サッカー部 プリンスリーグ 3位をキープ!!

プリンスリーグ 3位をキープ!!選手権に向けシード権をほぼ確保!!

7月3日(土)、4日(日)、帯広の森球技場Bにてプリンスリーグ第4節、第5節が行われました。
7月3日(土)の第4節は、コンサドーレ札幌U-18と対戦し、1対0で敗れてしまいましたが、翌4日(日)の第5節では札幌創成高校を3対1で下し、インターハイ北海道予選の雪辱を果たしました。
7月4日(日)現在の順位は全8チーム中3位となり、プリンスリーグ残留と、10月に行われる選手権道大会に向けシード権獲得がほぼ確定しました。
 ↑ コンサドーレ札幌U-18戦
 
↑ 札幌創成高校戦
 
尚、最終戦の第7節は7月17日(土)、13時05分から札幌アミューズメントパークにて札幌新陽高校と対戦致します。
皆様の熱い応援お待ちしております。
 
 サッカー部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=9
 
協力 宮本 恭平選手 父 宮本 晃一さん

夏の甲子園 旭川支部予選 Aブロック 優勝!!

夏の甲子園 旭川支部予選 Aブロック 優勝!!

7月4日(日)、夏の甲子園旭川支部予選 (第92回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選会)Aブロック決勝戦が旭川スタルヒン球場にて行われました。
皆様の温かいご声援により、本校の野球部は2対0で旭川北高校を下し、夏の甲子園北北海道大会(第92回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会)への出場が決定しました。
 留学生も応援に駆けつけてくれました。
 
尚、夏の甲子園北北海道大会(第92回全国高等学校野球選手権大会北北海道大会)は7月17日(土)~23日(金)、旭川スタルヒン球場で行われます。
夏の甲子園大会出場を目指して頑張って下さい。
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8

いよいよ開催!7/9(金)~11(日)の旭実フェスティバルに向けたご挨拶

 

 

【 旭実フェスティバル テーマ 】

 
 

輝く大地に咲く笑顔

 
 

創立50周年記念

旭実フェスティバル イメージポスター

 

 

校長先生からのご挨拶

お陰様で本校は、創立50周年という記念すべき年を迎えることになりました。本校の発展の為に貢献していただいた多くの皆様に心からの感謝を込め、そして、未来の更なる発展を目指し皆で力を合わせ共に歩んでいきたいと願っています。 今年のテーマにあるように、旭川実業高校がこの北海道という輝く大地にしっかり根付いて、みんなの夢が大きく花咲くことを願い新たな旭実フェスタの成功と実りあるものになることを祈念します。

   校長  相 馬 真 吾 

  

生徒会長からの挨拶 

今年の旭実フェスティバルのテーマは「咲~輝く大地に咲く笑顔」ということで、一人一人が生き生きとし、笑顔であふれるようなフェスティバルにしたいです。何故このテーマを選んだかというと、この旭川実業高校の活気のある姿と花の力強く咲く姿が重なり、「これだ!」と思い決定しました。そして、今年は創立50周年なので、前年にはなかった前夜祭を実施します。その他にも、カラオケ、ライブ、なども企画していますので、今年のフェスティバルは今までにない盛り上がりにしましょう。

                                          生徒会長 普通科3年D組 小 野 智 史 

7/9(金) 旭実フェステバル「体育祭」のプログラムです

                    旭実フェスティバル

              第38回 体育祭 プログラム

種             目 時  間

開  会  式  1 0 : 3 0
準  備  体  操  1 0 : 4 0
男  子  1 0 0  m  1 0 : 4 5
女  子  借  り  物  競  争  1 0 : 5 5

男  子  韋  駄  天  王  1 1 : 0 5 
二  人  縄  跳  び  リ  レ  ー  1 1 : 1 0
百  足  競  争  1 1 : 2 0
玉  入  れ  1 1 : 3 0
二  人  三  脚  3 0  m  走  1 1 : 4 0
10 綱  引  き  1 1 : 5 0
11 五  色  綱  引  き  1 2 : 0 5
12 背  負  い  玉  入  れ  1 2 : 1 5
13 招  待  徒  競  争  1 2 : 2 5
  昼  休  み  1 2 : 3 0 ~ 1 3 : 1 0

