南 亜太良さん(本校OB)がテコンドー日本代表に選出されました

旭実から世界の舞台へ!!

先日、本校出身で同志社大学テコンドー部の南 亜太良さん(3年)が、10月にウズベキスタンで開かれる第5回世界テコンドープムセ(型)選手権大会の第1シニア男子の部(19歳~30歳)で日本代表として選出されました。
南さんが日本代表に選出されることが決まり、学校をあげての喜びに沸いています。
南さんは現在、同志社大学の3年生で、本校在学時は全日本テコンドープムセ大会青年部(中高生)で2位に入賞する等、輝かしい成績を残してきました。
世界の舞台で最大限の力を発揮してもらえるよう、南さんへのご声援を宜しくお願い致します。
 
 
※ 9月26日(日)付、北海道新聞朝刊31面(旭川版)に南さんの記事が詳しく掲載されています。ぜひお手にとってご覧ください。

【メディア情報】本校の最新情報が『fit 10月号』でご覧になれます

9月24日(金)、毎月最終金曜日に発行されている、地域密着型フリーマガジン「fit10月号」に、旭川実業高校に関する情報が掲載されました。
 
入手方法は以下のとおりです。
9/24付 北海道新聞夕刊(旭川版)折込を直接ご覧になるか、
または、ローソン各店(旭川市内及び深川市・美瑛町・鷹栖町・当麻町・比布町の各店舗)及びTSUTAYA(南6条通店・豊岡店・末広店)にも設置してありますので、お出かけの際はぜひお手にとってご覧ください。
 

男子バドミントン「JOCジュニアオリンピックカップ」で準優勝しました

9月17日(金)~20日(月・祝)の4日間,愛知県 大府市民体育館で行なわれた、

JOCジュニアオリンピックカップ(大府市制40周年記念)第29回全日本ジュニアバドミントン選手権大会で

本校男子バドミントン部の渡部 大(普2)・川原 共生(普2)ペアが男子ダブルス準優勝に輝きました。

また、男子シングルスで渡部 大(普2)が第5位に入賞しました。

 

全道高校ユース(U-17)サッカー旭川地区大会で優勝しました

9月12日(日)~20日(月)、新人戦(第39回全道高校ユース(U-17)サッカー大会旭川地区予選大会)が旭大高グランド他で行われ、本校サッカー部は見事優勝することができました。
試合結果は以下のとおりです。
 
【試合結果】
2回戦 旭川実業 4-0 留萌
準決勝 旭川実業 0-0 (PK 5-4) 旭川凌雲
決 勝 旭川実業 2-1 旭川工業
 
 
尚、全道大会は10月30日(土)~11月1日(月)、千歳市青葉公園サッカー場他にて行われます。 
皆様のご声援宜しくお願い致します。
 
 
 
サッカー部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=9
 
協力:宮本 恭平選手 父 宮本 晃一さん

【お知らせ】 平成23年度 生徒募集要項が完成しました

皆さん、お待たせしました!!

旭川実業高校 平成23年度生徒募集要項が完成しました。
平成23年度の入試日程・会場等、入試に関わる詳細が掲載されています。
PDFファイルでもご覧になれますので、以下のURLをクリックして下さい。
 
また、本校事務室前に 『平成23年度 生徒募集要項』 を配布するラックが設置されています。
『2011年入学案内』、『旭実だより』 最新号 等も用意していますので、本校にお立ち寄りの際は、ぜひお手にとってご覧ください。
 
 
 
資料請求はお問い合わせフォーム、又は総合企画室までお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?page_id=140
入試情報 http://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/nyugaku.html (平成23年度版に更新しました)
生徒募集要項【PDF】 http://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/images/info/bosyu.pdf
電話 旭川実業高等学校 0166-51-1246 (総合企画室)

9/19 秋季高校野球大会(旭川支部) Aブロックで優勝しました

9月19日(日)、秋季北海道高校野球大会旭川支部予選のA・Bブロック決勝戦が旭川スタルヒン球場で行われました。
本校野球部は、Aブロック決勝で 10:00から富良野高校と対戦。全校応援の下 4対1で勝利し、3年連続13回目の全道大会出場を決めました。
 
尚、全道大会は10月4日(月)~10日(日)、札幌円山球場他で行われます。
皆様のご声援宜しくお願い致します。
 
 
 
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8
チアリーダー&応援団紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=41

9/15 芸術鑑賞で「落語」を堪能しました

9月15日(水)、午後から本校体育館で今年度の芸術鑑賞として「落語」が行われました。

寄席入門で落語の簡単な説明の後、三笑亭可龍さんの落語、笑福亭岐代松さんの上方落語、三増紋之助さんの色物(曲ごま)、そして、真打の春風亭小柳枝さんの落語が披露されました。とても聞きやすい落語で、生徒たちも楽しみながら鑑賞することができたと思います。

生徒の代表がステージに上がる場面もあり、生徒たちに古典芸能の楽しさが十分に伝わったことと思います。ありがとうございました。

 
 
   

【急募】非常勤講師(時間講師)募集のお知らせ

本校では、数学の非常勤講師(時間講師)を急募しています。

1.教  科      数学

2.募集人員    1名

3.契約期間    2010年(平成22)採用~2011(平成23)年3月31日

               ただし、双方合意の場合のみ期間延長等の可能性もあります。

4.待  遇       本法人規定による。

5.応募資格    高等学校数学教諭免許取得者

6.応募書類    ・履歴書

             ・教員免許状(写し)

7.書類送付先   〒071-8138 旭川市末広8条1丁目

               旭川実業高等学校 教頭 山本 巧

8.応募締切     採用決定次第

9.選考方法    1次 書類審査

            2次 面接(1次選考に合格した方に後日連絡します。)

10.そ の 他    

            ・応募書類は、原則返却いたしません。

                     (責任をもって処理いたします。)

          ・選考の日時は随時連絡により決定いたします。

11.お問い合わせ先    学校法人 北海道立正学園 旭川実業高等学校

                担当 教頭 山本 巧

             〒071-8138 旭川市末広8条1丁目

             TEL 0166-51-1246  FAX 0166-51-9515

本校OBの阿部祐太郎さん(柔道)が全道優勝を果たしました

9月4日(土)、千歳市開基記念総合武道館で開催された平成22年度北海道学生柔道体重別選手権大会において、本校出身で札幌大学柔道部の阿部祐太郎さん(3年)が100Kg超級で優勝を果たしました。この階級は体重の上限がないので名実ともにナンバーワンをかけた強豪ひしめく階級です。その中での優勝、本当におめでとうございます。9月8日には本校に来校し、後輩の指導に当たって頂きました。ありがとうございました。

来たる十月九日(土)、十日(日)に東京の日本武道館で開催される「全日本学生柔道体重別選手権大会」に出場します。応援よろしくお願いします。

阿部祐太郎さん「自分はメンタル面が弱いのですが、二回戦目に優勝候補にあたり、接戦を制して勝ち、次の試合から勢いをつけることができました。高校時代の戦績は最高で全道三位でしたので、大会中、審判として来ていた高校時代の恩師・岡本敦子先生が見守る中、優勝し金メダルを取ることが出来て嬉しかったです。今の自分があるのは岡本先生の一人ひとりに合った指導のおかげです。個人戦では全国初出場なので、旭実卒として旋風を巻き起こしたい。」

 
 (左)阿部祐太郎さん(平成19年卒) (右)恩師の岡本敦子先生(柔道部顧問)