News & Topics
旭実太鼓部
【太鼓部】全道郷土芸能発表大会 郷土芸能部門で「優良賞」を獲得しました
11月18日(金)~20日(日)の3日間、旭川市大雪クリスタルホールで行われた「第50回 全道郷土芸能発表大会」に、本校太鼓部が「郷土芸能部門」に出場し「優良賞」に入賞しました。
本大会は、郷土研究部門と郷土芸能部門に分かれており、郷土芸能部門には7校が出場しました。9名の生徒が旭川の地をイメージした『烈夏』を今まで応援して下さった方々に感謝の気持ちを込めて演奏し、日々の練習の成果を遺憾なく発揮することができました。今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【今後の予定】
12月20日(日) 大雪アリーナにて 「アリーナだよ!全員集合!!第8弾」の開会セレモニーに参加予定です。本校からは津軽三味線の千葉 楽斗 君(普2)と吹奏楽部も参加しますので宜しくお願い致します。
11/13 「オータムコンサート」が行われました
11月13日(金)旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート」が開催されました。
当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で優勝を飾るなど数々のグランプリを獲得している千葉 楽斗君(普2)にも津軽三味線の演奏を披露してもらいました。
![]() |
![]() |
ダンスサークルによるパフォーマンス | |
![]() |
![]() |
太鼓部による演奏 | |
![]() |
![]() |
千葉君(普2)による津軽三味線の演奏と今回は歌も披露してくれました。 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽部による演奏 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽・津軽三味線・太鼓の合同演奏と合唱 |
コンサートの最後は、参加した生徒たちと会場全体で「翼をください」を合唱してのフィナーレとなりました。ご多忙の中、コンサートをご覧いただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げますと共に、来年に向けてまた頑張っていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。
10/11 商業科・太鼓部が「食べる・たいせつフェスティバル2015」に参加しました
【生徒会・太鼓部】 「第2回 旭川冬まつり雪像甲子園」に参加しています
【旭実太鼓部】 第49回全道郷土芸能発表大会で3位に入賞しました
11月19日~21日、旭川市大雪クリスタルホールにおいて、北海道高等学校文化連盟(高文連)主催「第49回 全道郷土芸能発表大会」が開催され、本校太鼓部が「郷土芸能部門」に出場し3位に入賞しました。
この大会は、郷土研究部門と郷土芸能部門に分かれており、郷土芸能部門には7校が出場しました。本校太鼓部は4番目に登場し、12人の部員たちが校歌からインスピレーションを得て作られた曲『厳』を力強く演奏し、日々の練習の成果を遺憾なく発揮しました。演奏後には会場から大きな拍手が送られました。
最終日(21日)には表彰式・閉会式が行われ、本校太鼓部は3位入賞は果たしたものの、惜しくも全国大会出場を逃しました。太鼓部の皆さんや当番校業務に当たった先生方、大変お疲れ様でした。
10/17 「文化系部活動・サークル合同発表会」が行われました
【吹奏楽部・太鼓部】2/22 「ウィンターコンサート」に出演しました
2月22日(土)、陸上自衛隊旭川地方協力本部の主催による「ウィンターコンサート」が、旭川市民文化会館大ホールで開催され、本校から吹奏楽部・太鼓部が出演しました。
第1部は、本校太鼓部による「凜」の演奏で幕を開け、本校吹奏楽部による「テイク・ファイブ」「アメリカン・グラフィティXV」、旭川東高校、第2音楽隊と続き、第2部は総勢94名による合同演奏が行われました。どの演奏もすばらしい出来映えでしたが、特に和太鼓を交えた「ラプソディー」(八木節)、蒸気機関車の発車から到着までを表現した「オリエント急行」、アンコールでは本校太鼓部の踊りを交えた「YOSAKOIソーラン節」には盛大な拍手をいただきました。本校からはまもなく卒業する3年生も出演し、最後の共演をしました。一生に一度の機会に、全員心から感謝し演奏を楽しんでいました。
【旭実太鼓部】「高校郷土芸能発表会」で全道3位に入賞しました
11月20日(水)~22日(金)の3日間、北広島市にある北広島芸術ホールで行なわれた「第48回 全道高等学校郷土芸能発表会」に本校太鼓部が出場し、優良賞(全道3位)を受賞しました。今年は、昨年度の「燦」から新たに製作した「凛」という曲に挑戦し、心をこめて演奏を披露しました。惜しくも全国大会には届きませんでしたが、今後も皆様のご声援をよろしくお願いいたします。
これからも地域のお祭りなどのイベントにも積極的に参加したいと思っておりますので、ぜひ本校までご連絡いただければ幸いです。
![]() |
大会会場入り口にて |
【 凛 の 紹 介 】
「凛」は本校校歌の歌詞の一部で、「寒さの厳しい旭川の地」で「生徒一人ひとりが凛々しく目標を掲げる」という意味が込められています。旭川の四季の彩りや地域の風土を表現するように、この1年間、生徒たちが一生懸命作りあげました。
この1年間、多くの方々に支援していただきましたことに、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
【太鼓部の今後の予定】
イ ベ ン ト 名 | 場 所 | 時 間 | |
平成25年12月15日(日) | 「アリーナだよ!全員集合!!」 | 大 雪 ア リ ー ナ | 1 0 : 4 5 |
平成26年 2月22日(土) | 自衛隊第2師団 「ウィンターコンサート」 | 市 民 文 化 会 館 | - |
【太鼓部紹介ページ】
【吹奏楽部・太鼓部】6/8 「音楽大行進」に参加しました
6月8日(土)北海道音楽大行進実行委員会の主催で行なわれた「音楽大行進」に、吹奏楽部と太鼓部が参加しました。今回は吹奏楽部と太鼓部が初めてのコラボレーションを行いました。
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。
【吹奏楽紹介ページ】
https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=21
【旭実太鼓部紹介ページ】