※食 堂 も 一 般 に 開 放 し て い ま す 。

14 旭  実  ス  カ  イ  ツ  リ  ー   1 3 : 1 0
15  五  色  綱  引  き  1 3 : 1 5
16  綱  引  き  1 3 : 2 5
17  旭  実  リ  ン  ボ  ー  1 3 : 3 5
18  対  抗  リ  レ  ー  1 3 : 4 5
19  閉  会  式  1 4 : 0 0

※体育祭当日は食堂も10頃から13時頃まで営業しています。

旭実フェスティバル「科企画」の紹介です

[  科  企  画  紹  介  ]
自 動 車 科  企   画   名 場 所 

7月10日(土)

 9:30~12:00 D1グランプリ(ラジコンによるドリフト走行) 第1体育館
10:00~13:00

自動車洗車・自動車日常点検

エンジンオイルとLLCの量→交換のお知らせ・タイヤの空気圧補充

自動車実習工場
 9:30~14:00 ミニ4駆 体験(13:00受付終了) 新館2F

 7月11日(日)

 10:00~13:00

自動車洗車・自動車日常点検

エンジンオイルとLLCの量→交換のお知らせ・タイヤの空気圧補充

自動車実習工場
 10:00~11:00 4輪バギー試乗体験 本館生徒玄関前
 11:30~12:30 電動カート試乗体験
 13:00~14:00 ゴーカート試乗体験

 

機 械 シ ス テ ム 科  企   画   名  場 所
7月10・11日  

 10:30~11:00

13:00~13:30

ロボット制御体験 

本館2F

工業展示室

 11:00~11:30

13:30~14:00

ライントレースカー組み立て体験

 10:00~11:30

13:00~14:30

電撃イライラ棒ゲーム体験

 10:00~11:30

13:00~14:30

カスタムステレオ 音楽鑑賞

 10:00~11:00

12:30~13:30

自転車発電体験

 10:00~11:00

12:30~13:30

カスタム3輪自転車カスタム電動スクーター 試乗体験 

 本館1F

玄関奥廊下

 不定期12:00~12:30 ストリートダンス   生徒玄関前
9:30~14:00  ストラップ製作体験お祭り遊戯体験 本館2F 

10:30~11:30

13:00~14:00

暗い卓球・・・ 本館2F

 

商  業  科  企   画   名 場  所 
7月10日(土)  
11:30~12:30 パソコン体験 「ワードを学ぼう」 3Fワープロ室

2F PC1集合!!

7月11日(日)  
11:30~12:30 パソコン体験 「パワーポイントを学ぼう」  3Fワープロ室

2F PC1に集合!!

7月10・11日  
9:30~14:00 甘味喫茶なんでもアリーナまとあてゲーム不思議実験館ダーツ館  本館2F 
販 売 実 習
 7月11日(日) 旭実ストア 
9:30~14:00 牛丼つくね丼からあげ丼 300円
つくねドッグホットドッグ 200円
からあげ棒つくね棒フランクフルト 150円
野菜一袋 100円
柳川メロンパン 100円
缶ジュース 110円
各科長の顔イラスト入りストラップ 500円
タンブラー オープン価格

 

普  通  科   企   画   名  場 所
7月10日(土)  
11:00~13:00  盲導犬体験コーナー

普通科1F奥

プレイルーム 

7月10・11日  
1日企画  ゲームコーナー(エアホッケー・フリースロー・さいころ) 普通科1F
 昭和風駄菓子屋(昭和を再現した駄菓子コーナー)
 お化け屋敷
 パークゴルフ(普通科前庭9ホール) 普通科前庭
 作品展示コーナー茶道部略盆点前

普通科2F

コミニュティホール

 演劇カラオケ・ライブ・J1グランプリ

普通科2F講堂

 ボーリング  普通科2F
 Ⅱ-Bar(さまざまジュースカクテルを提供)
 ホラー喫茶
 ヒューマンテクノロジーゲーム
 男装女装喫茶 普通科3F
 アイヌ研究発表
 キックターゲット

 

※ 屋外会場にて10日・11日に各クラスによる縁日も行なっていますので是非お越しください。

夏の甲子園に向けて 旭川支部大会決勝戦進出!!

