【速報】「夏の甲子園」対戦相手が決定しました!!
佐賀学園高校と対戦!! |
8月9日(月)、第4試合(16:00~) 佐賀学園高校と対戦致します。 |
皆様のご声援宜しくお願い致します。 |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
佐賀学園高校と対戦!! |
8月9日(月)、第4試合(16:00~) 佐賀学園高校と対戦致します。 |
皆様のご声援宜しくお願い致します。 |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
8月3日(火)は、午後の練習に先立ち、引率教員(山本教頭先生、山内先生、宮下先生)の3名で北海道大阪事務所と関西北海道クラブに北海道出身者への応援の呼びかけの依頼に行きました。様々なお話を伺いながら、数多くの方にお声を掛けて下さるとの力強いお言葉を頂きました。 |
また、午後からの練習は、先日と同じく伊丹スポーツセンターで14時から16時まで練習を行いました。 |
時折雨の降る中、キャッチボール、走塁練習を行いました。レギュラーバッティングの練習を行おうとした時、突然ゲリラ豪雨に見舞われ、残念ながら15時に不完全燃焼のまま終了しました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
また、8月1日(日)より臨時コーチとして本校野球部OBの柏倉明人さん(写真右)が練習を手伝ってくれています。柏倉さんは現在、創価大学の4年生で、野球部のスタッフとして活躍しています。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
選手達は体重が落ちないように食事をいつもより多くとり、体調管理をしているようです。 |
また、夕食後も甲子園に向けて、夜の練習を行っています。 |
ホテルの従業員の方の息子さん(小6)より、応援のメッセージをいただきました。 |
心強い応援ありがとうございます。 |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
大阪での練習が始まりました。 |
7月31日(土)は猪名川運動公園ソフトボール場第3で、8月1日(日)はNTT淀総合グラウンドで、そして昨日(2日)は12:30から13:00まで阪神甲子園球場で公式練習を行いました。公式練習では主に課題となっていた守備の練習を行いました。 |
そして午後からは、15:00から17:00までの間、伊丹市にある伊丹スポーツセンターの野球場での練習を行いました。練習では、野手はバッティング練習、投手はブルペンでの調整を行いました。 |
気温35℃を超える中、体調を崩すことなく選手は元気に練習しているようです。 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
尚、組み合わせ抽選会は明日(4日)16時より、兵庫県立芸術文化センターで行われます。 |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
朝日新聞北海道支社・北海道知事を表敬訪問 |
朝の出発式に引き続き、14時半より、南北海道代表の北照高校と共に、朝日新聞社北海道支社と高橋はるみ北海道知事様を表敬訪問しました。 |
その後、新千歳空港に向かい、そこでJALの職員の皆さんによる盛大なセレモニーが行われ、ロビーにいる一般の方々からも大きな拍手や声援を頂きました。 |
大阪の宿舎(ホテル)に到着後、屋外でバーベキューを行いました。慣れない蒸し暑さに選手達は戸惑っていましたが、健康状態も良好で、水分補給をこまめにしながら、翌日からの調整練習に備えました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
夏の甲子園特設 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
7月30日(金)、10時15分、本校正面玄関にて「甲子園出発式」が行われました。 |
出発式では、坂口部長と細坂主将が決意表明を行い、続いて堀水理事長先生から壮行の言葉を頂きました。 |
生徒・教職員・保護者の方々が多く集まる中、盛大な出発式となりました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
7月29日(木)、本校第一体育館にて「夏の甲子園出場壮行会」が行われました。 |
全校生徒約800人や教職員の拍手に迎えられ、坂口 新部長、岡本 大輔監督、そして甲子園に出場するメンバーが、団旗を先頭に入場しました。 |
その後、相馬校長の壮行の言葉に対して、細坂主将と岡本監督から決意表明とお礼の挨拶、そして選手紹介等が行われ、最後に応援団・チアリーダーにより壮行のエールを贈っていただきました。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
