News&Topics

【柔道部】「北海道工業高校大会」女子無差別級で3位に入賞しました

 9月2日(土)・3日(日)の2日間、札幌市の北海道科学大学で行われた「第30回北海道工業高等学校柔道大会」に、本校女子柔道部の江上 まりんさん(普1)が出場し、個人戦・女子無差別級で3位に入賞しました。

 今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。

まりん201711

9/2 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました。

 9月2日(土)午前9時から、平成29年度 第1回「体験入学・部活動体験会」が開催されました。

 この日は土曜日にもかかわらず、旭川市内はもとより遠くは釧路や清里、静内などからも、工商・普通科あわせて約280名の中学生の皆さんに参加していただきました。オープニングの学校紹介に続いて、各科に分かれて高校の実習や授業を体験したり、校内の施設を見学したりしました。また、午後からは「部活動体験会」が行われ、高校生に交じって楽しそうに練習に参加している中学生の姿が見られました。

 お忙しい中、朝早くから引率して下さいました中学校の先生方、保護者の皆様方、大変有難うございました。

 尚、第2回「体験入学・部活動体験会」は 10月7日(土)に行われます。たくさんの中学生の皆さんのご参加をお待ちしております。03324IMG_0031IMG_03803415

【食堂より】 9月分のメニュー表を追加しました

 9月分のメニュー表(日替わり定食)を掲載しました。

 生徒の皆さんは、このメニュー表をぜひランチの計画に役立ててください。

 尚、9月19日(火)以降のメニュー表は後日掲載します。

211

8/29 【普通科】今年も松田先生の講演会が行われました

DSC01989DSC01994 8月29日(火)6校時に、主に難関選抜コースの1年生を対象にして、今年も「赤ひげ先生」として知られる風連国民保険診療所長  松田  好人先生の講演会が行われました。

 松田先生は、平成17年から現職をお勤めのお医者様で、お年寄りから子どもまで幅広く地域医療の充実に献身的にご尽力されており、本校は5年前から病院・施設実習を通してお世話になっています。この日は、医師としての日常のお仕事の話だけでなく、医学部受験の現状や目標を持って勉強をすることの意義について、ご自身の経験談を交えながら熱心にお話し下さいました。生徒たちにとり、今後の自分の進路について考える上で貴重な示唆を得られる場となりました。

 松田先生には、お忙しい中お時間をいただきまして大変有難うございました。

【男子サッカー部】 「プリンスリーグ北海道2017」第9節の試合結果です

 011

 

 

 

 8月27日(日)、恵庭市桜町多目的広場にて「プリンスリーグ北海道2017」の第9節が行われました。

 第9節は札幌日大高校との試合でした。前半は互いに得点を決めることができず0-0の同点で終了。後半になって圓道選手の3得点により3-2で勝利をし、勝点3を加えて暫定2位となっています。

 当日は多くの保護者並びにOBの方々が応援に駆けつけて下さり、本当にありがとうざいました。次回第10節は、 9月3日(日)に旭川市東光スポーツ公園において 北海高校(10:00~)と対戦する予定です。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 

順位 チーム名 勝点 得失点差
1 コンサドーレ札幌U-18 24 8 0 1 15
2 旭川実業高校 16 4 4 1 2
3 北海道大谷室蘭高校 14 4 2 3 5
4 札幌大谷高校 14 4 2 3 1
5 帯広北高校 9 2 3 4 -3
6 北海高校 8 2 2 5 -13
7 東海大札幌高校 7 1 4 4 1
8 札幌日大高校 6 1 3 5 -8

 

linehead[1]サッカー部紹介ページはコチラから

8/21 「2学期始業式」が行われました

014 8月21日(月)1校時に、第一体育館で「2学期始業式」が行われました。

 この日は、賞状伝達に続いて校長先生から始業式にあたってのお話をいただきました。2学期は長丁場になりますが、特に3年生にとっては、進学や就職など進路決定に向けた重要な時期になります。まだまだ暑い日が続きますが、健康に留意して毎日の学校生活に意欲的に取り組みましょう。