7月4日(日) Aブロック決勝戦進出!!

6月29日(火)、夏の高校野球旭川支部大会(第92回全国高等学校野球選手権大会北・北海道大会旭川支部予選会)が開幕しました。
本校の野球部は7月2日(金)の第1試合から登場し、旭川明成高校を3対2で下して、7月4日(日)の旭川支部大会Aブロック決勝戦へ駒を進めました。
尚、決勝戦は全校応援となります。
 

<決勝戦の全校応援実施要項>
1.期日 7月4日(日) 試合終了後、現地HR、現地解散
2.集合時間 午前8時20分 (午前 8時30分開始)
3.集合場所 スタルヒン球場 (1塁側 1・2番ゲート)
       注1 ) 移動の際は、交通事故に充分注意すること。
       注2 ) 自転車は1塁側(護国神社側)の駐輪場に置いて下さい。
 
野球部紹介ページ http://ajh.sakura.ne.jp/blog/?cat=8

スポーツ塾 「テニス編(硬式・ソフトテニス)」のご案内

中学生の皆さん、私たちと一緒に汗を流しませんか?

7月25日(日)~10月中旬の毎週日曜日 13時~16時までの約4時間、本校のテニスコートにて、スポーツ塾 「テニス編(硬式・ソフトテニス)」を実施することとなりました。
参加対象は、旭川市内及び近郊中学校男女テニス部3年生希望者となります。
皆さんの参加お待ちしています。
詳しい詳細につきましては、以下の実施要項をご覧下さい。
 
 
 

平成22年度実業高校公開講座 「テニス編」 実施要項
1. 実施目的 「高校進学後もテニスを続けたい」、「受験勉強の合間に少しテニスに親しみ心身ともにリフレッシュしたい」という生徒の願いに応えたい
2. 参加対象 旭川市内及び近郊中学校男女テニス部3年生希望者
3. 実施期間 (夏季)平成22年7月25日(日)~10月中旬(大会等と重なった場合は変更があります。
4. 実施日         毎週日曜日 13時~16時(4時間)
5. 実施場所 旭川実業高校 テニスコート (夏季)
6. 実施内容 高校生と一緒に、①基本練習+応用練習 ②練習試合などを行い交流する。
7.用意するもの  ①テニスの出来る服装(テニスウエア、ジャージ) ②テニスシューズ ③ラケット(硬式ラケットは本校で用意します) ④飲料水など
8.申込方法 テニス部の顧問の先生まで提出ください。
9.締め切り 7月21日(水) 但し、追加の申込みはいつでも可能です。
10.参加料 無料
11.その他 活動に参加したときの万が一の事故(交通事故、練習中のけがなど)に対し、傷害保険をかけて対応したいと思います。保険料は実業高校で負担いたします。
 
硬式テニス部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=19
ソフトテニス部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=42

旭実フェスティバル「部活動・サークル・同好会・委員会企画」を紹介します

イ  ベ  ン  ト  紹  介

団 体 名 内              容 場   所 企 画 紹 介 
吹奏楽部 吹奏楽・演奏 普通科講堂 今年は残念ながら少人数ですが、慰問や野球応援など一生懸命すばらしい曲作りを目指して頑張っています。
美術部 油彩・切り絵・陶板アート・韓紙アートみんな(来場者)で創る貼り絵アート 本館2F みんなの手ですばらしい集合作品を創ろう!
華道部 展示と実技 本館2F 昨年と同じくわかりやすく実技説明をしますので、少しでも興味のある方は来て下さい。
 茶道部  略盆点前の体験

