【バドミントン部】3/17 学年別バドミントン大会で上位を独占しました

今月17日(土)に旭川市総合体育館で開催された「第34回 高校学年別バドミントン大会 

FD杯バドミントン大会」に男女バドミントン部が出場し、シングルスで上位を独占しました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

2 年 生 男 子     2 年 生 女 子
  1 位  岩 鼻   陽太郎  1 位  佐々木   柚里菜
2 位  長 船   拓 也        2 位  鈴 木   麻 友
               
1 年 生 男 子     1 年 生 女 子
  1 位  吉 川     改        1 位  野 口  智 世
  2 位  木 村  尋 斗        2 位  野 村  来 未

また、今月24日(土)~28日(水)の5日間、広島県で開催される「全国高校選抜バドミントン選手

権大会」に出場します。現在大会に向けて、一生懸命レベルアップに頑張っています。

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【バドミントン】新人大会・選抜北海道予選で男女「アベック優勝」しました

1月11日(水)~14日(土)の4日間、深川市総合体育館で行なわれた「第44回 北海道高等学校新人バドミントン大会兼 第40回全国高等学校選抜バドミントン大会北海道予選会」で、団体・シングルス・ダブルスで見事に男女「アベック優勝」を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

団 体 戦
・ 男 子 団 体 優 勝 5年連続・9回目
・ 女 子 団 体 優 勝 6年連続・20回目
     
男 子 シ ン グ ル ス
溝 口  祐 太  (普2) 1 位
吉 川     改  (普1) 2 位
木 村  尋 斗  (普1) 3 位
岩 鼻   陽太郎   (普2) 3 位
   
女 子 シ ン グ ル ス
佐々木  柚里菜 (普2) 1 位
鈴 木   麻 友   (普2) 2 位
   
男 子 ダ ブ ル ス
岩 鼻  陽 太 郎 (普2) ・ 小 山  和 也 (普2) 1 位
長 船  拓 也 (普2) ・ 青 木  佑 希 也 (普1) 2 位
吉 川  改 (普1) ・ 木 村  尋 斗 (普1) 3 位
女 子 ダ ブ ル ス
鈴 木 麻 友 (普2) ・ 佐々木 柚里菜 (普2) 1 位
中 條  由 貴 (普2) ・ 中 條  佑 香 (普2) 3 位

今後もみなさまのご声援宜しくお願いいたします。

【バトミントン部 紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【バドミントン部】全国選抜旭川予選で上位を独占しました

12月10日(土)・17日(土)に行なわれた「全国選抜バドミントン旭川予選」に、本校バドミントン部が出場し、上位を独占しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

男 子 シ ン グ ル
岩 鼻  陽 太 郎 ( 普 2 )  1 位
小 山  和 也 ( 普 2 )  2 位 
木 村  尋 斗 ( 普 1 )  3 位
岸 田  貴 嗣 ( 普 1 )  4 位
吉 川     改 ( 普 1 )  5 位
     
女 子 シ ン グ ル ス
鈴 木  麻 友 ( 普 2 )  1 位
布 川  朝 香 ( 普 2 )  2 位
野 村  未 来 ( 普 1 )  3 位
中 條  由 貴 ( 普 2 )  4 位
中 條  佑 香 ( 普 2 )  5 位

 

男 子 ダ ブ ル ス        女 子 ダ ブ ル ス
長 船 ・ 青 木  ペア  1 位       中 條(由) ・ 中 條(佑) ペア  1 位
速 水 ・ 岸 田  ペア  2 位       野 村 ・ 野 口  ペア  2 位
吉 川 ・ 木 村  ペア  3 位       布 川 ・ 佐 野  ペア  3 位
溝 口 ・ 玉 置  ペア  4 位          

男子・女子共にシングルスとダブルスにて上位を独占しました.また今大会の成績で全道大会への切符を手にしました。今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【バドミントン】全日本総合バドミントン選手権大会に出場しました

12月5日(月)~11日(日)の7日間、東京都渋谷区にある「国立代々木競技場」で行なわれた「内閣総理大

臣杯・文部科学大臣杯争奪 第65回 全日本総バトミントン選手権大会」に、本校男子バドミントン部の

渡部 大(普3)、川原 共生(普3)の2名が地区推薦選手として選ばれ出場しました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男  子  ダ  ブ  ル  ス
予選1回戦      
  旭  川  実  業 (高校) トリッキーパンダーズ (社会人)
  渡部  大  21 - 23  桜井
  川原 共生  20 - 22  川口
       
男  子  シ  ン  グ  ル  ス
予選1回戦   セットカウント  
  渡部 大 (旭川実業) 2-1 松尾 (宇部興産)
予選2回戦      
  渡部 大 (旭川実業) 0-2 川内 (NTT東日本)

ダブルス、シングルスと上位入賞にはなりませんでしたが、今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【バドミントン部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【男子バドミントン部】「旭川市教育奨励賞」を受賞しました

