【サッカー部】 プリンスリーグ第12節 6連勝で首位キープ!

9月17日(土)、「プリンスリーグ北海道2011」の第12節が札幌サッカーアミューズメントパークにて行われました。
本校サッカー部は、8位の北星学園大学附属高校と対戦し3対0で勝利を収め、勝ち点3を加え6連勝でリーグ戦の首位の座をキープしました。
プリンスリーグ北海道 2011 順位(第12節終了時点)
旭川実業 勝ち点29 得失点+15
帯広北 勝ち点25 得失点+22
札幌第一 勝ち点23 得失点+25
北海 勝ち点21 得失点+9
札幌創成 勝ち点18 得失点+11
室蘭大谷 勝ち点16 得失点+13
札幌光星 勝ち点6 得失点-26
北星学園大附属 勝ち点0 得失点-69
 
第13節は、次週9月24日(土)、旭川忠和多目的広場Aにて札幌第一高校と対戦(12:05~)する予定です。
引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【野球部】 秋季高校野球旭川支部Bブロックの試合結果です

9月7日(水)~19日(月)、「秋季高校野球旭川支部予選」が旭川市東光ドリームスタジアムにて行われました。
本校の野球部は、9/17、Bブロック準決勝で旭川龍谷高校を7対0(7回コールド)で下し、代表決定戦へ進出しました。
9/19の代表決定戦では、45年ぶり6回目の選抜全道大会を狙う富良野高校と対戦しましたが、残念ながら3対0で敗れ、選抜大会出場の目標を達成することができませんでした。
試合結果
2回戦 旭川実業 3-2 上富良野
準決勝 旭川実業 7-0 旭川龍谷
代表決定戦 旭川実業 0-3 富良野
 
目標を果たすことはできませんでしたが、これからも皆様のご期待に応えられますよう、野球部一同、一層の努力を重ねて参る所存です。
応援に駆けつけてくださいました父母会関係者並びに市民の皆様、OBの方々には心から感謝申し上げます。
 
 
野球部紹介ページはコチラから

【写真部】高文連上川支部 写真展・研究大会に出場しました

今月10日(土)~15日(木)の6日間、写真の町で知られている東川町文化ギャラリー・東川町農村改善センターにて「高文連上川支部写真展・研究大会」が、本校の当番校により開催されました。

参加校は16校で、総作品は461点が出品されました。本校写真部からは25作品を出品しましたが、残念ながら全道大会への出場はなりませんでした。

大会中ギャラリーには多くの方々にご来場いただき、この場を借りて御礼申し上げます。

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【太鼓部】「第12回市民と集う技能フェスティバル」にて演舞を披露しました

今月11日(日)、旭実太鼓部が北海道立高等技術専門学院(技能祭メイン会場)にて行なわれた「第12回市民と集う技能フェスティバル」にて4曲を披露しました。

これで4週にわたっての演舞披露が無事に終了しましたが、昨年よりも多くの方々にご観覧いただき誠にありがとうございました。

次回の演舞は、10月9日(日)になります。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【 今後の演舞日程 】

10月9日 第19回ふれあい広場 参加 旭川市障害者福祉センター 2階体育館

10月22日 ふれあいコンサート 高台小学校

11月 3日 やどりぎの丘コンサート 六合中学校

11月15~18日 第46回高文連全道高等学校郷土芸能発表会(岩内) 参加

【柔道部】第6回講道館柔道「形」北海道競技大会で優勝しました

今月11日(日)、旭川市総合体育館で行なわれた「第6回講道館柔道「形」北海道競技大会」の「柔の形」にて優勝、「投げの形」共に上位独占を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 (柔の形) 】

優 勝      茶 畑  麻 里 奈 (商1) ・ 井 上  佑 奈 (商1)

3 位       近 藤  瑞 希 (商2) ・ 岡 本  典 子 (本校OG)

奨励賞       林  美 帆 (商1)

