News & Topics
部活動
【太鼓部】全道郷土芸能発表大会 郷土芸能部門で「優良賞」を獲得しました
11月18日(金)~20日(日)の3日間、旭川市大雪クリスタルホールで行われた「第50回 全道郷土芸能発表大会」に、本校太鼓部が「郷土芸能部門」に出場し「優良賞」に入賞しました。
本大会は、郷土研究部門と郷土芸能部門に分かれており、郷土芸能部門には7校が出場しました。9名の生徒が旭川の地をイメージした『烈夏』を今まで応援して下さった方々に感謝の気持ちを込めて演奏し、日々の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【今後の予定】
12月20日(日) 大雪アリーナにて 「アリーナだよ!全員集合!!第8弾」の開会セレモニーに参加予定です。本校からは津軽三味線の千葉 楽斗 君(普2)と吹奏楽部も参加しますので宜しくお願い致します。
【柔道部】「全国高校柔道選手権大会旭川支部予選」で上位入賞しました
【女子バレー部】 「春の高校バレー全国大会」への出場を決めました
11月12日(木)~15日(日)の4日間、「春の高校バレー北海道大会(全日本バレーボール高校選手権北海道大会)」が北海きたえーる(札幌市)で行われました。
本校の女子バレー部は、2回戦で中標津高校、3回戦で札幌白石高校、準々決勝で札幌北斗高校を2-0のストレートで破りました。全国大会出場を掛けた準決勝(代表決定戦)では、第4シードの江陵高校を2-0のストレートで破り、見事に4年連続27回目の全国大会出場を決めました。
決勝戦では、今年のインターハイ道予選で勝利を収めている札幌山の手高校と対戦しました。試合の序盤、エース廣瀬 七海さん(普3)のアタックが次々と決まって終始リードする展開でしたが、終盤に逆転を許し残念ながら準優勝に終わりました。
| <春の高校バレー北海道大会 試合結果> | |||
| 2回戦 | 旭川実業 | 2(25-11、25-7)0 | 中標津高校 |
| 3回戦 | 旭川実業 | 2(25-8、25-11)0 | 札幌白石高校 |
| 準々決勝 | 旭川実業 | 2(25-15、25-12)0 | 札幌北斗高校 |
| 準決勝 | 旭川実業 | 2(25-12、25-20)0 | 江陵高校 |
| 決 勝 | 旭川実業 | 1(23-25、25-21、21-25)2 | 札幌山の手高校 |
| ※全国大会出場は4年連続27回目 | |||
遠方より応援に駆けつけて頂きました保護者やOGの方々には心から感謝申し上げます。
尚、「春の高校バレー全国大会」は、来年1月5日から東京体育館にて行われます。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
協力:廣瀬 文秀さん(廣瀬 七海 選手の父)、内野 清一さん(内野 咲季 選手の父)
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
11/13 「オータムコンサート」が行われました
11月13日(金)旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート」が開催されました。
当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で優勝を飾るなど数々のグランプリを獲得している千葉 楽斗君(普2)にも津軽三味線の演奏を披露してもらいました。
![]() |
![]() |
| ダンスサークルによるパフォーマンス | |
![]() |
![]() |
| 太鼓部による演奏 | |
![]() |
![]() |
| 千葉君(普2)による津軽三味線の演奏と今回は歌も披露してくれました。 | |
![]() |
![]() |
| 吹奏楽部による演奏 | |
![]() |
![]() |
|
吹奏楽・津軽三味線・太鼓の合同演奏と合唱 |
|
コンサートの最後は、参加した生徒たちと会場全体で「翼をください」を合唱してのフィナーレとなりました。ご多忙の中、コンサートをご覧いただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げますと共に、来年に向けてまた頑張っていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。
【卓球部】全旭川高校新人戦で優勝しました
10月31日(土)~11月1日(日)の2日間で行われた「平成27年度 全旭川新人大会 兼 第43回北海道高等学校選抜卓球大会旭川支部予選会」に本校男女卓球部が出場し、男子は学校対抗、ダブルス、シングルの全競技で、女子もシングルスで優勝を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
| 男子結果 | 女子結果 | |||||
| 学校対抗 | 優 勝 | 個人戦ダブルス | 3 位 | 板東彩香(普1) | ||
| 個人戦シングルス | 優 勝 | 横山友樹(普2) | 鈴木 凜(商1) | |||
| 個人戦ダブルス | 優 勝 | 横山友樹(普2) | 選抜女子シングルス | 優 勝 | 赤塚 雅(普2) | |
| 下井晃人(商2) | 2 位 | 板東彩香(普1) |
今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【卓球部】北海道卓球選手権大会の試合結果です
【硬式テニス部】北海道高校秋季テニス大会で準優勝しました
10月5日(月)~10日(土)の5日間で行われた「第37回北海道高等学校秋季テニス大会」に本校硬式テニス部が出場し、男子シングルスで菊地 耕介君(普2)が準優勝しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【試合結果】
| 2回戦 | 6-2 | 札幌光星 | ![]() |
| 3回戦 | 6-3 | 北見北斗 | |
| 準々決勝 | 6-4 | 札幌藻岩 | |
| 準決勝 | 6-3 | 尚志学園 | |
| 決勝 | 1-6 | 札幌藻岩 |
また、大会終了後に全道出場選手を対象に忠和テニスコートにて北海道高等学校テニス強化練習会(ヨネックスジュニアテニス強化練習会)が開催され、本村剛一プロ・渡邉廣乃プロからご指導をいただきました。
![]() |
写真:左 本村剛一プロ 写真:右 渡邉廣乃プロ |
![]() |
菊地君は中学校の時にもジュニア強化選手として参加し今回で2回 目となります。今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。 |
10/11 商業科・太鼓部が「食べる・たいせつフェスティバル2015」に参加しました
【演劇同好会】高文連支部大会に出場しました
10月2日(金)~4日(日)の3日間、旭川市民文化会館で行われた「高文連上川支部演劇発表大会」に、本校演劇同好会が出場しました。
今回の演劇は「不思議の国のアリス」をもとに、江藤もも菜さん(普2)が現代風にアレンジした創作台本「見つけた物語」を公演しました。
![]() |
![]() |
この物語は、成長した主人公の「ありす」が反抗期を迎え、不思議の国へ戻ったところ、幼い頃の自分や動物達、女王陛下と再会し、幼い頃の純粋さを取り戻していく物語です。
結果は惜しくも奨励賞でしたが、審査員の先生方から「台本と劇中に使用した音楽のセンスが良い」と好評を頂きました。また次回作へ向け頑張りますので、皆様のご声援をよろしくお願い致します。



















