【卓球部】新人戦で全道大会出場を決定しました

  11月16日(土)・17日(日)の2日間、大成市民センターで行われた「全旭川高校新人卓球大会 兼 第41回北海道高等学校選抜卓球大会旭川支部予選会」で、多くの選手が上位に入賞しました。以下試合結果です。

団  体  戦 
男  子  団  体 優  勝
女  子  団  体 優  勝 
   
男 子 ダ ブ ル ス
佐藤諒哉 (機2) ・ 吉野有幸 (普2) 1  位
工藤諒也 (機2) ・ 千葉和寛 (商2) 2  位
鈴木大機 (普2) ・ 山本悠人 (普2) 3  位
 國枝拓実 (機1) ・ 櫻庭圭太朗 (商1) 3  位
   
女 子 ダ ブ ル ス
平岡  絹 (普2) ・ 大西里歩 (普1) 1  位
高野舞菜 (普1) ・ 明  恵菜 (商1) 2  位
   
男 子 シ ン グ ル ス
吉 野 有 幸 (普2) 1  位
佐 藤 諒 哉 (機2) 2  位
畑 野 龍 也 (普2) 3  位
   
女 子 シ ン グ ル ス
大 西 里 歩 (普1) 1  位
明    恵 菜 (商1) 2  位
平 岡  絹  (普2) 3  位
花 田 七 海 (普1) 3  位

 卓球部は、来月の12月25日(水)から江別市で行われる全道大会に出場します。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【 卓 球 部 紹 介 ペ ー ジ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=12

【サッカー部】 全国高校サッカー選手権大会北海道大会の試合結果です

   10/19(土)~21(月)、「第92回全国高等学校サッカー選手権大会北海道大会」が札幌サッカーアミューズメントパーク他にて行われました。
本校のサッカー部は、2回戦からの登場で北星学園大学附属高校に3-0で勝ちましたが、準々決勝で札幌創成高校に0-0(PK6-7)で敗れ、3連覇を達成することはできませんでした。
 ※写真は2回戦(北星学園大学附属高校)の様子です。
全国高校サッカー選手権道予選 結果
2回戦 旭川実業 3-0 北星学園大学附属
準々決勝 旭川実業 0-0(PK6-7) 札幌創成
  遠方から駆けつけてくださいました大勢の父母関係者の皆様、OBの方々、心強い応援をありがとうございました。心から感謝申し上げます。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん

【卓球部】北海道卓球選手権大会の試合結果です

 10月12日(土)~14日(月)の3日間、室蘭市体育館で行われた「北海道卓球選手権大会」に、本校卓球部が出場しました。詳しい試合結果は以下のとおりです。

【 試 合 結 果 】

ジュニア男子シングルス
吉 野 有 幸 普2 ベスト16
畑 野 龍 也 普2 ベスト32
佐 藤 諒 哉 機2 ベスト32
千 葉 和 寛 商2 ベスト32
ジュニア女子シングルス
明   敬 菜 商1 ベスト16
平 岡   絹 普2 ベスト32

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【卓球部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=12

【バスケット部】秋季大会で男女共に3位に入賞しました

  10月12日(土)~14日(月)の3日間で行なわれた「旭川支部高等学校バスケットボール秋季大会」で、本校男女バスケットボール部が揃って3位に入賞しました.詳しい試合結果は以下の通りです。

【試合結果】

男子試合結果  
旭川実業 85-79 富良野
旭川実業 87-58 旭川東栄
旭川実業 53-99 旭川工業
3位決定戦  
旭川実業 78-72 旭川北
     
女子試合結果
旭川実業 104-48 旭川東栄
旭川実業 94-69 旭川北
旭川実業 64-65 旭川龍谷
3位決定戦
旭川実業 81-74 旭川商業

 男子は次回大会のシード権を獲得し、女子はチーム発足以来、初の3位入賞になりました。今後とも皆様のご声援宜しくお願いいたします。

【男子バスケ部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=10

【女子バスケ部紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=11

【演劇同好会】高文連演劇発表会に出場しました

 10月3日(木)~5日(土)の3日間、旭川市民文化会館で行われた「高文連演劇発表大会」に本校演劇同好会が出場しました。上演作品は、加藤のりや原作の「渋谷でもらった不思議な木の実の話」です。

「渋谷でもらった不思議な木の実の話」 原作:加藤のりや 脚色:旭川実業演劇同好会
【作品紹介】
5月のある夜、現代の女子中学生が渋谷で不思議な占い師からもらったものは・・・。
時間を超越して出会った二人に待っていた運命とは?