【 試 合 結 果 (投の形) 】

準 優 勝    竹 村  治 記 (自2) ・ 鈴 木  優 太 郎 (商2)

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。
   

【旭実太鼓部】第28回旭川美景園祭にて演舞を披露しました

今月4日(日)、旭川市神居町にある「旭川美景園」にて本校太鼓部が演舞を披露しました。

前日の大雨の影響で開催が心配されましたが、無事に演舞を披露することが出来ました。

開催前に初めて、お子さんたちに「太鼓体験」を行いました。

今回は4曲を披露し、嬉しい事にアンコールもいただき計5曲を披露、歓声のもと無事終了することができました。

今後もみなさまのご声援宜しくお願いいたします。

【サッカー部】 プリンスリーグ第11節 5連勝で首位キープ!

9月10日(土)、「プリンスリーグ北海道 2011」の第11節が帯広の森球技場Bにて行われました。
本校サッカー部は、4位の札幌創成高校と対戦し、2対1で勝利を収め勝ち点3を加え、5連勝でリーグ戦の首位の座をキープしました。
プリンスリーグ北海道 2011 順位(第11節終了時点)
旭川実業 勝ち点26 得失点+12
札幌第一 勝ち点22 得失点+25
帯広北 勝ち点22 得失点+21
北海 勝ち点18 得失点+7
札幌創成 勝ち点17 得失点+11
室蘭大谷 勝ち点16 得失点+14
札幌光星 勝ち点6 得失点-24
北星学園大附属 勝ち点0 得失点-66
 
第12節は、次週9月17日(土)、札幌サッカーアミューズメントパークにて北星学園大学附属高校と対戦(13:05~)する予定です。
また、今年度のプリンスリーグも残り3試合となりました。サッカー部一同、このまま優勝を目指して精進を続けていく所存ですので、引き続き皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから

【柔道部】 OB・OGが柔道学生大会にて活躍しています

今月7日(水)本校卒業生で柔道部に所属していた阿部祐太郎さん(平成19年度卒 現札幌大学4年)と

岡本典子さん(平成22年度卒 現旭川医科大学1年)の2名が本校に大会結果の報告で来校してくれました。

2人は「北海道学生柔道体重別選手権大会 兼 全日本学生柔道体重別選手権大会予選」に出場し、阿部祐

太郎さんが男子100kg超級で優勝を果たし、本大会2連覇を達成しました。

また、岡本典子さんは女子52kg以下級で、見事準優勝を果たしました。

2人は10月7日から9日の3日間、日本武道館で行なわれる「全日本学生柔道大会」への出場を決めました。

男子バドミントン部・銃剣道部の栄誉を記念して懸垂幕を本校舎に掲げました

先月、本校「男子バドミントン部」がインターハイにて準優勝、同じく「銃剣道部」が高校生大会(全国)で

優勝を果たし、その栄誉を記念して懸垂幕を本校舎に揚げました。

今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします。

 【 関 連 記 事 】

「男子バドミントン部 高校総体」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=11385

「銃剣道部 高校生大会」

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=11444

【サッカー部】 プリンスリーグ2011 第10節 4連勝で首位をキープ!

9月3日(土)、「プリンスリーグ北海道 2011」の第10節が札幌サッカーアミューズメントパークにて行われました。
本校のサッカー部は、5位の北海高校と対戦し、2対0で勝利を収め勝ち点3を加え、4連勝でリーグ戦の首位の座をキープしました。
プリンスリーグ2011 北海道 順位(第10節終了時点)
旭川実業 勝ち点23 得失点+11 
帯広北 勝ち点22 得失点+22
札幌第一 勝ち点21 得失点+25
札幌創成 勝ち点17 得失点+12
室蘭大谷 勝ち点15 得失点+14
北海 勝ち点15 得失点+6
札幌光星 勝ち点3 得失点-26
北星学園大附属 勝ち点0 得失点-64
 
第11節は9月10日(土)、帯広の森球技場B(11:00~)にて札幌創成高校と対戦する予定です。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部の紹介ページはコチラから