【女子バレー部】 「春の高校バレー北海道大会」第3位に入賞しました

 11月15日(水)~18日(土)の4日間、「春の高校バレー全道大会」が野幌総合運動公園体育館で行われました。

   本校の女子バレー部は、2回戦で江別高校、3回戦でえりも高校をそれぞれ2-0のストレート破り、準々決勝に進出しました。準々決勝では強豪の札幌山の手高校を2-1のフルセットの末破り、準決勝に進出しました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第3シードの大谷室蘭高校に1-2のフルセットで破れてしまい、残念ながら6年連続の全国大会出場の夢は叶いませんでした。

 全国大会出場はなりませんでしたが、1、2年生がこの悔しさをバネに今後活躍してくれることを祈っています。遠方から応援に駆けつけてくださいました、父母会関係者の皆様、OGの方々には心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 尚、本校の女子バレー部は、12月22日(金)より東海大学札幌高校を中心に行われる、「私学バレー北海道大会」に出場します。

 引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いします。

???????????????????????????????

 

 

 

 

DSC_0748_00021

 

 

 

 

 

 

???????????????????????????????

IMG_8746

DSC_0876_00061

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春の高校バレー北海道大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-7、25-6)0 江別高校
3回戦 旭川実業 2(25-17、25-7)0 えりも高校
準々決勝 旭川実業 2(22-25、25-18、25-17)1 札幌山の手高校
準決勝 旭川実業 1(25-16、18-25、21-25)2 大谷室蘭高校

 

 

linehead[1]女子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:女子バレーボール部父母会〔小林(広)、菊池さん、清水さん、OB林さん〕

 

【男子バレー部】 「春の高校バレー北海道大会」ベスト8に入りました

 11月15日(水)~18日(土)の4日間、「春の高校バレー全道大会」が野幌総合運動公園体育館を中心に行われました。

   本校の男子バレー部は、2回戦で札幌啓北商業高校、3回戦で江別高校をそれぞれ2-0のストレート破り、準々決勝に進出しました。準々決勝では夏のインターハイ道予選でも対戦した札幌藻岩高校と対戦しましたが、残念ながらセットカウント0-2で敗れてしまいました。

 目標を達成することはできませんでしたが、1、2年生がこの悔しさをバネに今後活躍してくれることを祈っています。遠方から応援に駆けつけてくださいました、父母会関係者の皆様、OBの方々には心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 引き続き、皆さまの温かいご声援をよろしくお願いします。

IMG_0570 IMG_0568 IMG_0567 IMG_0566 IMG_0564 IMG_0569

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「春の高校バレー北海道大会」試合結果
2回戦 旭川実業 2(25-16、25-10)0 札幌啓北商業高校
3回戦 旭川実業 2(25-16、25-17)0 江別高校
準々決勝 旭川実業 0(13-25、16-25)2 札幌藻岩高校

 

 

linehead[1]男子バレーボール部紹介ページはコチラから

linehead[1]協力:男子バレーボール部 加藤 梨瑚マネージャー

 

 

 

【お知らせ】 第96回全国高校サッカー選手権大会出場協賛募金のお願い

 

 この度、旭川実業高等学校サッカー部は、第96回全国高校サッカー選手権大会北海道大会において昨年に続き優勝し二連覇を果たし、12月30日から首都圏で開催されます全国大会出場が決定いたしました。これも偏に皆様方から頂きました暖かいご支援、ご声援の賜物と存じ、厚く御礼申し上げます。

   現在、サッカー部の監督・コーチ以下選手一同は今年度のインターハイを上回る成績を目指し、連日熱のこもった練習に取り組んでおります。つきましては、選手たちが晴れの大舞台で思う存分の活躍ができるように、「第96回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会」を発足して、広く各位の皆様のご賛同をお願いすることに致しました。

   皆様方には、時節柄、誠に恐縮でございますが、趣旨をご理解の上、下記により何分かのご寄付を賜りたく、茲にお願い申し上げます。

 

 詳しくは、下記のPDFをご確認いただきますよう、重ねてお願い申し上げます。

 

 平成29年11月吉日

 旭川実業高等学校
  第96回全国高校サッカー選手権大会出場を支援する会
    発起人代表 太 田 英 司
    北海道立正学園 理事長 堀水 享
    旭川実業高等学校 校 長 相 馬 真 吾

 

01

 

【サッカー部】11/15 「サッカー選手権出場を支援する会」が発足しました

 11月15日(水)18:00より、「全国高校サッカー選手権出場を支援する会」合同会議が行われました。

 これで、先月の選手権道予選で2年連続6回目の全道優勝を果たし、年末から始まる全国大会に出場する本校サッカー部への支援体制が立ち上がりました。

 なお、11月20日(月)、組み合わせ抽選会が行われ、初戦の相手が沖縄県代表・宜野湾高校(12/31 浦和駒場スタジアムにて 12:05キックオフ)に決定しました。