 部員達はキャスト、スタッフ一丸となって上演しました。今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。

【演劇同好会紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=32

【サッカー部】 10/5 プリンスリーグ第14節(道大谷室蘭高校戦)の試合結果です

  10月5日(土)、札幌東雁来グラウンドにて、『プリンスリーグ北海道2013 第14節(最終節)』が行われました。
本校サッカー部は北海道大谷室蘭高校と対戦し、試合終盤にゴールを決められ、残念ながら0-1で敗れてしまいました。
これにより、今年度のプリンスリーグ北海道の順位は第3位という結果となりました。
プリンスリーグ北海道2013(10/5現在暫定順位)
帯広北高校
北海道大谷室蘭高校
旭川実業高校
札幌第一高校
札幌大谷高校
北海高校
札幌創成高校
札幌日大高校
   この後、全国高校サッカー選手権北海道予選が10月19日(土)から、札幌サッカーアミューズメントパークと札幌市厚別公園競技場を中心に行われます。
 3年連続の選手権全国大会出場を目指して全力で戦いますので、引き続き、皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん、奈良 哲也 さん

【サッカー部】 9/29 プリンスリーグ第13節(帯広北高校戦)の試合結果です

  9月29日(日)、室蘭入江多目的広場にて、『プリンスリーグ北海道2013 第13節』が行われました。
本校サッカー部は帯広北高校と対戦しましたが、終了間際の失点で1対2で惜しくも敗れ、得失点差により暫定1位を保ったものの、優勝決定は最終節に持ち越しとなりました。
プリンスリーグ北海道2013(9/29現在暫定順位)
旭川実業高校
帯広北高校
北海道大谷室蘭高校
札幌大谷高校
札幌第一高校
札幌創成高校
北海高校
札幌日大高校
 
 プリンスリーグも残り1試合(道大谷室蘭戦)となりましたが、このまま最後まで勝ち切り、再度プレミアリーグ参入戦に挑んでほしいと願っています。
尚、第14節(最終戦)は 10月5日(土)に札幌東雁来西グラウンドにおいて、現在3位の北海道大谷室蘭高校(12:05~)と直接対戦する予定です。
皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん

【旭山サークル】9/29 旭山動物園で今年も収穫祭が行われました

                    9月29日(土)午前10時から、旭山動物園において今年も「収穫祭」が行われました。

 このイベントは、4年前から「つながる輪いのち」をスローガンに、園内で循環型農園に取り組んできた旭山サークルの一年間の活動の最後をかざる催しで、この日はご指導、ご支援をいただいている関係者の方々も含め、約150人が参加して行われました。

 坂東園長のご挨拶に続いて、サークルを代表して小川 瞭君(機械システム科3年)が活動報告を行い、道拓殖短大の満月先生の音頭で一斉に収穫作業が始まりました。今年収穫したのは、じゃがいも、にんじん、とうもろこし、長ねぎとお米です。収穫作業には、たいせつ幼稚園の園児の皆さん60名も参加し、その後収穫の一部をオランウータンやチンパンジーにエサやりしました。最後にこの日の朝6:30から準備した100人前のカレーライスをみんなで味わい、今年の収穫祭も無事終了しました。

 この一年間お世話になりました旭山動物園のスタッフの方々、コカ・コーラ㈱や花本建設㈱はじめ関係者の皆様、大変有難うございました。また来年もよろしくお願い致します。

【サッカー部】 9/23 プリンスリーグ第12節(札幌創成高校戦)の試合結果です

  9月23日(月祝)、旭川忠和公園多目的広場にて、プリンスリーグ北海道2013 第12節』が行われました。
本校サッカー部は札幌創成高校と対戦し、4対1で勝利を収め、道大谷室蘭が敗れたため、リーグ単独1位となりました。

プリンスリーグ北海道2013(9/23現在暫定順位)
旭川実業高校
帯広北高校
北海道大谷室蘭高校
札幌第一高校
札幌大谷高校
札幌創成高校
北海高校
札幌日大高校
 
 プリンスリーグも残り2試合となりましたが、このまま最後まで勝ち切り、再度プレミアリーグ参入戦に挑んでほしいと願っています。
尚、第13節は 9月29日(日)に室蘭入江多目的広場において、現在2位の帯広北高校(10:00~)と直接対戦する予定です。
皆様の暖かいご声援を宜しくお願いします。
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力:宮本 晃一さん