【自動車科】10/3 電気自動車ポーラーが旭川市(旭山動物園)に寄贈されました

10月3日(水)、本校自動車科の生徒が製作した電気自動車ポーラーが旭川市に寄贈され、お披露目式が行われました。

この日、19:00から(社)旭川青年会議所(JCI)様の主催で、旭川市市民活動交流センターCoCoDeにおいて電気自動車「polar(ポーラー)」が旭川市に寄贈され、今後は旭山動物園で展示される予定です。動物園にお立ち寄りの際には、生徒達が一生懸命製作したポーラーも是非ご覧いただきたいと思います。

(有)ボデーショップサクライ様の搬送車で本校、自動車科の実習工場を出発する「polar(ポーラー」
製作メンバーの杉下君(3年)と藤井君(3年) (社)旭川青年会議所理事長 嶋岡寛之 様
(社)旭川青年会議所様の素晴らしい演出のなか入場しお披露目式が行なわれました。
寄贈式では、旭山動物園園長である坂東 元 様に白熊の手をかたどった鍵とポーラーを寄贈させていただきました。
ポーラーのプレゼンテーションもさせていただきました。 その後、本校校長と坂東園長のフリートークがありました。

今回、Polar(ポーラー)の旭山動物園展示にご尽力いただき、このような素晴らしい式を企画してくださいました(社)旭川青年会議所(JCI)様、お忙しい中お越しいただいた旭山動物園 園長 坂東 元 様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

【 社団法人 旭川青年会議所(JCI)ホームページ 】
http://www.asahikawa-jc.or.jp/
【 旭山動物園公式ホームページ 】
http://www5.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/
【 旭川市市民活動交流センターCoCoDeホームページ 】
http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/shiminkatsudo/shiminkatsudo/kouryuucenter/
【 本校自動車科紹介ページ 】
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53

9/30 「秋のゴミのポイ捨て禁止啓蒙活動」に参加しました

 9月30日(日)、「秋のゴミのポイ捨て禁止啓蒙活動」に、本校生徒51名が参加しました。

 この日は朝から降りしきる雨の中、西武前広場から市役所まで買物公園を中心にゴミ拾いを実施しました。あいにくの悪天候でしたが、生徒たちはグループに分かれて約1時間、熱心にボランティア活動を行っていました。

 参加した生徒の皆さん、引率の先生方、大変お疲れ様でした。

【サッカー部】10/7 プレミアリーグ第15節 11:00キックオフで行われます

 今週の日曜日、10月7日の11:00から、忠和公園Gにて「プレミアリーグ第15節VS流通経済大附属柏高校戦」が行われます。

 プレミアリーグ後半戦も半ばを過ぎ、ホームの試合もあと2試合となりました。初勝利(勝ち点3)を目指して全力で戦いますので、皆さんの応援をよろしくお願い致します。

 尚、会場周辺の道路は駐車禁止になっておりますので、石狩川左岸河川敷臨時駐車場をご利用ください。

【自動車科】ポーラー(電気自動車)が旭川市に寄贈されます

 「2012エコカーコンテスト」(札幌モータショー併催)でグッドデザイン賞を受賞した自動車科製作の「polar(ポーラー)」が、10月3日(水)に旭川市に寄贈されることが決定し、9月28日(金)に朝日新聞社から取材を受けました。また社団法人旭川青年会議所主催の「電気自動車ポーラーお披露目セレモニー」が、10月3日(水)「旭川市市民活動交流センターCoCoDe」(旭川市宮前通東)において19:00より開催されます。

自動車科実習工場前でポーラーと共に朝日新聞の取材を受けている製作メンバー。

【 電気自動車ポーラー関連記事 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=14986

【 自動車科紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53

【旭山サークル】 9/29 今年もにぎやかに「収穫祭」が行われました

 9月29日(土)、心配された天気も回復し、旭山動物園にて今年も「収穫祭」を行いました。

 ジャガイモを掘り起こし、ネギを抜き、田んぼで稲刈りをしました。今年は本校に隣接する「たいせつ幼稚園」の園児の皆さん約70名が一緒に手伝ってくれ、大きなイモを掘り出すと歓声をあげて喜んでいました。その後、ネギを持ってサル山とオランウータン館に向かいました。飼育員の方がネギを与えるとチンパンジーがあっという間に群がってきました。オランウータンは器用に足を使って受け取っていました。サルたちがネギを食べるとはちょっと意外でしたが、実は好物なのだそうです。最後に事前に収穫したジャガイモを使ったカレー、を園児も一緒にみんなで食べました。これがまた格別の味でした。

 この収穫祭で今年の旭山サークルの活動は終わりですが、今年も様々な方の協力でこの日を迎えることができました。本当にありがとうございました。来年は「ホタルの飛び交う水田」を目指して、また頑張りたいと思います。