夏の甲子園特設サイト https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
2泊3日 甲子園 一般応援ツアー |
本校の試合日程に応じて(8月4日抽選)、「甲子園応援ツアー」が実施されます。 |
詳しくはPDFファイルでご確認下さい。 |
甲子園応援ツアー(PDF) http://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/pdf/koushien2010_tour.pdf |
夏の甲子園特設 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
野球部行程表を掲載致しました。 | ||
このページで随時日程を更新していきます。 | ||
旭川実業高等学校野球部予定表 <平成22年7月27日(火) 現在> |
||
7月28日(水) | 12:00 | JAL千羽鶴贈呈式・練習 |
14:00 | HTB取材 | |
18:30 | 甲子園出場協賛会発足式 | |
7月29日(木) | 9:30 | 野球部壮行会(本校第1体育館) |
NHK取材・練習 | ||
7月30日(金) | 10:15 | 出発式(本校正面玄関) |
10:30 | 学校出発 | |
13:00 | 朝日新聞社(札幌)表敬訪問 | |
14:30 | 北海道知事表敬訪問 | |
17:20 | 新千歳空港発 (JAL 2016便) | |
19:15 | 伊丹空港(大阪)着 | |
7月31日(土) | 猪名川運動公園 ソフトボール場第3 | |
8月1日(日) | NTT淀総合グラウンド | |
8月2日(月) | 練習場未定 | |
8月3日(火) | 練習場未定 | |
8月4日(水) | 16:00 | 組み合わせ抽選会(兵庫県立芸術文化センター) |
8月5日(木) | 住友総合グラウンド | |
8月6日(金) | 9:00 | 開会式リハーサル・関大北陽高校グラウンド |
8月7日(土) | 9:00 | 第92回全国高等学校野球選手権大会 開会式・伊丹スポーツセンター |
8月8日(日) | 大阪ガス | |
8月9日(月) | 16:00 | 第4試合(16:00~) 対 佐賀学園高校 |
夏の甲子園特設ページでは、野球部の情報をリアルタイムで配信していく予定です。 | ||
夏の甲子園特設ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 | ||
野球部紹介ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=8 |
夏の甲子園に向けて |
||
野球部の岡本監督と細坂主将が夏の甲子園大会に向けての意気込みを語ってくれました。 | ||
|
|
|
【岡本 大輔 監督】 | 【細坂 一騎 主将】 | |
いつも野球部の活動にご協力いただきましてありがとうございます。 | この度は、たくさんのご声援をいただきありがとうございました。 | |
私達は全国49代表の中の49番目のチームですが、北北海道初の全国制覇を目指して全力で戦っていきたいと思います。 | 甲子園大会でも北北海道大会同様、チーム一丸となり、「平常」、「和」、「粘り」でプレーしていき、目標である「全国制覇」をなし遂げたいと思います。 | |
今後共ご声援をよろしくお願いします。 | ||
夏の甲子園特設ページ https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=48 |
平成22年7月吉日
第92回 夏の甲子園大会出場協賛募金のお願い
旭川実業高等学校甲子園出場協賛会 | |
会 長 | 森本 茂廣 |
北海道立正学園 理事長 | 堀水 享 |
旭川実業高等学校 校長 | 相馬 真吾 |
旭川実業高等学校野球部は、先日行われた第92回全国高等学校野球選手権北・北海道大会において、見事11年ぶり3回目の夏の甲子園出場を決めました。これも偏に皆様方から頂きました暖かいご支援、ご声援に励まされてのことと厚くお礼申し上げます。
現在、監督・コーチ以下選手一同は、来たる8月7日(土)から始まる甲子園大会に向け、準備万端怠りないように練習に一層専心する日々を送っており、晴れの甲子園の舞台では、「為せば成る」「不撓不屈」の旭実魂を胸に、代表の名に恥じない堂々の戦いを見せてくれるものと信じております。
つきましては、選手諸君が思う存分悔いのない戦いのできるように、「甲子園出場協賛会」を設立してできる限りの支援体制を組むことに致しました。
皆様方には、厳しい経済状況の中、大変恐縮には存じますが、趣旨をご理解の上、何分かのご醵金を賜りたく、茲にお願い申し上げます。
■振込方法
(1)郵便局扱いでお願いいたします。
(2)本校へご持参の場合
旭川実業高等学校へのご持参
〒071-8138 旭川市末広8条1丁目
電話 0166-51-1246 FAX 0166-51-1655
旭川実業高等学校 事務局