橋本主将が選手宣誓!初戦は富良野高校と対戦します
6月19日(木)旭川スタルヒン球場で選手権大会旭川支部予選の組み合わせ抽選が行われました。
予備抽選で橋本主将が1番くじを引き当て選手宣誓に決定。本抽選では奇しくも春季大会で敗れた富良野高校とCブロック初戦で対戦することになりました。春のリベンジを果たし、念願の甲子園大会出場へ向け、いよいよ負けられない戦いが始まります。皆様の声援をよろしくお願い致します。尚、初戦(一回戦)は7月3日(木)14:00開始予定です!行くぞー!
6月19日(木)旭川スタルヒン球場で選手権大会旭川支部予選の組み合わせ抽選が行われました。
予備抽選で橋本主将が1番くじを引き当て選手宣誓に決定。本抽選では奇しくも春季大会で敗れた富良野高校とCブロック初戦で対戦することになりました。春のリベンジを果たし、念願の甲子園大会出場へ向け、いよいよ負けられない戦いが始まります。皆様の声援をよろしくお願い致します。尚、初戦(一回戦)は7月3日(木)14:00開始予定です!行くぞー!
6月14日(土)は、午前に深川西高と対戦し4-4、午後は池田高校と対戦し8-0でした。また15日(日)は午前に北海道大谷室蘭高と対戦し1-2、午後は札幌光星高と対戦し0-2という結果でした。
今の時期は追い込み期間とあって疲労が残る中での試合ですが、苦しい試合をものにするためにもこういった経験が必要と感じています。いよいよ明日19日(木)は夏の大会の抽選日です。
予選グループ |
① 旭川実業 2(25-17、25-17)0 恵庭南 |
決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-18、25-15)0 函館西 |
② 旭川実業 2(25-12、25-14)0 札幌北斗 |
決勝リーグ |
① 旭川実業 0(30-32、22-25)2 帯広南商業 |
② 旭川実業 2(25-23、27-25)0 札幌山の手 |
③ 旭川実業 2(25-22、25-22)0 江陵 |
準優勝(上位3チームセット率が同率のため、得失点差により準優勝) |
全国大会へは2年連続の出場 |
優秀選手賞 |
廣瀬 七海 ・ 佐々木 樹 ・ 内野 咲季 ・ 栗林 莉乃 |
予選グループ |
① 旭川実業 2(25-17、24-26、25-7)1 紋別 |
決勝トーナメント |
① 旭川実業 0(28-30、15-25)2 尚志学園 |
6月9日(月)~12日(木)の4日間で行われた「第54回 北海道高等学校テニス選手権大会」に、本校硬式テニス部が出場しました。試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
男 子 団 体 ・・・ 1回戦 帯広三条 3-0
2回戦 尚志学園 1-2
男子ダブルス ・・・ 富 所 (普2) ・ 菊 池 (普1) ベスト16
女子ダブルス ・・・ 多 木 (普3) ・ 小 澤 (普3) ベスト16
男子シングルス ・・・ 富所(普2) ベスト16、 岩間(普2) ベスト16
大会期間中に、実業ファンだというご夫婦も応援に駆けつけてくださり、熱い声援をいただいて選手たちも頑張っていましたが、惜しくも全国大会出場を逃してしまいました。今後も頑張っていきますので、皆様のご声援よろしくお願いいたします。
6月11日(水)2~4校時、昨日の商業科に続き、工業科・普通科の2年生を対象に「進路講話」が行われました。
この講話は、2年生の早い時期から進路意識を喚起することを目的に、3年生の三者懇談が行われているこの週に合わせて行われているものです。この日は、ハローワーク旭川から三上 弘行様に講師として本校にお出でいただき、社会人として必要なマナーや企業が求めている人材についてお話ししていただきました。機械システム科2年の宮崎 匠君(六合中出身)は「就職するために特に重要なのは、挨拶だということがよくわかりました。これからは意識して挨拶をしっかりしたいと思います。」と、感想を述べていました。
2年生にとって、自分の進路について考えるよい機会になったことと思います。講師をお引き受け下さいました三上様、大変有難うございました。