男子バドミントン「JOCジュニアオリンピックカップ」で準優勝しました

9月17日(金)~20日(月・祝)の4日間,愛知県 大府市民体育館で行なわれた、

JOCジュニアオリンピックカップ(大府市制40周年記念)第29回全日本ジュニアバドミントン選手権大会で

本校男子バドミントン部の渡部 大(普2)・川原 共生(普2)ペアが男子ダブルス準優勝に輝きました。

また、男子シングルスで渡部 大(普2)が第5位に入賞しました。

 

本校バドミントン部(男女)が第15回全国私学選抜バドミントン大会で入賞しました!

8月25日(水)から29日(日)の5日間、宮城県仙台市:仙台市体育館で行なわれた

「平成22年 第15回全国私学選抜バドミントン大会」で本校バドミントン部の

男子チームと女子チームが共に5位入賞しました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子予選リーグ ・ ・ ・ 1位通過

・男子決勝トーナメント ・ ・ ・ 5位入賞

・女子予選リーグ ・ ・ ・ 1位通過

・女子決勝トーナメント ・ ・ ・ 5位入賞

第63回北海道バドミントン選手権大会で優勝しました

8月19日(木)~22日(日)の4日間にわたり室蘭市で行なわれた「第63回北海道バドミントン選手権大会」で、本校男子バドミントン部が優勝しました。大会結果は次の通りです。

[ 高校の部 大会結果 ]

男子シングルス    1位 松倉 武嗣(普通科2年、茶路中出身)

              ベスト4 川原 共生(普通科2年、嵐山中出身)

男子ダブルス        1位 渡部  大(普通科2年、嵐山中出身)・川原 共生 組

「沖縄インハイ」 バドミントン部が優秀な成績を残しました

7月29日(木)~8月2日(月)の5日間、沖縄県糸満市で行なわれた全国高校総合体育大会(インターハイ)で、本校バドミントン部が優秀な成績を残しました。

[ 大 会 成 績 ]

男子ダブルス

 7月30日(金)男子ダブルスにて第4・5シードを破り、うれしいメダル獲得です!

 高 田  憲 ・ 渡 部  大 ペア ・ ・ ・ 3位

男子シングルス

 8月1日(日)男子シングルスにて2年生ながら堂々の5位入賞です!

 渡 部  大 ・ ・ ・ 5位

男子団体戦 

 湿度100%という厳しい条件のなか、ベスト16を勝ち取りました!

 ベ ス ト 1 6

第63回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選の結果です

7月18日(日)~7月19日(月・祝)の2日間にわたり、鷹栖町総合体育館でで行なわれた「第63回北海道バドミントン選手権大会旭川地区予選」において、本校バドミントン部が優秀な成績を残しました。

[ 大会結果 ]

・男子ダブルス(1部)

  1位 渡辺  大 ・ 川原 共生 ペア

  2位 澤井 佑基 ・ 布川 祐輔 ペア

  3位 玉置 智也 ・ 溝口 祐太 ペア

  4位 岩鼻 陽太郎 ・ 長船 拓也 ペア

  5位 松倉 武嗣 ・ 牧野 佑哉 ペア

・女子ダブルス(1部)

  1位 八田 美乃里 ・ 大塚 由起 ペア

  2位 石戸谷 友香 ・ 佐々木 優美 ペア

  4位 中條 佑香 ・ 中條 由貴 ペア

  5位 佐々木 柚里菜 ・ 布川 朝香 ペア

[ 7月19日 大会結果(旭川市総合体育館) ]

 ・男子シングルス(1部)

  1位 松倉 武嗣

  2位 岩鼻 陽太郎

  3位 布川 祐輔

  4位 玉置 智也

  5位 川原 共生

  6位 澤井 佑基

  7位 溝口 祐太 

 ・女子シングルス(1部)

  2位 鈴木 麻友

  3位 佐々木 柚里菜

  4位 大塚 由起

  5位 布川 朝香

  6位 八田 美乃里

  7位 佐々木 優実

7/26 バドミントン部が全国総体に向け出発しました

7月26日(月)、本校バドミントン部がインターハイ全国大会(平成22年全国高等学校バドミントン競技大会)出場のため、沖縄へ向け旭川を出発しました。

大会は、7月29日(木)から8月2日(月)の5日間、沖縄県糸満市で行なわれます。

本校の生徒は、男子団体、個人(ダブルス・シングルス)と女子個人(ダブルス・シングルス)に出場します。

みなさまのご声援よろしくお願いいたします。

 
 

