【ボランティア活動】3/10 バーサーロペットジャパンのボランティア活動に参加しました

3月10日(日)、旭川市北彩都及び富沢の特設会場で行われた「第39回バーサーロペットジャパン」のボランティアに本校生徒が参加しました。活動内容は参加者へ飲食の無料提供が中心で、大変盛況でした。

生徒達は「お飲み物いかがですか。」と大きな声で呼びかけ一生懸命に仕事をしていました。

↓バーサーロペットジャパン公式ホームページはこちら

【国際交流】3/9 F・H短期留学生10名がアメリカに向けて出発しました

3月9日(土)の午前10時すぎ、アメリカ・オハイオ州のフォートヘイズA&A高校に短期留学をする生徒10名が、旭川空港から出発しました。

旭川空港には集合時間前から、留学生のご家族の皆さんや理事長先生、校長先生をはじめ、多くの方々が見送りに来てくださいました。生徒たちは、若干緊張気味の引率の上戸先生とともに、元気に旅立って行きました。一行はこの後成田空港を経由してアメリカ・オハイオ州コロンバスに向かい、ホームステイをしながら現地の高校に通い、約3週間の留学を体験して、3月30日(土)に帰着する予定です。

【入試】3/2 「合格発表」を行いました

3月2日(土)、平成31年度「合格発表」が行われました。

午前10時に本校駐車場に設置された掲示板に合格者一覧が貼り出されると、集まっていた受験生や保護者の方々から喜びの声があがりました。

受検生の皆さん、合格おめでとうございます。尚、入学手続きは 3月24日(日)・25日(月)の2日間となっておりますので、宜しくお願い致します。

 

【自動車科】3年生の三級自動車整備士講習が始まりました

昨日、無事に卒業式を迎えた3年生ですが、今月24日(日)に行われる「三級自動車整備士試験」に向けての講習が自動車科実習工場にて今日から始まりました。

卒業式の翌日ではありますが、受講する47名の大半が自動車メーカーやディーラー等に就職内定を頂いている事もあり、3年生は気持ちを切り替え自動車科最後の資格取得のため頑張って取り組んでいます。

【一般社団法人 旭川地方自動車整備振興会ホームページ】

2/28 平成30年度「卒業式」が挙行されました

2月28日(木)、平成30年度「卒業証書授与式」が挙行されました。

午前10時から卒業生373名が、ご来賓や保護者の方々、在校生の温かい拍手に迎えられて第一体育館に入場。担任の先生の氏名点呼に、一人ずつ大きな声で返事をし、校長先生、理事長先生からはなむけの言葉をいただきました。

弁論大会で活躍した池田 汐李さん(普3年)の感動的な答辞や、参加生徒全員による「仰げば尊し」や「蛍の光」の斉唱の頃には、感極まって涙ぐむ卒業生の姿も見られ、本校伝統の厳粛な雰囲気の中にも心のこもった卒業式になりました。

卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございました。今後のご活躍を心からお祈りしております。

 

『旭実だより2・3月特別号』を掲載しました

『旭実だより2・3月特別号』を追加しました。

2・3月特別号には、「第57回卒業証書授与式」の話題や「男子ソフトテニス部・女子バレーボール部」の大会結果、「各科トピックス」が載っています。

また、内面には「卒業証書授与式各賞受領代表者」や「第60回旭川冬まつり」に関する記事が載っています。

 

 

本校正面玄関(事務局前)のシェルフに用意してあります。旭川実業高校の旬の情報をぜひ一度手に取ってお読みください。また、下記のURLからバックナンバーをご覧になることができます。

『旭実だより』のページはコチラから

2/26「同窓会入会式」が行われました

2月26日(火)、卒業式練習終了後、11時より「同窓会入会式」が行われました。

卒業を2日後に控えた3年生373名が出席して、同窓生の永山  有佳里様(H15年度普通科卒業)の司会によって始まりました。同窓会長の富田様以下、役員の方々がご列席される中、理事長先生、校長先生からご祝辞をいただき、卒業生全員の入会が認められました。

同窓会はPTAと並んで本校の教育推進の大きな柱です。3年生の皆さん、卒業後も母校のために大いに活躍されることを心より期待しております。

 

【商業科】1年生が全商簿記実務検定1級に合格しました

1月27日(日)に行われた、全国商業高等学校協会主催「簿記実務検定試験」の合否結果が発表されました。

今回は1級に6名が科目合格し、うち3名(1年生1名、2年生1名、3年生1名)が1級取得(会計・原価計算ともに合格)となりました。

この時期での1年生の1級取得は、本校商業科初の快挙です。

一級を取得した、佐藤聖花さん(商1・明星中出身)は「先生に教えていただきながら、毎日勉強できたのが良かったです。次は日商簿記2級(日本商工会議所主催)の取得を目標に頑張ります。」と話してくれました。

今後の佐藤さんの更なる飛躍に期待しています。おめでとうございました。

2/14 「平成31年度 入学者選抜」が行われました

2月14日(木)「平成31年度 入学者選抜」が行われました。

この日は、朝早くから受験生の姿が数多く見られ、緊張した面持ちで試験会場に入って行きました。穏やかな天候にも恵まれ、北見・名寄・富良野の地方会場を含め、午前中の学力検査、午後の面接試験ともに滞りなく終了することができました。寒い中、早朝から引率して下さいました中学校の先生方、保護者の皆様、大変ありがとうございました。