【機械システム科】 12/18 「科集会」が行われました

 12月18日(木)3・4校時に機械システム科の「科集会」が行われました。

 1、2年生は進級、3年生は2月に卒業を控え、まず、機械システム科科長の内田先生から挨拶がありました。その後、各学年の6クラスの生徒の代表者からこの一年の成果や感想、今後に向けての決意を述べてもらいました。また、生徒指導部の岸部先生から冬休みの心得や注意事項等についてのお話をしていただき、生徒達は真剣な表情で話に耳を傾けていました。そして最後に機械システム科の恒例のレクレーションを行い、生徒達は大いに張り切り、各学年の垣根を超えて盛り上がりました。

 科集会01  科集会02
内田科長からの話 今田先生、今田先生からの説明
 科集会03  科集会04
ジャンプでスタート 勝負決まらずジャンケンで!
 科集会05  科集会06
審判団(岸部先生、町田先生) 1年生もリラックス
 科集会07  科集会08
サバイバルゲームの一コマ まさにサバイバル

 

 

【機械システム科】 12/17 「課題研究発表会」を開催しました

 12月17日(水)3・4校時に機械システム科の「課題研究発表会」を開催しました。

 この発表会は、機械システム科の3年生72名が3年間で学んだ授業の成果を発表する「ものづくり授業の集大成」というべきイベントで、昨年度から開始しました。今年の発表会では、相馬校長先生をはじめ、多くの先生方や機械システム科の2年生にも見学してもらいました。特に2年生の生徒たちは、来年度に自分たちの発表を控えているせいか、真剣な表情で発表に耳を傾け、活発に質問をしていました。

H26 機会システム科 2014.Dec.17th 001 H26 機会システム科 2014.Dec.17th 002
オープニング堂前班 TIG溶接質疑応答 小原班 木工制作作品説明
H26 機会システム科 2014.Dec.17th 003 H26 機会システム科 2014.Dec.17th 004
井上班 4輪カート制作 制作工程説明 機2年生からの積極的な質問
H26 機会システム科 2014.Dec.17th 005 H26 機会システム科 2014.Dec.17th 006
町田班 前期の弓道部の的施設制作 コンロ、スモーカー制作風景

 

 ※「課題研究」とは3年生全員が6つの班に分かれ、各担当の先生から指導・助言を受け、生徒自身が課題(授業内容)を決定して、教室を飛び出し各フィールドでものづくり製作や研究・考察を行う、非常に自由度の高い授業です。

【機械システム科】 計算技術検定に1級5名・2級10名が合格しました

 この度「第71回 計算技術検定」の合格発表があり、今年度の合格者は前回の第70回(6月実施)の検定試験も含めると、1級 5名、2級 10名、3級  42名となりました。おめでとうございます。

 この「計算技術検定」は、公益社団法人 全国工業高校長協会主催、文科省後援の検定試験で、関数電卓を使用し、複雑な工業系計算を正確かつ短時間で行うことを目的に、電卓の正しい使い方や計算を合理化するための能力の育成を図る検定試験です。この検定を取得すると大学進学や大手企業への就職に有利と言われており、機械システム科では以前から力を入れて取り組んでいます。

IMG_0010 1級IMG_0002 2級

 

 

 

 

 

 

 

※ 写真は「第71回 計算技術検定合格者」

【1級合格者】奥出君、大波君、山本君(機3)(写真左)

【2級合格者】三津原君(機1)、本城君、沼田君、阿部君、筒井君(機2)、井村君(自2)(写真右)

 

 

 

 

【機械システム科】 11/27 1年生が「企業・学校見学」を行いました

??????????????????????????????????????????????????   11月27日(木)、機械システム科1年生が「企業・学校見学」を行いました。

   まず訪問したのは、工業団地にあるアスタ㈱様と㈱外崎工作所です。アスタ㈱様は、小林春雄社長ご自身が本校OBでもあり、日ごろから大変お世話になっております。この日はマシニングセンターなどの工作機械を操作、運転したり、TIG溶接と鏡面仕上げを実演していただいたりしました。また、外崎工作所㈱様ではAmadaのレーザーマシーンやCNCパンチングマシーンなどの実演と説明をしていただきました。両社とも本校の卒業生が多数勤めていますが、1年生にとっては見るものすべてが新鮮で、強く印象に残ったようでした。

