News & Topics
部活動
【バドミントン部】全国高校総体の試合結果です
「2012北信越かがやき総体」 全国高校学校体育大会バドミントン競技大会が 8月1日(火)~6日(月)に福井県で開催され、バドミントン部(男・女)が出場しました。
その中でも、女子個人ダブルスで鈴木麻友さん(普3・鷹栖中)・佐々木柚里菜さん(普3・東明中)組が、4回戦で第1シード校(埼玉栄高校)に接戦の末1対2で敗れベスト16、男子個人シングルスでは吉川 改君(普2・岩見沢緑中)も4回戦で敗れ、ベスト16という結果を残しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
男子団体
2回戦 旭川実業 1 - 3 九州国際大学付属(福岡)
女子団体
1回戦 旭川実業 1 - 3 富山国際大学付属(富山)
男子ダブルス
2回戦 吉川改・木村尋斗 組 2 - 0 金沢市立工業(石川)
3回戦 〃 0 - 2 東大阪大学柏原(大阪)
女子ダブルス
2回戦 鈴木麻友・佐々木柚里菜 組 2 - 1 聖ウルスラ英智(宮城)
3回戦 〃 2 - 0 勝山(福井)
4回戦 〃 1 - 2 埼玉栄(埼玉)
《 ベスト16 》
男子シングルス
2回戦 溝口祐太 2 - 0 大東(島根)
3回戦 〃 0 - 2 東大阪大学柏原(大阪)
2回戦 吉川 改 2 - 0 八代東(熊本)
3回戦 〃 2 - 1 常総学院(茨城)
4回戦 〃 1 - 2 相模田名(神奈川)
《 ベスト16 》
女子シングルス
2回戦 佐々木柚里菜 2 - 0 宮崎商業(宮崎)
〃 0 - 2 県立岐阜商業(岐阜)
尚、女子ダブルスの鈴木・佐々木組は、9月29日(土)より行われる第67回国民体育大会(ぎふ清流国体)に北海道代表として出場します。応援よろしくお願いします。
【サッカー部】 インターハイ全国大会 優勝候補相手に善戦しました
| 7/28(土)、「2012 北信越かがやき総体」(インターハイ全国大会)が開幕しました。 | |||||||||||||
| 今回は、7/29(日)と30日(月)に行われた、サッカー部の試合結果の報告を致します。 | |||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||
| 【1回戦】 | |||||||||||||
| 本校のサッカー部は、7/29(日) 1回戦で東山高校(京都代表)〔長野県松本平広域総合競技場(アルウィン)〕と対戦しました。 | |||||||||||||
| 前半17分に先制点を決められ、0対1とリードされるも、後半にペナルティーエリアで荒木選手が倒され、PK戦へ。PK戦では、山本選手がきっちりとゴール決め、1対1の同点に追いつき、そのまま後半戦が終了。そのままPK戦へ突入しますが、4対2ときっちりとゴールを決め、見事勝利を収め、翌日の2回戦に駒を進めました。 | |||||||||||||
| 【2回戦】 | |||||||||||||
| 7/30(月)の2回戦では、5/13(日)にプレミアリーグ第6節で対戦した、今大会の優勝候補 流通経済大学柏高校(千葉代表)〔松本歯科大学陸上競技場〕と対戦しました。 | |||||||||||||
| 前半戦開始早々に神明選手が1対0と先制点を決め、相手に攻め込みますが、そのまま1対0で前半戦が終了します。 | |||||||||||||
| その後、後半戦に突入し、流経大柏高校に攻め込まれ、しっかりと相手の攻撃を凌ぎますが、ロスタイムに1対1の同点に追いつかれ、2戦連続のPK戦にもつれ込む試合展開となりました。7人目までもつれたPK戦の末に、残念ながら敗れ、強豪を撃破することができませんでした。 | |||||||||||||
| また、10/7(日)プレミアリーグ第15節で、今大会の2回戦で対戦した、流経大柏高校〔旭川忠和公園 11:00キックオフ〕と再び対戦する予定です。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
| 残念ながら目標を果たすことができませんでしたが、全国という舞台でチーム一丸となって戦うことができたのも、皆様の温かい応援のお陰です。 | |||||||||||||
| 皆様の多大なるご声援に心より感謝申し上げます。 | |||||||||||||
| この後、サッカー部は遠征(北陸大学カップ・小松ユースカップ)に参戦し、8/13(日)に帰旭する予定です。 | |||||||||||||
| 今後とも皆様のご声援宜しくお願いします | |||||||||||||
【サッカー部】 プレミアリーグ第8節・第9節の「写真ギャラリー」を追加しました
【柔道部】全道工業高校柔道大会で優勝しました
7月21日(土)~22日(日)の2日間、札幌市手稲区にある北海道工業大学を会場に「第25回全道工業高校柔道大会」が開催され、本校柔道部が女子無差別級で上位を独占しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 女 子 無 差 別 級 】
【 優 勝 】 茶 畑 麻里菜 (商2)
【 準優勝 】 堂 谷 藍 梨 (商1)
【 第3位 】 井 上 祐 奈 (商2)
今後も皆様のご声援宜しくお願いいたします.
