News&Topics

【商業科】冬まつり会場で「ちーあげまん」を完売しました

??????????????????????????????????????????????????????????????   冬の旭川最大のイベント「あさひかわ冬まつり」会場で、商業科が新たに開発した「ちーあげまん」を完売することができました。

   今回初めて「あったか旭川まん」の活動に参加させていただき、2月7日(土)・8日(日)・11日(水祝)の3日間、新商品「ちーあげまん」を壺屋総本店㈱様のテントをお借りして販売させていただきました。お陰様で、連日たくさんのお客様からご好評をいただき、早々に売り切れとなってしまいました。販売実習を行った商業科の生徒たちにも、今後に向けて大変貴重な経験になったことと思います。この「ちーあげまん」は今後も「食べマルシェ」などのイベントで販売していく予定ですので、その際はまたよろしくお願い致します。

   今年度の商品開発はこれで終わりとなりますが、3月からは2年生を中心に来年度に向けた商品開発に取り組んで参りますので、今後ともよろしくお願い致します。

【女子バレー部】 「全道高校バレー新人大会」で準優勝しました

 2月5日(木)~7日(土)、「全道高校バレーボール新人大会」が苫小牧総合体育館にて行われ、女子バレー部は2回戦 :岩見沢西高校、3回戦: 札幌国際情報高校、準々決勝: 札幌北斗高校をそれぞれ2-0のストレートで下し、準決勝に進出しました。

 準決勝では札幌大谷高校をフルセットの接戦の末下して決勝戦に進出。決勝では、札幌山の手高校にセットカウント1-2で敗れ、残念ながら2年連続の優勝を逃してしまいました。

IMG_1023 IMG_1154 IMG_1190 IMG_1218 IMG_1432 6

 

 

 

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-10、25-19)0 岩見沢西
3回戦 旭川実業 2(25-20、25-10) 0札幌国際情報
準々決勝 旭川実業 2(25-9、25-13)0 札幌北斗
準決勝 旭川実業 2(9-25、25-20、25-17)1 札幌大谷
決勝 旭川実業 1(25-20、22-25、16-25)2 札幌山の手

 

 大会中は、多くの保護者やOG(卒業生)の方々が応援に駆けつけてくださいまして、誠にありがとうございました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。

 

arrow01 写真協力:廣瀬 文秀 さん(廣瀬 七海 選手の父)

arrow01 女子バレーボール部のページはコチラから

 

 

【男子バレー部】 「全道高校バレー新人大会」でベスト8に入賞しました

    2月5日(木)~7日(土)、「全道高校バレー新人大会」が苫小牧市総合体育館にて行われ、男子バレー部は1回戦で恵庭南高校に2-1、2回戦で第3シードの札幌藻岩高校を2-0で下し、3回戦に進出しました。

    3回戦では、ここ数年力をつけてきている札幌西陵高校と対戦し、残念ながらセットカウント1-2のフルセットで敗れてしまい、ベスト8入賞にとどまりました。

    遠方より応援に駆けつけて下さいました父母関係者の方々、OBの方々には心から感謝申し上げます。夏のインターハイ上位進出を目指して頑張っていきますので、今後ともご声援を宜しくお願いします。

10979258_714347915352688_746145284_n

 

 

 

 

 

「全道高校バレー新人大会」試合結果
1回戦 旭川実業 2(23-25、25-22、25-22)1 恵庭南
2回戦 旭川実業 2(25-23、25-21)0 札幌藻岩
3回戦 旭川実業 1(18-25、25-16、25-23)2 札幌西陵

 

男子バレーボール部紹介ページはコチラから

 

『旭実だより2月号』を追加しました

『旭実だより2月号』を追加しました。

2月号には、全国選抜バドミントン北北海道大会で優勝した「バドミントン部」の話題や、商業科が旭川冬まつりで実演販売を予定しています「ちーあげまん」に関する記事が載っています。

