【吹奏楽部】6/13 第65回高文連上川支部音楽発表大会に出場しました

 6月13日(水)、旭川市民文化会館大ホールで開催された「第65回高文連上川支部音楽発表大会」に、本校吹奏楽部が出場しました。

 この大会には、上川・留萌管内から20校、24団体、約750名が参加しました。金管ファンファーレで始まり、各団体の熱のこもった演奏で会場は大いに盛り上がりました。本校は吹奏楽 コンクール部門の3番目に出場して「シーゲート 序曲」を演奏し、入賞はなりませんでしたが、すばらしい演奏を披露しました。最後は旭川商業高校吹奏楽部の演奏に会場全員で「翼をください」を歌い幕を閉じました。

 8月の北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選を目標に頑張りますので、ご声援よろしくお願い致します。

【吹奏楽部】6/9 第80回北海道音楽大行進に参加しました

  

6月9日(土)、旭川の初夏の風物詩である「第80回北海道音楽大行進」に吹奏楽部が参加しました。

 今年は、本校吹奏楽部21名に加えて、旭川工業高校・美瑛高校と3校合同で、総勢46名での参加となりました。当日は、予報で心配された雨は降らず、とても蒸し暑い一日となりましたが、生徒たちは沿道で聴いてくださっている市民の方々に、よい演奏を聴いていただこうと、一生懸命「アルセナール」「忠誠」の2曲を演奏しました。沿道の皆様からの暖かい拍手に、生徒たちの疲れも癒されたようです。ありがとうございました。

【吹奏楽部】 6/9「北海道音楽大行進」に出場します

6月9日(土)、旭川の初夏の風物詩である「北海道音楽大行進」が旭川市内中心部にて行われます。
今年度は、本校吹奏楽部21名に加え、旭川工業高校21名、美瑛高校5名との合同で、総勢47名で行進する予定です。演奏曲は「アルセナール」「忠誠」の2曲を予定しています。
行進予定時間は以下の通りです。皆様、ぜひご観覧ください。
  時 間 場 所
出発時間 14:08 8条斜線通
到着時間 14:25 日新の森(宮下通12丁目)
 
吹奏楽部紹介ページはコチラから 

1/11 【吹奏楽部】「みやびの森」の新年会アトラクションに参加しました

1月11日(水)14:00から、吹奏楽部13名が今年も東旭川町にある介護老人保健施設「みやびの森」の新年会アトラクションに参加しました。

本校吹奏楽部は14:10から約30分間、「いずみたくメドレー」や「上を向いて歩こう」など5曲を演奏しました。ホールに集まった120人近くのお年寄りのみなさんは、時折両手でリズムを取りながら楽しそうに最後まで演奏に聴き入っていました。

このような機会を与えて下さいました「みやびの森」スタッフの方々、大変有難うございました。吹奏楽部員のみなさん、引率の先生方、今年も聴いて下さる方々の心に届く演奏をお願い致します。お疲れ様でした。

 

 

 

【太鼓部・吹奏楽部】11/3 「ふれあいコンサート」に出演しました

「文化の日」の11月3日(木)に旭川市立六合中学校で行なわれた「ふれあいコンサート」に、本校から太鼓部と吹奏楽部が出演しました。

多くの聴衆の方々が見守る中、無事に演奏を披露することができました。

【 旭 実 太 鼓 部 】
太鼓部紹介ページ : https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=30
   
【 吹 奏 楽 部 】
吹奏楽部紹介ページ : https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=21

また、太鼓部は今月15日(火)から18日(金)の4日間で行なわれる全道大会に出場します。

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

【太鼓部・吹奏楽部】10/22 「やどりぎの丘コンサート」に出演しました

今月22日(土)に春光台中学校にて行なわれた「第6回 やどりぎの丘コンサート」に、本校太鼓部と吹奏楽部が出演しました。

太鼓部は、「葵」・「奏」・「八海山」・「山彦(組曲)」の4曲を披露し、吹奏楽部も「ブルースカイ」・「フィンガーファイブ・コレクション」・「サマーシーズン」の3曲を披露し、多くの方々が見守る中、無事演奏を披露することが出来ました。

また、毎年恒例になっている参加団体全員で行なう全体合唱「ありがとうの花」を歌い各団体との交流を深めることができました。

プログラム3番 本校、吹奏楽部の演奏の様子
プログラム10番 本校、太鼓部の演奏の様子

今後もみなさまのご声援よろしくお願いいたします。

【 太鼓部紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=30

【 吹奏楽部紹介ページ 】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=21

 

 

【吹奏楽部】 『グループホーム 光 様』にて演奏を披露しました

7月24日(日)、春光台にあるグループホーム光 様の夏祭り会場にて吹奏楽部の演奏を披露しました。 
炎天下にもかかわらず、利用者の方やご家族、地域の方々や職員のみなさんなど多くの方が聴いてくださいました。
部員たちも、外での演奏で慣れない部分もありましたが、一生懸命演奏しました。
3曲目にはお客さんの方から手拍子が聞こえる場面もあり、部員の気持ちが利用者の方々にも届いたように思えました。
次回の練習からは、よりお客さんの心に響く演奏が出来るよう日々励みたいと思います。
演奏曲目
アニメマーチングメドレー ~名探偵コン・ルパン3世~
ヘビーローテーション
いずみたくヒット曲メドレー ~見上げてごらん夜の星を・いい湯だな・女ひとり・ふれあい・夜明けのうた~
サマーシーズン
 
文責:吹奏楽部顧問 高橋 未希
 
吹奏楽部紹介ページはコチラから

8/7 【吹奏楽部】「北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に出場しました

8月7日(日)旭川市民文化会館大ホールで行われた「第56回北海道吹奏楽コンクール旭川地区予選」に、本校吹奏楽部が出場しました。

このコンクールは、小学校・中学校・高校・大学・一般に分かれて毎年行われているもので、本校は高校C編成の部に出場し、「ヘリオスフィア」(坂井 貴祐作曲)を演奏しました。残念ながら銀賞にとどまり、全道出場は叶いませんでしたが、全員が持てる力を出し切ったすばらしい演奏でした。

これからも皆様のご支援をよろしくお願い致します。

6/4 吹奏楽部が「音楽大行進」に出場しました

6月4日(土)、旭川の初夏を彩る恒例行事「第79回北海道音楽大行進」が行われ、本校吹奏楽部が出場しました。

吹奏楽部員21名は、合同演奏となった旭川工業高校、美瑛高校の吹奏楽部とともに、午後2時過ぎにロータリー付近を出発しました。沿道の多くの観客の方々に声援を送られる中、一行は「マーチングアニメvol.4」と題して軽快な演奏を披露しました。

この日は薄曇りの空の下、途中からは小雨模様でしたが、合計38名が一体となり、音楽の祭典にふさわしいすばらしいパフォーマンスをお見せできたことと思います。