 旭山動物園をはじめ関係者の方々、たいせつ幼稚園の皆さん、大変有難うございました。

【男子バレー部】 第3回横田杯 高校男子バレー選手権大会で連覇を果たしました

9月15日(土)~17日(月)、「第3回 横田忠義杯 高校男子バレーボール選手権大会」が帯広・白樺学園高校体育館他にて行われました。
本校の男子バレー部は、予選リーグ(Aグループ)を1位で突破し、その後の決勝トーナメントを順調に勝ち上がり、決勝リーグに進出しました。決勝リーグでは恵庭南高校を2-1、白樺学園高校を2-0、帯広農業高校を2-0で下し、2年連続2回目の優勝を果たすことができました。
試合結果は以下のとおりです。
予選グループ
旭川実業 2-0 釧路江南
旭川実業 2-0 札幌東陵
旭川実業 2-0 白樺学園
決勝トーナメント
旭川実業 2-0 北見緑陵
旭川実業 2-0 帯広工業
決勝リーグ戦
旭川実業2-1恵庭南
旭川実業2-0白樺学園
旭川実業2-0帯広農業
<最終順位>
1位 旭川実業
2位 恵庭南
3位 白樺学園
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから 

【サッカー部】 プレミアリーグ第13節 コンサドーレ札幌U-18戦の試合結果です

9月22日(土)、高円宮杯U-18プレミアリーグ2012 EAST の 第14節が札幌サッカーアミューズメントパーク(アウェイ)にて行われました。
本校サッカー部はコンサドーレ札幌U-18と対戦しましたが、残念ながら0-6で敗れ、勝ち点を獲得することはできませんでした。
次節(第15節)は、10/7(日)旭川忠和公園Gにて、北信越インターハイでPK戦の末敗れた流通経済大学付属柏高校と対戦する予定です。(11:00キックオフ)
皆様の一層のご声援を宜しくお願いします。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
プレミアリーグ2012特設ページはコチラから
日本サッカー協会 プレミアリーグ2012公式サイトはコチラから

【自動車科】9/25・26 2年生が工場見学に行ってきました

 9月25日(火)・26日(水)の2日間、自動車科2年生が旭川市神居にある「旭川トヨペット㈱様」の工場を見学させていただきました。普段は入ることの出来ない整備工場や板金工場を見学させていただき、生徒たちも初めて見る現場に目を輝かせていました。

旭 川 ト ヨ ペ ッ ト 株 式 会 社 ( 本 社 )
今年発売されたFRスポーツのTOYOTA FT-86 (実際に生徒もコックピットに乗せていただきました)

 業務多忙の中、今回の工場見学に快く協力していただき生徒たちに貴重な経験をさせて下さった「旭川トヨペット㈱様」「B・Pセンターカムイ様」には、この場を借りて御礼申し上げます。

【 旭川トヨペット株式会社 ホームページ 】

http://www.asahikawa-toyopet.jp/
   
【自動車科紹介ページ】 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53

【柔道部】講道館柔道「形」北海道競技大会で準優勝しました

9月16日(日)に行われた「第7回講道館柔道「形」北海道競技大会」に本校柔道部が出場し、「柔の形」で準優勝、「投の形」で3位に入賞しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

「 柔 の 形 」
  茶畑麻里奈(商2) ・ 井上祐奈(商2) 準 優 勝
「 投 の 形 」
笹原悠希(機1) ・ 堂谷藍梨(商1) 3  位

 

 今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【 柔 道 部 紹 介 ペ ー ジ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=18

【バドミントン部】ヨネックス杯でシングル・ダブルス共にアベック優勝

9月22日(土)・23日(日)の2日間、鷹栖町総合体育館で行われた「第17回ヨネックス杯バドミントン大会」に本校バドミントン部が出場し、男女共に旭川地区で優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【個人戦試合結果】

男 子 ダ ブ ル ス    女 子 ダ ブ ル ス 
木村尋斗 ・ 岸田貴嗣 ペア 1 位   野村来未 ・ 野口智世ペア 1 位
吉川  改 ・ 青木佑希也 ペア 2 位   佐野彩香 ・ 布川瑶香ペア 4 位
三浦慎太郎 ・ 髙畑有志 ペア 3 位   金澤千裕 ・ 巻口乃絵ペア 5 位
速水拓也 ・ 岩泉伸隆 ペア 4 位      
木村綾太 ・ 小山内凱人 ペア 5 位      
         
男 子 シ ン グ ル ス    女 子 シ ン グ ル ス 
吉川  改 1 位   野口 智世 1 位
木村 尋斗 2 位   野村 来未 2 位
青木 佑希也 3 位   佐野 彩香 4 位
岸田 貴嗣 4 位      
岩泉 伸隆 5 位      

今週29日(土)は忠和公園体育館で団体戦が行われます。今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13