 6767

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 

『旭実だより』のページはコチラから

【食堂より】 2月分のメニュー表を掲載しました

 2月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。

   生徒の皆さんはこのメニュー表を参考にして、ぜひランチの計画に役立ててください。

0087

 

詳細は下記のURLを確認してください。

2月分のメニュー表はコチラから

【進路】2/2 3年生に「就職内定者向け研修」を行いました

DSC_7804   2月2日(月)、視聴覚教室において、ジョブカフェ北海道様による「就職内定者向け研修」を行いました。

   この研修は、卒業を控え就職が内定している3年生を対象に、毎年道内各都市で行われていますが、本校の生徒数が多いため、今年もわざわざ学校にお出でいただいての実施になりました。この日は、工商3年生約90名を対象に午前中の3時間を使って、社会人としての心構えや、名刺交換、電話の応対などのビジネスマナーを指導していただきました。

   3年生の皆さん、この春から社会人として恥ずかしい思いをしないように、基本的なマナーをしっかり身につけておいて下さい。お世話になりましたジョブカフェ北海道の皆様、大変ありがとうございました。

【商業科】 「あさひかわ冬まつり」で新商品「ちーあげまん」を販売します

    2月6日(金)から始まる冬の旭川最大のイベント「あさひかわ冬まつり」に、商業科が出店し新商品「ちーあげまん」を販売します。

 このイベントへの参加は今回が初めてとなりますが、旭川の企業・ホテルなど14団体がそれぞれ独自の「あったかまん」を販売する「あったか旭川まん推進会議」の活動に今回初めて???????????????????????????????参加させていただき、商業科3年の類瀬 叶光さんが考案した「ちーあげまん」が販売されることになりました。石狩川河川敷(旭橋のたもと)の大雪像前広場の壺屋さんのテントで、商業科の生徒が実演販売いたします。7日(土)・8日(日)・11日(水祝)の3日間限りの販売(1個200円)となりますので、ぜひ多くの皆様のご来店をお待ちしております。

【同窓会】 3年生の代表幹事が決まり顔合わせを行いました

???????????????????????????????    卒業を間近に控えた3年生378名の代表として、同窓会のクラス幹事22名が決まりました。

    1月29日(木)13:10から、初めて一同揃っての顔合わせが開かれ、森本会長以下同窓会役員の皆さんと昼食をとりながら、同窓会活動への積極的な参加に向けた説明と意見交換が行われました。

    新しい幹事の皆さん、卒業後も同窓会活動の協力をお願いします。

【商業科】1/29 1年生が「企業見学」を行いました

DSC_7764DSC_7773DSC_7799    1月29日(木)、今年も商業科1年生が「市内企業見学」を行いました。

   今回見学させていただいたのは、㈱カンディハウス、日本メディカルプロダクツ㈱、㈱キョクイチ の3社です。この日は、商業科1年生77名が朝9時から2台のバスに分乗して学校を出発し、それぞれの企業の仕事の現場を見学させていただきました。家具製作や野菜の卸売を見学させていただいたり、不織布を実際に触ってみたり、さまざまな体験を通して「働く」ことの大変さを学ぶことができたと思います。氷点下40度の寒さを経験したり、遠くマレーシアの工場とテレビ電話で話したり、初めての貴重な経験もでき、実りある一日となりました。

   お世話になりました企業の皆様、大変ありがとうございました。

【自動車科】エコカー製作記⑥

12

 

 

 

 

 

 

 

 

   平成26年12月の冬休みからスタートしたエコカー製作ですが、シャシーが無事完成いたしました。冬休みのほとんどを製作にあてた作業でしたが、製作に携わった2、3年生も苦労した分、完成をとても喜んでいました。

【シャシー・テスト走行動画↓】

  今回は、テスト走行の動画を、本校の卒業生でもある浅井未歩さんの曲「Precious Time」に載せてお送りしたいと思います。

 シャーシが無事に走り出しました。年内にはボデーを完成させる予定でデザインの方も進んでおります。作業が進み次第更新していきますので、次回・ボデー編を楽しみにお待ちください。今後もご観覧頂ければ幸いです。