【図書局】北海道教育大学旭川校 書道展開催中です!

10月28日(月)より、北海道教育大学旭川校 書道研究室による「小品展」がはじまりました。

1年生から4年生まで、計17名と、同大学准教授の西川様の作品が展示されています。

国語・芸術の授業では、鑑賞の時間を設けて生徒にじっくりと作品を味わう機会をつくっています。

生徒たちは同年代の先輩が力を注 いで書き上げた作品を見つめ、作者の意図や作品のメッセージに耳を傾けている様子でした。

 

展示の様子と、鑑賞する生徒の様子

展示は11月9日(土)まで、平日10時~17時、休日10時~15時に開かれていますのでお気軽にお越しください。

なお、11月4日(月)のみ休館となっておりますのでお気を付けください。

 

 

 

東京オリンピック・パラリンピックの出前講座を実施しました

10月28日(月)から30日(水)までの3日間、各科1年生を対象に東京オリンピック・パラリンピックの出前講座が行われました。

講師は日本体育大学特別研究員の乳井勇二様です。

今回の講座は日本体育大学の「オリンピック・パラリンピック・ムーブメント全国展開事業」の一環として行われ、生徒たちはオリンピックの歴史や、オリンピックが志す共生社会の実現等について学びました。

講師の乳井様
講座の様子

 

【修学旅行】韓国班の2日目の様子です

修学旅行 韓国班2日目の様子です。

2日目は韓国班のメインともいえる慶福ビジネス高校(姉妹校)との交流を行いました。その後、ソウル市内の自主研修となりました。