普通科コミュニティホール

茶道部で稽古している作法を体験していただき、お茶とお菓子を召し上がってもらいます。

太鼓部

 旭実三愛太鼓

 第1体育館

全道大会に向けて新たな曲を披露する予定です。ぜひ聴きに来て下さい。
情報簿記部  PCゲームコーナー  PC1またはワープロ室 各種PCゲームにチャレンジしてみよう!!(景品がもらえます)
 将棋部 「十面指し」「将棋部に挑戦」「懸賞詰将棋」「発見!次の一手」  本館2F 将棋をやりたい人はぜひ来て下さい。面白い企画もやっています。
演劇同好会 演劇公演 普通科講堂 昨年よりもさらにレベルアップした公演をしますので、たくさんの方々に観てもらえると嬉しいです。
囲碁同好会 部員と対局し、挑戦を!! 囲碁は楽しい・景品もあるよ 本館2F 囲碁とはどのようなゲーム・スポーツ?盤上の縦横19。計361の目に白石と黒石を置き、盤面(碁石でかこった領分地)を広く取った方を勝ちとする遊戯。多くのご来場を部員一同お待ちしています。なお、景品もあります。
ものづくりサークル 2年がかりで完成したチセの公開製作過程およびアイヌ文化の研究発表アイヌ模様の葉書作り 普通科前庭普通科教室 北海道の先住民族であるアイヌの人々の文化に触れてみよう!
図書委員会 図書館クイズ&ビンゴゲーム クイズ大会:7/10・11  9:30~11:30ビンゴ大会:7/10・11 13:00受付 図書室 図書室の本を使って・・・キミの“調べる力”“運”を試してみよう。本は言葉の宝箱!!
ボランティア委員会 盲導犬を呼び募金活動をする 普通科1Fプレイルーム 募金活動やグッズ販売を行います。盲導犬に関するパネル展や指導員の方のお話を行ったり、盲導犬との体験歩行なども計画しています。

フォートヘイズ留学生が旭川市長を表敬訪問しました

去る6月30日(水)、アメリカ・フォートヘイズ高校からの留学生5名が、引率のラフィン校長先生ご夫妻と本校・相馬校長先生とともに、西川将人旭川市長を旭川市役所に表敬訪問しました。

西川市長からは、留学生一人ひとりにホームステイ家庭の感想について質問があり、皆家族の一員として暖かくもてなしを受けていると答えていました。

ラフィン校長先生からは西川市長に対して、旭川市の良さをオハイオ州コロンバス市に帰ってから大いにアピールしたいとのお話がありました。

留学生の一人K君がオバマ大統領に似ているという話になり、K君が「Yes,we can! 」と真似をして、みんなとても盛り上がりました。K君は大変勉強家で、日本語もとても上手です。

全体的にとてもなごやかな時間を過ごすことができ、日米両国の友好に少しでもお役に立てたかと思います。

西川市長様、お忙しい中貴重なお時間をいただきまして、大変有難うございました。

フォートヘイズ高校留学生5名が来校しました

6月25日(金)、アメリカ・オハイオ州コロンバス市にありますフォートヘイズ高校から、留学生5名と引率教員のラフィン校長先生夫妻が来校しました。

本校とフォートヘイズ高校は昨年度から姉妹校留学プログラムを実施しており、昨年3月に本校生徒が訪問し3週間滞在しました。

フォートヘイズ高校はコロンバス市で最も大きな高校で、普通教育はもちろん、芸術関係の教育にも大変力を入れている学校です。

今回の訪問では旭川に3週間滞在し、本校の授業に参加したり生け花や茶道など日本文化を体験したりする他、旭実フェスティバルにも参加する予定です。

6月26日(土)にホストファミリーと一緒に歓迎パーティーを行い、28日(月)には本校で歓迎集会を開催しました。

これから多くの生徒たちとの交流を深め、充実したプログラムになることを期待しています。