【女子サッカー部】高体連旭川支部予選で初出場・初優勝し全道大会進出を決めました

 5月25日(金)、東光スポーツ公園球技場で行われた「高体連女子サッカー競技旭川支部予選」に、本校女子サッカー部が初出場・初優勝し全道大会進出を決めました。

 全道大会出場をかけて旭川南高校と対戦した本校チームは、前・後半を0-0で終えPK合戦の末、3-2で勝利を収めました。優勝おめでとうございます。

 尚、全道大会は6月日から滝川市・空知川河川敷グランドで開催されます。引き続き、温かい応援をよろしくお願いいたします。

【陸上部】高体連で全道大会進出が決まりました

   5月23日(水)~25日(金)の3日間で行われた「平成30年 高体連陸上競技旭川支部予選会」に本校陸上部が出場し、全道大会進出を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子3000m障害物・・・・1位 加村 凌(機3)

男子5000m・・・・・・・2位 加村 凌(機3)

男子5000m・・・・・・・4位 原田聖矢(自1)

女子400m・・・・・・・・5位 田中友梨(普3)

女子4×400mリレー ・・・5位

 「全道大会では今持てる力を精一杯発揮し、全国大会出場を目標にゴールまで走りきりたいと思います。」と加村君(機3)が意気込みを語ってくれました。今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。

5/27 「春光台フラワーロード」草取りボランティアに参加しました

 5月27日(日)、普通科の生徒約30名が「春光台フラワーロード」草取りボランティアに参加しました。

 この日は朝7:50に鷹栖神社前に集合。天候にも恵まれて約1時間半、道路両側の花壇の草取りを行いました。途中から気温も上がり汗ばむほどでしたが、心地よい時間を過ごしました。

 6月10日(日)には、定植(花の苗植え)が予定されていますので、多くの生徒の皆さんの参加を期待しています。

 

【放送部】高文連上川地区大会を突破し全道大会に出場します

   5月23日(水)・24日(木)の2日間で行われた「高文連 第42回全道高等学校放送発表大会 兼 第65回NHK杯全国高校放送コンテスト北海道大会上川地区予大会」に本校放送部が出場し、創作テレビドラマ部門に出品した「復讐~REVENGE~」という作品で4位に入賞しました。

 これにより全道大会進出が決まりました。今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。


【男女ソフトテニス部】高体連全道大会出場を決めました

 5月16日(水)~18日(金)に旭川市花咲テニスコートで行われた「第71回北海道高等学校ソフトテニス選手権大会旭川支部予選会」において、以下の結果を残し、全道大会への出場を決めました。

  【試 合 結 果】

 【男 子】

 個人戦(男子ダブルス)  

  大野 海斗 (普3)・桐  直人 (普3)ペア・・・優 勝  

  菅原 夢大 (普3)・及川 健一 (普2)ペア・・・準優勝  

  藤井 佑斗 (機2)・齊藤 愁大 (普2)ペア・・・3位

 男子団体・・・優 勝

 (大野 海斗(普3) 、桐 直人(普3) 、椿原 颯汰(普3) 、加藤 拳聖 (商3)、菅原 夢大(普  3) 、齊藤 愁大(普2) 、及川 健一 (普2)、藤井 佑斗 (機2))

 

 【女 子】

 個人戦(女子ダブルス)  

 蘓武 比奈 (普3)・大井 吹姫 (普3)ペア・・・準優勝  

 女子団体・・・準優勝

(村瀬 麻奈 (普3)、蘓武 比奈(普3) 、大井 吹姫(普3) 、森谷 優花(普3) 、髙橋 麻衣(普2) 、佐々木 美羽(普2) 、菊地 乃愛 (普1)、岡本 紗彩(普1) )

 

 6月5日(火)から始まる全道大会へ出場します。今後とも応援よろしくお願いいたします。

 

【柔道部】高体連支部予選を突破し全道出場を決めました

 5月16日(水)~18日(金)の3日間で行われた「高体連柔道旭川支部予選会」に本校柔道部が出場し、全道大会出場を決めました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

 男子団体 ・・・3位(夏の全道大会に初出場)

 男子個人戦

   -60kg ・・・・・3位 吉宮 伸吾(機3)

   -90kg ・・・・・5位 側  雄太(自1)

 女子個人戦

   -52kg ・・・・・優勝 江上まりん(普2)

 

 尚、全道大会は6月19日~22日に函館市(函館アリーナ)で行われます。今後とも皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【野球部】「春季北海道高校野球旭川支部予選」Bブロックで優勝しました

 5月11日(金)から「第57回春季北海道高校野球旭川支部予選」が、旭川スタルヒン球場にて行われました。

 本校の野球部は、2回戦で上富良野・東川(合同チーム)に10-0(5回コールド)で勝って、準決勝に進出を決めました。5月19(土)の準決勝では旭川永嶺高校を5対0で下して決勝に駒を進めました。

 5月20日(日)のBブロック決勝戦では、旭川大学高校と対戦しました。この試合では、1回裏に1点を先制、更に2回表に森谷選手が本塁打を放ち、一挙4-0とリードします。4回表に2点を失いますが、4回裏の攻撃で2点、5回裏に1点を加えて、7-2と相手チームを突き離します。その後、各チーム2点ずつ加えて、最終的には9-4で旭川大学高校を下し、Bブロック優勝(2年連続9回目)を果たしました。

 遠方より応援に駆けつけてくださいました父母、関係者の皆様、同窓生の方々、また多くの皆様には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 また、「春季高校野球全道大会」は、5月28日(月)~6月3日(日)札幌市円山球場にて行われます。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

2回戦 旭川実業 10-0上富良野・東川高校
準決勝 旭川実業5-0旭川永嶺高校
決勝戦 旭川実業9-4旭川大学高校

 

 

 linehead[1]野球部の紹介ページはコチラから

【卓球部】旭川支部予選を突破し全道出場を決めました

 5月16日(水)~18日(金)の3日間で行われた「第71回北海道高等学校卓球選手権大会 兼 第87回全国高等学校卓球選手権大会北海道予選会」に本校の卓球部が出場し全道出場を決めました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子学校対抗戦・・・・・1位

 

男子シングルス・・・・・1位 平岡 稜真(機1)

            2位 高野  翔(普2)

            3位 富塚 隆斗(自2)

            3位 松岡 優斗(商2)

 

男子ダブルス ・・・・・1位 大谷 龍二(機1)・平岡 稜真(機1)

            2位 鎌田 晃徳(商3)・富塚 隆斗(自2)

            3位 高野  翔(普2)・大谷丈一郎(普2)

            3位 大西 柚輝(商2)・佐々木俊哉(普2)

 

6月19日(火)から名寄で行われる全道大会に出場します。今後とも皆様のご声援よろしくお願いいたします。 

 

【弓道サークル】北海道高校弓道競技大会旭川支部予選会の結果です

 5月16日(水)~18日(金)の3日間、旭川市弓道場で行われた「第64回北海道高等学校弓道競技大会旭川支部予選会」に本校弓道サークルが出場し、全道大会への出場権を手にしました。

 大会結果は以下の通りです。

 【男子団体】 準優勝

 【女子個人】 脇田 明音(普3) 第3位

 来たる 6月12日(火)~ 札幌きたえーるで開催される全道大会に出場します。引き続き、応援をよろしくお願いいたします。