男子バスケットボール部OB 会様に感謝申し上げます。
暑い夏も終わりを迎えようとしていた8月12日に嬉しいことがありました。
男子バスケットボール部のOB会様(会長、藤山 克己様)より、学校への温かなお気持ちを頂きました。実は、第2体育館の入口側のバスケットゴールが永年の酷使により摩耗し、一部が破損してしまいました。幸い怪我人はおりませんでした。このままでは危険ということで、壊れたゴールを取り外し、移動式の代替ゴールを使用しています。しかし、体育でも部活動でも大変不便な状況です。そこで新たにバスケットゴールを取り付けることにしました。バスケットゴールはそれぞれの体育館の形状に合わせて制作するので、日数も費用もかかってしまいますが、応急工事で取り繕うのではなく、キチンと設置する方向で制作を進めています。その現状を憂い、頑張る後輩のためにとOB会の皆様が立ち上がり、皆様のお気持ちを頂きました。学校を代表して厚く御礼申し上げます。そして大切に活用させて頂きます。
左が贈呈式のお写真です。右が記念写真です。(左から、松木 孝満様、相馬先生、私、藤山会長、大久保 高明様 です。)
皆様に温かく支えて頂いていることを実感し、気持ちを新たに2学期も頑張りたいと思います。2学期からも宜しくお願いします。
追伸
相馬前校長先生は、現在男子バスケットボール部の顧問をお願いしております。今回は部活動の合間に駆けつけて頂きました。決して私服で学校に立ち寄った訳ではございません。現在もご活躍されていることを申し添えます。