【柔道部紹介ページ】
【サッカー部】 プレミアリーグ第9節 浦和レッズ・ユース戦で勝ち点を獲得しました
| 7月22日(日)、高円宮杯U-18プレミアリーグ2012 EAST の 第9節が旭川忠和公園G(ホーム)にて行われました。 |
| 本校サッカー部は、浦和レッドダイヤモンズ・ユースと対戦し、前半6分に先制点を決められるも、前半28分に寺林 研人選手のシュートで1-1の同点に追いつきましたが、そのまま引き分けに終わり、プレミアリーグ参戦後 初の勝ち点(1)を獲得することができました。 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
| 次節(第10節)は、8/26(日)に旭川忠和公園Gにて、三菱養和サッカークラブユースと対戦する予定です。(13:00キックオフ) |
| 後半戦で巻き返しを図るべく、皆様の一層のご声援を宜しくお願いします。 |
【サッカー部】 7/8 プレミアリーグ第8節 鹿島アントラーズ・ユース戦の試合結果です
| 7月8日(日)、高円宮杯U-18プレミアリーグ2012 EAST の 第8節が旭川忠和公園(ホーム)にて行われました。 |
| 本校サッカー部は、鹿島アントラーズ・ユースと対戦し、後半で先制点を決めましたが、残念ながら1-2の逆転負けを喫し、今節も勝ち点を獲得することはできませんでした。 |
| 次節(第9節)は、7/22(日)に旭川忠和公園Gにて、浦和レッドダイヤモンズ・ユースと対戦する予定です。(13:00キックオフ) |
| プレミアリーグも中盤に差し掛かってきました。皆様の多くのご声援を宜しくお願いします。 |
【銃剣道部】川崎君が北海道体育協会より表彰されました
6月22日(金)、札幌市にあるホテルライフォート札幌で「第29回北海道体育協会表彰式」が行なわれました。
この式において、本校銃剣道部2年生の川崎喜一君が、昨年第66回国民体育大会銃剣道団体、第23回全国高校生銃剣道大会団体・個人1年生の部での優勝という輝かしい成績に対して表彰を受けました。この賞は、スポーツ競技において特に全国大会で優秀な成績を挙げた者に贈られる賞です。
今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。
【銃剣道部紹介ページ】
【サッカー部】 7/1 プレミアリーグ第7節 清水エスパルス・ユース戦の試合結果です
| 7月1日(日)、高円宮杯U-18プレミアリーグ2012 EAST の 第7節が清水ナショナルトレーニングセンター(J-STEP)にて行われました。 |
| 本校サッカー部は、清水エスパルス・ユースと対戦し、残念ながら1-6で敗れ、今節も勝ち点を獲得することはできませんでした。 |
| 次節(第8節)は、7/8(日)に旭川忠和公園Gにて、鹿島アントラーズユースと対戦する予定です。(11:00キックオフ) |
| 久々のホームゲームでもあり、多くの皆様のご声援を宜しくお願いします。 |
【野球部】 夏の甲子園 旭川支部予選 Cブロックの試合結果です
| 6/26(火)~7/1(日)の6日間、「夏の甲子園北北海道大会旭川支部予選」が旭川スタルヒン球場にて行われました。 | |||||||||||||||||
| 本校の野球部はCブロックの初戦 留萌千望高校に1対0、6/30(土)の準決勝で強豪・旭川大学高校を6対2で破り、7/1(日)の富良野高校との代表決定戦に駒を進めました。 | |||||||||||||||||
| 代表決定戦では、富良野高校に3回に2点、4回に1点と0対3と3点のリードを許しましたが、9回表の攻撃で3対3の同点に追いつき、延長戦に入る試合展開となりました。 | |||||||||||||||||
| 続く延長10回裏、1死1、3塁から富良野高校の適時打で3塁走者が生還し、残念ながら3対4で敗れてしまいました。 | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
| 遠方から駆けつけてくださいました大勢の父母や関係者の皆様、OBの方々の他校に負けない心強い応援、ありがとうございました。心から感謝申し上げます。 | |||||||||||||||||





























