2019年度 「入学案内」が完成しました
このたび、旭川実業高校2019年度(来春)入学者向けの生徒募集パンフレット「2019入学案内」が完成しました。
このパンフレットには、自動車科、機械システム科、商業科、普通科の各科紹介ページ、スクールライフ、制服紹介等、見ごたえ充分の内容となっています。
ホームページへの掲載は来月末を予定していますので、今しばらくお待ちください。
パンフレットを手に取り、一足早く実業高校を体験してみませんか。

このたび、旭川実業高校2019年度(来春)入学者向けの生徒募集パンフレット「2019入学案内」が完成しました。
このパンフレットには、自動車科、機械システム科、商業科、普通科の各科紹介ページ、スクールライフ、制服紹介等、見ごたえ充分の内容となっています。
ホームページへの掲載は来月末を予定していますので、今しばらくお待ちください。
パンフレットを手に取り、一足早く実業高校を体験してみませんか。

6月12日(火)~15日(金)の4日間、札幌市厚別公園陸上競技場で行われた「平成30年 高体連全道陸上競技会」に本校陸上部が出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
女子400m・・・・・・・準決勝進出 田中(普3)
女子4×400mリレー・・・予選通過ならず
男子5000m・・・・・・予選通過ならず 加村(機3) 原田(自1)
男子3000mSC・・・・・予選通過ならず 加村(機3)
惜しい結果に終わりましたが、今後とも皆様のご声援を宜しくお願い致します。
6月12日(火)~15日(金)の4日間で行われた「第70回記念 北海道高等学校バドミントン選手権大会 兼 第69回全国高等学校バドミントン選手権大会北海道予選会」に本校バドミントン部が出場し、全国大会へのキップを勝ち取りました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
男子ダブルス・・・優 勝 蝦夷森(自3)・太田(普2)ペア
男子シングル・・・優 勝 蝦夷森(自3)
3 位 稲垣(自3)
女子ダブルス・・・3 位 遠藤(普3)・藤原(普3)ペア
今後とも皆様のご声援よろしくお願い致します。
6月12日(火)~15日(金)の4日間で行われた「第58回北海道高等学校テニス選手権大会 兼 第108回全国高等学校テニス選手権大会北海道地区予選会」に本校硬式テニス部が出場し、女子シングルスでベスト8、男子団体でベスト8、男子ダブルスでベスト16に入りました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
男子団体・・・・・ベスト8
男子ダブルス・・・ベスト16 定政(普3)・田村(機3)ペア
2 回 戦 渡部(普3)・藤崎(普3)ペア
男子シングルス・・・ベスト16 定政 赳流(普3)
1 回 戦 田村(機3)、渡部(普3)
女子ダブルス・・・2 回 戦 坪崎(普3)・松下(普3)ペア
女子シングルス・・・ベスト8 坪崎 来美(普3)
今後とも皆様のご声援よろしくお願い致します。
6月8日(金)・9日(土)の2日間、普通科1年生201名が「大雪青少年交流の家」に宿泊研修に行ってきました。
1日目は、朝 学校をバスで出発。雨模様の天気のため予定していた山歩きは中止になりましたが、代わりに体育館でクラス対抗の綱引きや大縄跳びをしました。その日の夜と2日目(午前)は、クラス毎に合唱練習や旭実フェスティバルに向けた製作活動を行いました。2日間という短い研修でしたが、クラス内の親睦も深まり、有意義な時間を過ごすことができました。皆さん、お疲れさまでした。
尚、普通科1年生は 6月11日(月)が代休となります。





6月2日(土)、旭山動物園内の農園作業に出かけ、今年度の旭山サークルの活動を開始しました。
畑開きは先週のうちに済ませており、今年もジャガイモやニンジン、キャベツ、サツマイモ、スイカ、ナスなど10種類の野菜と、水田での米作りが始まりました。来年で10周年を迎えるこの活動ですが、3年前から挑戦している「ホタル」飼育を今年こそ成功させたいと思います。動物園にお越しの際は、是非お立ち寄りください。場所は、西門から上がって左側、休憩所「安らぎの森」の隣です。

