【自動車科】名車復活プロジェクト#17を更新しました。

前回トヨペット・コロナに搭載されている2R型エンジンの分解を進めていますが、今回の動画は後編になります。部品の不良もなく、オーバーホールまで無事にたどり着けるのかお楽しみください。

【#17オーバーホールへ向けエンジン分解(後編)は下記画像をクリック

【自動車科の洗車、コーティング、実験、レストア動画は下記画像をクリック】

 

 

 

【卓球部】高体連支部大会結果

                                                                                                                            5月12日(水)~14日(金)に行われた、高体連卓球競技旭川支部予選の結果は以下の通りです。

 男子学校対抗 優勝
 男子ダブルス
優勝 機械システム科3年ペア
 男子シングルス
2位 機械システム科
3位 機械システム科
 女子ダブルス
優勝 普通科1年ペア
 女子シングルス
優勝 普通科1年

【ソフトテニス部】高体連支部大会結果

                  5月12日(水)~14日(金)に行われた、高体連ソフトテニス旭川支部予選の結果は以下の通りです。

 男子団体 優勝
 男子ダブルス
優勝 普通科3年、機械システム科2年ペア
2位 普通科2年、機械システム科2年ペア
3位 普通科3年、機械システム科2年ペア
3位 機械システム科3年ペア
 女子団体 優勝
 女子ダブルス
優勝 普通科3年、普通科2年ペア
2位 普通科3年ペア
3位 普通科3年ペア

春光台中学校に「足踏み式消毒スタンド」を寄贈しました

5月11日(火)機械システム科の生徒が製作した「足踏み式消毒スタンド」を春光台中学校に寄贈しました。このスタンドはスプレーボトルに触れることなく手指消毒ができます。コロナ感染防止の一助になれば幸いです。

  

【ソフトテニス部】ゴーセン杯北北海道予選会で一位から三位までを独占しました

4月5日(月)・6日(火)に行われた、ゴーセン杯北北海道で1位から3位までを独占しました。

結果は以下の通りです。

男子ダブルス
優勝 機械システム科(3年ペア)
2位 機械システム科(3年ペア)
3位 普通科(3年ペア)
男子シングルス
優勝 機械システム科(3年)
2位 普通科(3年)
3位 機械システム科(3年)
女子ダブルス
優勝 普通科(3年ペア)
2位 普通科(3年・2年ペア)
3位 普通科(3年・2年ペア)
普通科(2年ペア)
女子シングルス
優勝 普通科(3年)
2位 普通科(3年)
3位 普通科(2年)
普通科(2年)

【自動車科】4月21日(水)「NHKおはよう北海道」で生中継

昨年から旭川トヨペットの全面協力でスタートした1967年製造のトヨペット・コロナのレストア企画「名車復活プロジェクト」が4月21日(水)NHK「おはよう北海道」7時45分頃から自動車科実習工場より生中継されます。

テレビ放映は、TVH「Act for HOKKAIDO」、HBC「今日ドキッ」に続き3回目です。また、名車復活プロジェクトなど自動車科の動画は公式Youtubeに随時アップロードしています。

【自動車科Youtubeは下記画像をクリック】

【入学式】令和3年度 第62回入学式を挙行しました。

4月8日(木)令和3年度 第62回入学式を「工業・商業科」と「普通科」の2部に分けて挙行しました。コロナ対策で式場への入場制限があったため、Youtubeでオンライン配信も実施しました。

工業・商業科入学式
普通科入学式

【自動車科】令和2年度の三級自動車整備士合格率100%達成

令和3年 3月21日に実施された国家資格の「令和2年度 三級自動車整備士資格」の結果が4月6日(火)に発表され、受験した37名全員が合格し100%を達成することができました。

整備士資格は、在学中最後に取得する資格でもあり自動車関係への進路へ進む生徒にとって必要不可欠な資格です。

今年度、自動車関連へ進んだ生徒の就職先は以下の通りです。

メーカー系就職(製造・開発・整備など) 自動車ディーラー系就職(整備士など)
本田技研工業 株式会社 埼玉製作所(製造)1名 旭川トヨタ自動車 株式会社(整備)2名
株式会社 SUBARU 群馬製作所(製造)2名 旭川トヨペット 株式会社(整備)3名
日産自動車 株式会社(製造)2名 ネッツトヨタたいせつ 株式会社(整備)2名
日野自動車 株式会社(製造)1名 ネッツトヨタ旭川 株式会社(整備)2名
三菱ふそうトラック・バス株式会社(製造)1名 旭川日産自動車 株式会社(整備)1名
日立建機日本 株式会社(整備)2名 北海道いすゞ自動車 株式会社(整備)1名
UDトラックス北海道 株式会社(整備)1名
北海道ふそう 株式会社(整備)1名
北海道中央バス 株式会社(整備)1名
株式会社 丸金金田自動車(整備)1名
株式会社 トヨタレンタリース(接客)1名

今回の試験を受けた3年生(令和2年度卒業)の実習風景

HBC「今日ドキッ!」でも取り上げられた自動車科のYoutubeは下記画像をクリック↓