News & Topics
同好会
10/15 「オータムコンサート2016」が行われました
【ダンスサークル】 「odoriba オドリバ2016」に出場しました
6月19(日)、旭川市大雪アリーナで開催されたダンスのイベント「odoriba オドリバ2016」に本校のダンスサークル Join Heartsが出場しました。
この「オドリバ」は、ヒップホップやハウス、ロックなど様々なジャンルのダンサー約500名が出場する旭川最大のダンスイベントで年々規模が拡大してきています。本校から出場したメンバー13名は、ダンスインストラクターの新美 春菜さんの指導を受けてこのイベントに参加しましたが、息の合ったパフォーマンスで観客を大いに沸かせていました。
次のダンスの披露は、7月に行われる「旭実フェスティバル」でのステージパフォーマンスとなります。
多くの皆様のお越しをお待ちしています。
11/13 「オータムコンサート」が行われました
11月13日(金)旭川市クリスタルホールにて「オータムコンサート」が開催されました。
当日は、吹奏楽部、太鼓部、ダンスサークルがそれぞれ日頃の練習の成果を発表しました。また、津軽三味線ジュニアの部で優勝を飾るなど数々のグランプリを獲得している千葉 楽斗君(普2)にも津軽三味線の演奏を披露してもらいました。
![]() |
![]() |
ダンスサークルによるパフォーマンス | |
![]() |
![]() |
太鼓部による演奏 | |
![]() |
![]() |
千葉君(普2)による津軽三味線の演奏と今回は歌も披露してくれました。 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽部による演奏 | |
![]() |
![]() |
吹奏楽・津軽三味線・太鼓の合同演奏と合唱 |
コンサートの最後は、参加した生徒たちと会場全体で「翼をください」を合唱してのフィナーレとなりました。ご多忙の中、コンサートをご覧いただいた皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げますと共に、来年に向けてまた頑張っていきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します。
【弓道サークル】大会結果です
10/17 「文化系部活動・サークル合同発表会」が行われました
【ダンスサークル】6/29 ダンスイベント「オドリバ2014」に出場しました
6月28日(土)・29日(日)、旭川市市民活動交流センターCoCoDeで開催されたダンスイベント「オドリバ2014」に、本校ダンスサークル「ONE PRIMURANZA」が出場しました。
この「オドリバ」は、ヒップホップやハウス、ロックなどさまざまなジャンルのダンサー約500名が出場する旭川最大のダンスイベントで、今年で8回目の開催になります。本校から出場したメンバー6名は、今年からプロのインストラクター新美 晴菜さんの指導を受けてこのイベントに参加しましたが、息の合ったパフォーマンスで観客を大いに沸かせていました。
リーダーの吉澤 知佳さん(普通科3年)は、「新美先生のレッスンを受けるようになって、最初に目標にしたのがこの『オドリバ』でした。本番前は緊張しましたが、皆で楽しく踊ることができ、いい経験になりました。次は、7月の旭実フェスティバルのステージで、皆さんにもっと楽しんでいただけるように頑張ります。」と感想と抱負を述べてくれました。
【お知らせ】 「天体サークル」の紹介ページを公開しました
このたび、本校のホームページに「天体サークル」の紹介ページを公開しました。 |
詳しくは下記のURLをご確認ください。 |
![]() |
【旭山サークル】9/29 旭山動物園で今年も収穫祭が行われました
9月29日(土)午前10時から、旭山動物園において今年も「収穫祭」が行われました。
このイベントは、4年前から「つながる輪いのち」をスローガンに、園内で循環型農園に取り組んできた旭山サークルの一年間の活動の最後をかざる催しで、この日はご指導、ご支援をいただいている関係者の方々も含め、約150人が参加して行われました。
坂東園長のご挨拶に続いて、サークルを代表して小川 瞭君(機械システム科3年)が活動報告を行い、道拓殖短大の満月先生の音頭で一斉に収穫作業が始まりました。今年収穫したのは、じゃがいも、にんじん、とうもろこし、長ねぎとお米です。収穫作業には、たいせつ幼稚園の園児の皆さん60名も参加し、その後収穫の一部をオランウータンやチンパンジーにエサやりしました。最後にこの日の朝6:30から準備した100人前のカレーライスをみんなで味わい、今年の収穫祭も無事終了しました。
この一年間お世話になりました旭山動物園のスタッフの方々、コカ・コーラ㈱や花本建設㈱はじめ関係者の皆様、大変有難うございました。また来年もよろしくお願い致します。