 これからも、同窓生の皆様、旭川市民の皆様のご支援、ご声援をよろしくお願い致します。

  ※ サッカー選手権大会出場に関するご寄付はコチラから

 

1 112 3

「全日本アームレスリング選手権大会」で鎌田君(柔道部)が全国優勝を果たしました

 11月4日(土)、「第35回全日本アームレスリング選手権大会」が墨田総合体育館(東京都)で行われました。

 本校柔道部の鎌田  竜 君(機械システム科3年、春光台中出身)が男子個人の部-90㎏級に出場し、多くの20代~40代後半の方々が参加する中、レフトハンドの部門で見事に最年少優勝を果たしました。鎌田君は「昨年から金メダルを取ることを目標に頑張ってきましたが、優勝を果たすことができ、とても嬉しく思っています。これも応援してくれた方々のお陰です。」と語りました。

 この後、鎌田君は韓国で行われる国際大会や来年4月に行われる日中対抗戦に出場する予定です。引き続き、鎌田君への温かい応援を宜しくお願い致します。

02

【普通科】11/1 1年生対象の「進学説明会」が行われました

DSC02126DSC02120DSC02118 11月1日(水)1~4校時に、普通科進学コースの1年生を対象に「進学説明会」(㈱マイナビ主催)が行われました。

 今回は、4大学、2短大、13専門学校の方々にお出でいただき、全体会の後、20の小教室に分かれアラカルト方式で進学に向けた説明会が行われました。生徒たちは予め選んだ3つの学校について順に説明を受けました。1年生にとっては高校入学後初めての機会であり、自分の進路を考える上でよい機会になったことと思います。

 お世話になりました㈱マイナビはじめ各学校の皆様、大変有難うございました。

11/1「スクールバス」の運行を開始しました

 11月1日(水)の朝から、今年度のスクールバスの運行を開始しました。

 今年度も3路線8コースでの運行となり、全校生徒の3割程度の生徒が定期券を購入して利用する予定です。今年はまだ積雪状態になっていないため、自転車通学が延長となりましたが、運行初日は朝晩の冷え込みの影響もあり、多くの生徒たちがスクールバスを利用していました。運行を委託するバス会社の担当の方は「今年も安全運行に努めますので、よろしくお願いします。」とおっしゃっておられました。

 今後の道路状況や天候によっては、バスの遅れや時刻の変更が発生する可能性もありますので、ご協力をお願いします。また、昨年よりバスの運行状況を確認できる「アプリケーションシステム」を導入していますので、ぜひスマートフォンにアプリをダウンロードして利用してみてください。その他のスクールバスの情報はこちらから確認することができます。

01

【食堂より】 11月分のメニュー表を追加しました

 11月分のメニュー表(日替わりランチメニュー)を掲載しました。

 また、11月からは寒くなった季節にぴったりの、「肉まん」、「あんまん」、「ピザまん」の販売を開始します。

 生徒の皆さんは、ぜひこの機会に食堂を利用してみてください。

01 02

【男子サッカー部】10/29「全国高校サッカー選手権道予選」で2連覇を果たしました

 10月28日(土)・29日(日)、「第96回全国高校サッカー選手権大会北海道大会(準決勝・決勝戦)」が札幌市厚別公園陸上競技場にて行われました。

 3回戦までの内容は前回のトピックスでお伝えしましたが、本校男子サッカー部は10/28(土)の準決勝で駒大苫小牧高校を1-0で下し、決勝戦に進出しました。また、10/29(日)の決勝戦では、北海道大谷室蘭高校と対戦し3-0で快勝し、2年連続6回目の優勝を果たしました。

 遠方から応援に駆けつけて下さいました父母関係者の皆様、OBの方々、本当にありがとうございました。心から感謝申し上げます。

 この後、男子サッカー部は道外遠征等で調整をし、12月30日(土)から首都圏を中心に行われる「第96回全国高校サッカー選手権大会」に臨む予定です。

 引き続き、皆様の温かいご声援をよろしくお願いします。

0102030405060708img_4

第96回全国高校サッカー選手権北海道大会
2回戦 旭川実業 5-2 帯広大谷高校
3回戦 旭川実業 3-2 東海大札幌高校
準決勝 旭川実業 1-0 駒大苫小牧高校
決 勝 旭川実業 3-0 大谷室蘭高校
優勝(2年連続6回目)

 

協力:宮本 晃一さん

【普通科】10/29 2年生が修学旅行に出発しました

 10月29日(日)、一昨日のA班(工商2年生)に続いてB班(普通科2年生・国内組)199名、韓国組19名 が修学旅行に出発しました。

 朝7:00 学校に集合した国内組の生徒たちは、講堂での出発式の後、バス6台に分かれて修学旅行に出発しました。一行はこの後、4泊5日の日程で京都・大阪・広島を見学し、11月2日(木)に帰旭する予定です。また、韓国組も9:45に元気に学校を出発しました。

 2年生の皆さん、旅行中元気でいってらっしゃい。DSC02095DSC02099DSC02102