 本年度上半期にスポーツ・文化活動で優れた成績を収めた生徒を対象とする「旭川市教育奨励賞」を、本校男子バドミントン部が受賞し、10月28日(金)に贈呈式が行われました。

 8月の全国高校総体(青森)で男子団体の部に準優勝した活躍に対して贈られたもので、スキーのジュニア世界大会優勝の片桐さん(神居東中)と合わせての受賞となりました。贈呈式では、川原 共生君(3年)が受賞者を代表して挨拶を述べました。

 この様子は、10月29日(土)の北海道新聞朝刊紙上で紹介されました。

  

【バドミントン部】 「国民体育大会」(山口県)でベスト8に入賞しました

今月7日(金)~10日(月)の4日間、山口県で行なわれた「第66回 国民体育大会(バドミントン競技)」に、本校バドミントン部の渡部 大(普3)、川原 共生(普3)、松倉 武嗣(普3)の3名が北海道代表として出場しました。

この大会では、旭川勢が道代表を独占するのは初めてですが、1回戦、2回戦と順調に勝ち進みました。準々決勝ではインターハイの団体決勝で敗れた埼玉県(埼玉栄高校)と対戦し、惜しくも敗れてしまいましたが「ベスト8」というすばらしい結果を残すことができました。詳しい試合結果は以下の通りです。

            第 1 回 戦
北 海 道 代 表 (旭川実業)   群 馬 県 代 表
           
第 2 回 戦
北 海 道 代 表 (旭川実業)   兵 庫 県 代 表
           
準 々 決 勝
北 海 道 代 表 (旭川実業)   埼 玉 県 代 表
           
最 終 順 位
最 終 試 合 結 果 (団体) ベ ス ト 8

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【 バドミントン部紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

男子バドミントン部・銃剣道部の栄誉を記念して懸垂幕を本校舎に掲げました

先月、本校「男子バドミントン部」がインターハイにて準優勝、同じく「銃剣道部」が高校生大会(全国)で

優勝を果たし、その栄誉を記念して懸垂幕を本校舎に揚げました。

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

 【 関 連 記 事 】

「男子バドミントン部 高校総体」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=11385

「銃剣道部 高校生大会」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=11444

【高校総体】 バドミントン部(男子団体)が高校総体で全国準優勝しました !!

今月15日(月)~20日(土)の6日間、青森県弘前市で行なわれた「平成23年度全国高等学校総合体育大会バドミントン競技会 高松宮記念杯 兼 第62回全国高等学校バドミントン選手権大会」で、本校バドミントン部男子が団体で見事準優勝に輝きました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

男子団体   旭 川 実 業 (北北海道)   準優勝(2位)

         渡部 大(普3)・川原 共生(普3)・松倉 武嗣(普3)・布川 祐輔(普3)・澤井 佑基(機3)

         溝口 裕太(普2)・長船 拓也(普2)・岩鼻 陽太郎(普2)

男子シングルス   渡 部       大 (普3)   ベスト8

               松 倉 武 嗣 (普3)   ベスト16

男子ダブルス    渡部 大(普3) ・ 川原 共生(普3)   ベスト16

女子シングルス   小 葉 松 亜 衣(普3)  3回戦敗退

 
全国大会にて北海道代表が決勝に進出したのは52年ぶりの快挙となります。今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

【バドミントン部】「日・韓・中」ジュニア交流競技会に渡部 大君が派遣されます

8月22日(月)~28日(日)、愛知県で開催される「第19回 日・韓・中 ジュニア交流競技会」に、本校男子バドミントン部の 渡部 大 君(普通科3年)が日本選手団の一員として派遣されることが決定しました。

交流競技会は、アジア近隣諸国との青年スポーツ交流の促進と、これを通じて相互理解を深め競技力向上に資するのが目的です。参加国は日本・韓国・中国の3か国で、選手たちは親善試合中心に交流を深め、非常に貴重な7日間を過ごします。

・公益財団法人 日本体育協会ホームページ
http://www.japan-sports.or.jp/international/korea-china.html

【バドミントン部】北海道バドミントン選手権大会で男女『上位独占』しました

今月5日(金)~7日(日)の3日間、美唄市で行なわれた「平成23年度 北海道バドミントン選手権大会」に

本校バドミントン部が出場し、男女とも優秀な成績を収めました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 (男子) 】 

一 般 男 子 順 位 
シングルス 1位 渡 部  大
シングルス 2位 川 原 共 生
ダブルス 1位 渡 部 ・ 川 原 ペア

 【 試 合 結 果 (女子) 】

高 校 女 子 順 位
シングルス 1位 佐 々 木  柚 里 菜
ダブルス 2位 鈴 木 ・ 佐 々 木 (柚)
 

バドミントン部は今月13日(土)~21日(日)、青森県弘前市で行なわれる「全国高校総体(インターハイ)」に出場します。

今後も、みなさまのご声援を宜しくお願いいたします。