News & Topics
12/19・20 「卒業献血」が行われました
【事務室より】 年末年始の事務取扱のお知らせ
| 平成25年12月27日(金)の正午から平成26年1月5日(日)の間、年末年始の休業のため事務取扱業務を休止します。 |
| ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 |
| 休業期間中に郵送で証明書をお申込の場合、発行は平成26年1月6日(月)以降となります。 |
| お急ぎの方はお早めにお申し込みください。 |
12/18 工商2年生を対象に「進路ガイダンス」が開かれました


12月18日(水) 5・6校時に、工業・商業科2年生214名を対象に「進路ガイダンス」が開かれました。
3年生の進路が一段落するこの時期に、来年に向けて、2年生に自分の進路を考えるきっかけにしてほしいとの考えから実施されたものですが、この日はそれぞれの希望する職種ごとに23のグループに分かれて、それぞれ専門の講師の方々から仕事についてのガイダンスを受けました。参加した商業科2年の加藤 奈見さん(北星中出身)は「今日は医療事務についての話を聞きました。自分の将来について深く考える機会ができてよかったです。」と感想を語っていました。また、機械システム科2年の千田 和寛君(広陵中出身)は「大学に行くか、スポーツインストラクターを目指すか、迷っています。どちらにしても、人の役に立つような仕事がしたいです。」と将来に向かってとても前向きです。
2年生には、早い時期から進路についての準備を始めて、3年生の先輩たちを見習いぜひ目標達成を勝ち取ってほしいと思います。計画から実施までお世話いただいた㈱ライセンスアカデミーの皆様、大変有難うございました。
【吹奏楽部】12/13 たいせつ幼稚園の「クリスマス・コンサート」に参加しました
-040-150x150.jpg)
12月13日(金)、吹奏楽部がたいせつ幼稚園の「クリスマス・コンサート」に参加しました。
この日は11:00すぎから、園児や保護者、先生方を含め約150名の前で演奏を披露してきました。 演奏した曲は、1.ジングルベル 2.あわてん坊のサンタクロース 3.Sing, Sing, Sing 4.Rising Sun 5.Vamola!キョウリュウジャー の5曲です。たいせつ幼稚園では毎年この時期に演奏させていただいていますが、今年も園児たちは楽しそうに歌ったり踊ったり、例年以上の盛り上がりでした。最後は子供たちの手作りの星形クリスマスメダルを一人一人首に掛けてもらい、交流のひとときを楽しみました。
幼稚園の皆様、大変ありがとうございました。
【女子バレー部】 春高バレーに向けて 旭川市長表敬訪問を行いました
| 11月22日(金)、春の高校バレー北海道大会で優勝し全国大会出場を決めた女子バレーボール部の選手たちが、西川将人旭川市長を表敬訪問しました。 |
| 選手たちは一人ひとり春高への意気込みを語っていました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 春の高校バレー全国大会は、1月5日(日)に東京体育館(東京都渋谷区)で開幕し、本校の女子バレー部は同日の14:35~静岡県代表の富士見高校(A5コート)と対戦致します。 |
| 皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。 |
| |
【バスケット部】新人大会(女子)で初の全道大会進出を決めました
12月14日(土)・15日(日)の2日間で行われた「第26回 北海道高等学校バスケットボール新人大会 旭川地区予選」に、本校の男女バスケットボール部が出場し、女子が初の全道大会出場を決めました。男子、女子の詳しい試合結果は以下のとおりです。
| 女 子 試 合 結 果 | |||||
| 2 回 戦 | 旭 川 実 業 | 101 | - | 66 | 旭 川 凌 雲 |
| 準 決 勝 | 旭 川 実 業 | 74 | - | 66 | 旭 川 龍 谷 |
| 決 勝 | 旭 川 実 業 | 48 | - | 87 | 旭 川 藤 女 子 |
| 順 位 | 2 位 | ||||
| 全道大会(苫小牧:2月6,7,8,9日)に出場 | |||||
| 【女子バスッケトボール部紹介ページ】 | |||||
| https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=11 | |||||
| 男 子 試 合 結 果 | |||||
| 1 回 戦 | 旭 川 実 業 | 84 | - | 74 | 旭 川 西 |
| 2 回 戦 | 旭 川 実 業 | 76 | - | 51 | 旭 川 南 |
| 準 決 勝 | 旭 川 実 業 | 46 | - | 62 | 旭 川 工 業 |
| 3 位 決 定 戦 | 旭 川 実 業 | 66 | - | 81 | 旭 川 北 |
| 【男子バスッケトボール部紹介ページ】 | |||||
| https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=10 | |||||
今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。
【女子バレー部】 天皇杯・皇后杯ファイナルラウンドの試合結果です
| 12月11日(水)、「天皇杯・皇后杯バレーファイナルラウンド」が東京体育館(東京都渋谷区)で行われました。 | |||||||||
| 2年連続の出場の本校の女子バレー部は、1回戦で全日本女子ナショナルチームに在籍する大竹選手を擁するデンソーエアリービーズ (V・チャレンジリーグ)と対戦しました。 | |||||||||
| 格上の相手に1年生の活躍等 善戦しましたが、残念ながら0-3のストレートで敗れてしまいました。 | |||||||||
| 平日にも係らず、遠方から多くの保護者の方々に応援に駆け付けてくださいまして、誠にありがとうございました。 | |||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
![]() ![]() |
|||||||||
|
|||||||||
| 尚、春の高校バレー全国大会が来年1月5日から東京体育館(東京都)にて行われます。 | |||||||||
| 本校の女子バレー部は静岡県代表の富士見高校(A5コート 14:35~)と対戦致します。 | |||||||||
| 引き続き、皆さまの温かいご声援を宜しくお願い致します。 | |||||||||
| |
|||||||||
【進路】商業科3年の茶畑さんが釧路公立大学に合格しました
12月3日(火)、釧路公立大学の合格発表(公募制推薦)があり、商業科3年の茶畑麻里菜さん(明星中出身)が経済学部経営学科に合格しました。
本校の商業科から国公立大学に合格したのは、学校創立以来初めての快挙です。茶畑さんは柔道部に所属して各種の大会で活躍する一方、簿記検定など資格取得にも積極的に挑戦し優秀な成績を収めました。「第一志望に無事合格できて本当にうれしいです。担任の先生には部活動と両面でお世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。」と喜びの気持ちを語っていました。商業科の後輩たちにとっても、きっとよきお手本になることと思います。おめでとうございました。
また、北海道教育大学(旭川・釧路校)にも、普通科から2名が合格を果たしました。就職戦線もいよいよ終盤となりましたが、本校は11月末現在で就職内定率83.1%(103名)と、今年も3年生の健闘が光っています。
【サッカー部】 内田 錬平さん(卒業生)のJ2カターレ富山入団が内定しました
| 12月9日(月)、サッカー(J2)カターレ富山の新人内定選手が発表されました。 |
| 本校のサッカー部からも、卒業生の |
| 内田 錬平(旭川実業高校→金沢星稜大学4年) 選手に内定をいただきました。 |
| 新年度からは新天地でプロのJリーガーとして邁進して参ります。 |
| 尚、カターレ富山ホームページのプレスリリースにも記事が掲載されていますのでご確認ください。 |
-008-150x150.jpg)
-021-150x150.jpg)










