【普通科】3/14 2年生を対象に「進路講話」を行いました

 3月14日(水)5・6校時に進学コース2年生 約140名を対象に「進路講話」を行いました。

 この日は、㈱リクルートマーケティングパートナーズの斉藤  恵理子様を講師にお迎えし、進学希望の生徒に進学に向けての準備についてお話いただきました。進学のために必要となる「志望理由書」の書き方を教えていただくことを通して、生徒一人ひとりにとって自分の興味関心に即した進路希望かどうかをチェックするよい機会になったことと思います。講師の斉藤様、大変有難うございました。

 また、就職希望の生徒 約40名は、市内のホテルで開かれた「キャリアサミット」に参加し、求人の状況や就職に向けた心構えについてお話を伺いました。

【男女ソフトテニス部】北海道高校インドアソフトテニス選手権大会で好成績を残しました

 3月10日(土)~11日(日)、湿原の風アリーナ釧路等で行われた「北海道高校インドアソフトテニス選手権大会」に、男女ソフトテニス部が出場し優秀な成績を収めました。

詳しい試合結果は、以下の通りです。

【試合結果】

男子ダブルス

  第2位 及川 健一(普1・東明中出身)・ 菅原 夢大(普2・永山中出身)組

女子ダブルス

  優 勝 髙橋 麻衣(普1・名寄中出身)・ 村瀬 麻奈(普2・広陵中出身)組

 

今後とも皆様のご声援よろしくお願いいたします。

3/3 「合格発表」を行いました

 3月3日(土)、平成30年度「合格発表」が行われました。

 午前10時に本校駐車場に設置された掲示板に合格者一覧が貼り出されると、集まっていた受験生や保護者の方々から喜びの声があがりました。

 受験生の皆さん、合格おめでとうございます。尚、「入学手続き」は3月25日(日)・26日(月)の2日間(9:00~16:00)となっておりますので、よろしくお願い致します。

「旭実だより2・3月特別号」を追加しました

  『旭実だより2・3月特別号』を追加しました。

 2・3月特別号には、2月28日に行われた「卒業式」の話題や、各科のトピックスを載せています。

 

 

本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

 『旭実だより』のページはコチラから

2/28 平成29年度「卒業式」が挙行されました

 2月28日(水)、平成29年度「卒業証書授与式」が挙行されました。

 午前10時から卒業生347名が、ご来賓や保護者の方々、在校生の暖かい拍手に迎えられて第一体育館に入場。担任の先生の氏名点呼に、一人ずつ大きな声で返事をし、校長先生、理事長先生からはなむけの言葉をいただきました。「仰げば尊し」「蛍の光」を歌う頃には、卒業の実感がこみ上げて涙する姿も見られ、本校伝統の厳粛な雰囲気の中にも心のこもった卒業式になりました。

 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。それぞれ進む道は違っても、旭川実業高校の卒業生としての誇りを胸に、自分の目標に向かって邁進していって下さい。そして、これからも母校・旭川実業高校への応援をよろしくお願い致します。

2/24 三浦綾子記念文学館高校生弁論に出場しました

 2月24日(土)、市内神楽にある「三浦綾子記念文学館」内において高校生弁論が行われ、本校から普通科2年の池田 汐李さんと野田 悠莉さんが出場しました。

 今年は市内の高校から7名が出場し、記念品として三浦綾子作品1冊が全員にプレゼントされました。記念館を訪れた一般のお客さんの前で弁論を披露できたことは、これまでにない貴重な経験だったように思います。朝早くから準備にあたって下さった記念館職員の皆様、たいへんお世話になりました。有難うございました。

2/26 「同窓会入会式」が行われました

 2月26日(月)、卒業式練習の終了後、11時より「同窓会入会式」が行われました。

 この日は、卒業予定の3年生347名が出席し、同窓会長の富田様以下、役員の方々が列席される中、理事長先生、校長先生からご祝辞をいただき、無事に全員入会が認められました。

 同窓会はPTAと並んで本校の教育推進の大きな柱です。3年生の皆さんは、卒業後も同窓生の一人として母校を温かく応援して下さい。よろしくお願いします。

【野球部】2/25 「除雪ボランティア」を行いました

 2月25日(日)、先月のサッカー部に続いて 野球部員約40名が春光台地区で「除雪ボランティア」を行いました。

 この日は朝から天候にも恵まれ、朝9時に集合すると3グループに分かれて春光台地区の一人暮らしのお年寄り宅に伺い除雪作業を行いました。

 2時間ほどの作業でしたが、お年寄りの皆さんにも喜んでいただき、気持ちの良い汗を流しました。皆さんお疲れさまでした。

【自動車科】2年生を対象に就職講話が行われました

 2月21日(水)、自動車科2年生を対象に「就職講話」が行われました。

 この日は、本田技研工業㈱人事部採用グループの若林 政人様より、高校生の就職状況や就職活動に向けての心構えなどについて講話をして頂きました。

本田技研工業株式会社 人事部

  採用グループ 若林 政人 様

パワーポイントを使用しての講話でした。
2年生も来年度の就職活動について考える素晴らしい機会になりました。

 また、若林様には「ホンダ」についてもお話をして頂き、歴史や各部門、工場など大変興味深いお話を

聴くことができました。

 足下の悪い中ご来校下さり、講話をして下さった若林様には、この場を借りて御礼申し上げます。

 

【本田技研工業株式会社ホームページ】

http://www.honda.co.jp/