   午後からは、旭川高等技術専門学院様の説明会に参加しました。各科ごとに先生方から熱心な説明があり、生徒たちにとって今後の進路に向けて大いに参考になるものでした。

   お世話になった皆様には、この場をお借りして厚く御礼申しげます。機械システム科では、今後2年生でも企業見学を実施する予定です。

【機械システム科】 就職活動解禁!順調な滑り出しで内定をいただいています

 機械システム科は、入学時からの早めの取り組みが功を奏し、道内外の大手企業から続々と内定をいただいています。

 企業名は次の通りです。

  日本製紙(株)北海道工場

  (株)日本製鋼所 室蘭製作所

  北海道旅客鉄道(株)

  濱田重工(株) 君津支店

  三島光産(株)鉄鋼君津事業本部

  一般財団法人 旭川市水道協会

  イオンディライト(株)

  山崎製パン(株)

  シャープサポートアンドサービス(株)

  北海道エネルギー(株)

 

また、多くの旭川管内企業からも内定をいただきました。(10/4現在)

就職活動が始まり、まだ3週間ほどですが、お陰様で残り数名となりました。内定をいただいた企業の皆様には、心より感謝申し上げます。

尚、自動車科・商業科・普通科の就職希望者も順調に活動しております。

【機械システム科】「ものづくりサマーキャンプ」に参加しました

IMG_0037IMG_0012IMG_0040IMG_0044   8月4日(月)~8日(金)の5日間 行われた「ものづくりサマーキャンプ2014」に、本校の機械システム科の2、3年生7名が参加しました。

 

   このイベントは、旭川市内・近郊の高校生を対象に開催されたもので、今年は「金属コース」と「木工コース」の2コースに分かれて、工場見学や企業経営者のお話、工作機械を使った作品製作などを行いました。参加した生徒たちにとっては、地域のものづくり企業の活動を実際に体験できる貴重な機会となったと思います。

 

   今回の体験を、今後の進路に向けた取り組みにぜひ生かしてほしいと思います。5日間お疲れ様でした。

 

【工業科】6/6 「野外活動」を行いました

 6月6日(金)、自動車科・機械システム科が神楽岡公園にて恒例の「野外活動」を行いました。

 各科レクリエーションの後、河川敷にてグループごとに焼肉などを楽しみ、仲間との交流を大いに深めました。当日は天気にも恵まれ、絶好の野外活動日和となりました。

1 2 3 4

【機械システム科】「高校生ものづくり川柳コンテスト」で銅賞を受賞しました

 日本工学院と㈱ムトーエンジニアリングの共催による「第2回高校生ものづくり川柳コンテスト」で、機械システム科1年の竹村 真也君(神居東中出身)が見事銅賞を受賞しました。

受賞作品  
「 ものづくり 人の心が 見えてくる 」

 2月15日(土)に東京都渋谷区にある「渋谷ヒカリエ」にて授賞式を行われ、竹村君が上京し出席しました。全国から応募した8,772句から選ばれての入賞は大変すばらしいと思います。おめでとうございました。

【機械システム科】 「進路報告会」を行いました

   1月29日(水) 5校時、視聴覚教室において機械システム科1、2年生を対象に「進路報告会」を行いました。

 すでに進路内定をいただいている3年生10名から、後輩の1、2年生に対して、それぞれ内定獲得までの取り組みや受験までの準備、心構えなどについて話してもらいました。1、2年生にとって、これからの進路への取り組みを考える上で大変役に立ったことと思います。進路については何よりも早めの準備が大切ですので、先輩のアドバイスを参考にして、早速今日からでも取り組みを始めてください。

【自動車科・機械システム科】6/7「野外活動」を行ないました

 6月7日(金)、自動車科と機械システム科が神楽岡公園にて野外活動を行ないました。本日は天気にも恵まれ絶好の野外活動日和で、生徒たちも晴天の下で級友達とバーベキューをしながら交流を深めていました。

【自動車科紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53

【機械システム科紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=54