春の高校バレー北海道大会男女アベック出場!!

本校の男女バレーボール部は1月28日~31日に札幌きたえーるで行われる「春の高校バレー」全道大会に出場致します。
男子の初戦は1月29日紋別地区代表の遠軽高校と対戦致します。一方、女子の対戦校は札幌地区代表の東海大四高校VS根室地区代表の別海高校の勝者と対戦致します。
 今回の大会の優勝・準優勝校は3月20日~26日に東京代々木第1体育館で行われる全国大会の出場権を得ることが出来ます。皆様の応援お待ちしております。
 尚、今回の全道大会準決勝・決勝の模様が北海道文化放送(uhb)(1月31日24時40分~、2月1日25時25分~)にて放送予定となっております。ぜひご覧下さい。
  

バドミントン部全国選抜北北海道大会男女優勝!!全国大会へ!!

1月13日(水)~1月16日(土)稚内市総合体育館にて平成21年度 北海道高等学校バドミントン大会兼 第38回全国高等学校選抜バドミントン大会北北海道予選会が行われました。
 本校のバドミントン部は学校対抗、シングルスで男女共に優勝し、見事全国大会の切符を手に入れました。また、女子ダブルスの決勝で本校の堀田彩美・岩鼻舞組は深川西高校を2-0で降し、全国大会に出場することとなりました。
 全国大会は平成22年3月25日(木)から埼玉県熊谷市で行われます。
 また、今大会のシングルス優勝者(男子:高田憲、女子:堀田彩美)、は平成22年度国体道予選会の推薦選手となりました。応援宜しくお願いいたします。
  

創立50周年に向けてNo.1 スクールバス運行

昨年の11月より本校のスクールバスを運行しております。
運行期間は11月~3月(冬期間)。運行路線はA線:緑が丘・永山線とB線:神居・忠和線の2路線です。これにより本校生徒の通学の便が向上し、生徒から非常に好評を得ています。

平成21年度主要停留所(来年度以降変更の場合もございます)

A線:緑が丘・永山線
緑が丘中学校発→環状線沿い(東光・豊岡)→永山6条4丁目→上川支庁付近→東鷹栖地区

B線:神居・忠和線
神楽岡駅前発→神居地区→忠和地区→緑町25丁目→旭町2条18丁目→護国神社前
  

合格祈願会で受験モード突入!

1月4日、恒例の合格祈願会が普通科講堂で行われ、47名の3年生が参加しました。初めに相馬校長先生から「最後まであきらめず頑張れ」と激励の言葉を頂き、それに続いて生徒代表の大野望暁君から力強い決意表明がありました。最後に一人ずつダルマに目を入れ、第一志望校全員合格を祈願。引き続き、模擬試験がスタートし、3年生は正月気分返上で受験モードに突入です。

サッカー部全国選手権

サッカー部全国選手権強豪八千代に惜しくも敗退

1月2日 第88回全国高校サッカー選手権大会において、千葉県代表の八千代高校に1-2で僅差で破れました。皆様のご支援・ご声援、ありがとうございました。

旭実1-2八千代 [ 前半1-1 後半0-1]
得点 阿部(前半9分)

祝 サッカー部全国選手権初勝利

12月31日、第88回全国高校サッカー選手権大会において、沖縄県代表の南風原高校に4-0で勝利し、第2回戦に進出しました。

第2回戦の相手は千葉県代表の八千代高校で、試合は1月2日(土)午後12:05より、駒沢陸上競技場で開催されます。引き続き、ご声援、よろしくお願いします。

旭実4-0南風原 [ 前半3-0 後半1-0]
得点 下田(前半4分)/阿部(前半8分)/下田(前半21分)/須田(後半6分)

サッカー部茨城合宿

12月20日、サッカー部は茨城県神栖市にある「OCEAN FIELD」で順調に調整を進めております。この後、静岡県御殿場市にて最終合宿を行う予定です。

全国大会出場のサッカー部にかわいい応援団来たる!

12月11日、お隣の「たいせつ幼稚園」から園長先生以下9名の園児のみなさんが、全国大会に出場するサッカー部を応援にやってきてくださいました。あいにく、サッカー部は遠征中でしたが、園児のみなさんから、サッカーボールをかたどったかわいい手作りの応援カードをプレゼントして頂きました。園児のみなさん、あたたかい声援をどうもありがとうございました。

サッカー部全国の舞台へ出発

12月18日、第88回全国高校サッカー選手権大会に向け、第1陣(トップチーム)が出発いたしました。この後、茨城県・静岡県での強化合宿を行い、12月31日に行われる南風原高校(沖縄)戦に挑みます。

  

サッカー部全国大会出場 壮行会実施

12月16日、第88回全国高校サッカー選手権大会出場の壮行会を開催しました。理事長、校長、生徒会長から激励の言葉を頂き、富居監督キャプテンの串橋君から全国大会出場に向けての決意表明が行われました。