部大会で準優勝しました

 5月11日(土)~19日(日)、旭川スタルヒン球場にて春季高校野球旭川支部大会」が行われました。
 本校の野球部は、5/18(土)の準決勝で強豪・旭川大学高校を6対5で破り、19(日)の旭川龍谷高校との決勝戦に駒を進めました。
 決勝戦では、旭川龍谷高校に4回に1点を先制され、0対1とリードを許しましたが、6回表に1対1の同点に追いつきました。続く6回裏に旭川龍谷高校に3点を奪われて勝ち越され、残念ながら1対4で敗れてしまいました。
 
<準決勝・対 旭大高戦>
 
<準決勝・対 旭川龍谷戦>
 
<春季高校野球旭川支部結果>
2回戦 旭川実業 8-1  旭川北
3回戦 旭川実業 5-1  旭川工業
準決勝 旭川実業 6-5 旭大高
決 勝 旭川実業 1-4 旭川龍谷
 
 遠方から駆けつけてくださいました大勢の父母や関係者の皆様、OBの方々の他校に負けない心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 
 
野球部紹介のページはコチラから

【商業科】5/17 壺屋総本店㈱さんで「オリジナル・スイーツ」試作4点ができあがりました

 5月17日(金)放課後、壺屋総本店㈱さんで、先頃お願いしてあった「旭実オリジナル・スイーツ」の試作4点ができあがり、原案を考えた商業科の4グループの17名の3年生が試食してきました。

 今回試作して下さったのは、「実高のいっちゃんふっくん」「AJキャンドルロール」「ハリケーンチュロス」「もちサクサンド」の4点です。それぞれ原案を考えた生徒たちで試食し、壺屋の菓子職人の方々と味や見た目、コストなどについて意見交換を行いました。今後修正点を改良し、旭実フェスティバルでの販売を目指して、6月上旬の校内最終プレゼンに臨むことになります。

 壺屋総本店㈱の皆様、皆とても楽しみにしていますので、よろしくお願い致します。

【バドミントン部】国体道予選会の少年男子ダブルスで優勝しました

 5月10日(金)~12日(日)の3日間で行われた「第68回国民体育大会バドミントン競技北海道予選会 兼 平成25年度北海道体育大会バドミントン競技会」が函館市(函館市民体育館)で行われ、少年男子ダブルスで全道優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

少 年 男 子 ダ ブ ル ス  
  吉川    改(普3) ・ 青木佑希也(普3) 優 勝
  速水拓也(普3) ・ 岩泉伸隆(普3) 4 位
  木村尋斗(普3) ・ 岸田貴嗣(普3)  ベ ス ト 8
  高畑有志(普2) ・ 三浦慎太郎(普2)  ベ ス ト 8
     
少 年 男 子 シ ン グ ル ス  
  吉 川    改 (普3)  ベ ス ト 8
  岸 田 貴 嗣 (普3)  ベ ス ト 8
     
少 年 女 子 ダ ブ ル ス
  野村来未(普3) ・ 野口智世(普3) 4 位
     
少 年 女 子 シ ン グ ル ス
  野 村 来 未 (普3) ベ ス ト 8

なお、今大会は少年男女(高校生)の部と成年男女(社会人・大学生)の部があり、成年男子ダブルスでは、本校OBである牧野公亮さん・渡部 大さん組(JR北海道)が優勝を果たしました。この後、今月28日(火)から行なわれる支部大会に出場します。今後も皆様のご声援宜しくお願い致します。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13