男子バドミントン部主将、小澤 拓君が全道優勝の喜びとインターハイへの抱負を語ってくれました。 

[ 優 勝 の 喜 び ]

私たち旭川実業男子バドミントン部は、去年に続き北北海道大会で優勝し、インターハイ全国大会への切符を手に入れることができました。

今年のメンバーは一人一人の個性が強く、主将としてまとめるのが大変なチームでした。しかし、チームは明るく、厳しい練習も笑ってみんなで支えあい乗り越えてきました。これがこのチームの1番の良さだと思います。

帯広大谷高校との試合は、どれも負けてもおかしくない試合ばかりでしたが、みんなの声援が背中を押してくれて、3-0という理想的な結果で勝つことが出来ました。

そして、南北決勝では、27年間続いてきた札幌第一高校の連覇を阻止し優勝することができました。

自分が入学する前からの夢であり、先輩方の1番の夢をかなえられたと共に実業高校男子バドミントン部初優勝、旭川勢初優勝という新たな歴史も残し、とても嬉しく思います。

今年のインターハイは想像のできない暑さの沖縄で行なわれます。心配な点はたくさんありますが、それを乗り越えて全道大会の結果だけでは満足せず、ベスト4を目指して頑張りたいと思います。

最後になにますが、監督やコーチ、OBの方々のご指導、陰で支えてくれる親、応援してくださる皆さんへの感謝の気持ちを忘れずに、精一杯プレーしたいと思います。

ご声援本当にありがとうございました。

   
  男子バドミントン部 主将 小 澤  拓

バドミントン部が全国大会(インターハイ)へのキップを手にしました!!

6月15日(火)~18日(金)の4日間、名寄市スポーツセンターで行なわれた第62回北海道高等学校バドミントン選手権大会(兼 第61回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会)で、本校バドミントン部が男女とも優秀な成績をおさめ、全国大会(インターハイ:沖縄)への出場権を手にしました。

[ 試 合 結 果 ]

・男子団体   優勝
・女子団体   3位

・男子ダブルス   高田 憲 ・ 渡部 大  組    準優勝
・女子ダブルス   小葉松 亜衣 ・ 鈴木 麻友  組    3位

・男子シングルス  渡部 大    準優勝
             高田 憲    ベスト8

・女子シングルス  小葉松 亜衣    3位

なお、全国大会出場は以下のとおりです。 

[ 全 国 大 会 出 場 ]

・男子団体 

・男子ダブルス   高田  憲(茶路中出身) ・ 渡部  大(嵐山中出身)  組    

・女子ダブルス   小葉松 亜衣(広陵中出身) ・ 鈴木 麻友(鷹栖中出身)   組  

・男子シングルス   渡部 大   

・女子シングルス   小葉松 亜衣   

第62回 全道高校バドミントン競技大会旭川支部予選会でバドミントン部が優秀な成績を残しました

5月25日(火)から27日(木)の3日間、旭川市総合体育館で行なわれた第62回 全道バドミントン競技大会旭川支部大会で、本校バドミントン部が優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

・団体戦

 男子団体   優勝

 女子団体   優勝

  

・男子シングルス

  渡部 大 (普通科2年 嵐山中出身)   優勝

  高田 憲 (普通科3年 茶路中出身)   準優勝

・女子シングルス

 小葉松 亜衣 (普通科2年 広陵中出身)   優勝

・男子ダブルス

 高田 憲(普通科3年 茶路中出身)・渡部 大(普通科2年 嵐山中出身)ペア   優勝

 小澤 拓(普通科3年 東明中出身)・住友 聡(普通科3年 北山中出身)ペア   準優勝

・女子ダブルス

 堀田 彩美(普通科3年 東陽中出身)・岩鼻  舞(普通科3年 広陵中出身)ペア   優勝

 小葉松 亜衣(普通科2年 広陵中出身)・鈴木 麻友(普通科1年 鷹栖中出身)ペア   準優勝

  

第65回 国体バドミントン競技道予選(北海道体育大会バドミントン競技会)の試合結果です

5月14日(金)~16日(日)に函館市民体育館で開かれた第65回 国民体育大会バドミントン競技北海道予選会(北海道体育大会バドミントン競技会)に、本校バドミントン部が出場し優秀な成績を残しました。

[ 試 合 結 果 ]

男子シングル : 渡 部  大(普通科2年、嵐山中出身) ・・・・・・・・・・[ 優 勝 ] 

男子ダブルス : 高 田  憲(普通科3年、茶路中出身) ・ 渡 部  大 ペア ・・・・・・・・・・[ 優 勝 ]