5/29 春季野球全道大会1回戦
攻守交代の全力疾走、見て頂けましたか? グラウンドに出る者は旭実の看板を背負って、選手もボールボーイも全力疾走を心がけています。もし全力疾走をしていなかったら、厳しいご指摘をお願いします。試合は打線が繋がって勝利することができました。これからも攻める気持ちを忘れず、心を繋いで頑張ります。
攻守交代の全力疾走、見て頂けましたか? グラウンドに出る者は旭実の看板を背負って、選手もボールボーイも全力疾走を心がけています。もし全力疾走をしていなかったら、厳しいご指摘をお願いします。試合は打線が繋がって勝利することができました。これからも攻める気持ちを忘れず、心を繋いで頑張ります。
5月23日(火)~25日(木)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川大雪アリーナにて行われました。
本校の男子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。 決勝リーグでは、最終試合で旭川工業高校に1-2で敗れ、目標としていた7年連続の優勝を果たすことができませんでしたが、上位3チームに与えられる全道大会(小樽)への出場権を得ました。
試合結果は以下の通りです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男子予選グループ |
① 旭川実業 2(25-11、25-16)0 旭川西 |
男子決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-8、25-8)0 富良野 |
男子決勝リーグ |
① 旭川実業 2(25-22、25-16)0 旭川北 |
② 旭川実業 2(25-11、25-14)0 旭川西 |
③ 旭川実業 1(26-24、27-29、20-25)2 旭川工業 |
準優勝(決勝リーグ2勝1敗) |
尚、全道大会は 6月12日(火)~15日(金)の4日間、小樽市総合体育館を中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
5月23日(火)~25日(木)の3日間、「高体連バレーボール旭川支部予選」が旭川大雪アリーナにて行われました。
本校の女子バレー部は、予選グループ・決勝トーナメントを勝ち進み、最終日の決勝リーグに進出しました。 決勝リーグでは3試合ともストレートで勝ち、41年連続の優勝を果たしました。
おめでとうございます。全道大会(小樽)での活躍を期待しています。
女子予選グループ |
① 旭川実業 2(25-12、25-6)0 旭川南 |
女子決勝トーナメント |
① 旭川実業 2(25-20、25-18)0 留萌 |
女子決勝リーグ |
① 旭川実業 2(25-11、25-15)0 旭川北 |
② 旭川実業 2(25-18、25-14)0 旭川龍谷 |
③ 旭川実業 2(25-18、25-18)0 旭川商業 |
優 勝(決勝リーグ3勝0敗) |
尚、全道大会は 6月12日(火)~15日(金)の4日間、小樽市総合体育館を中心に行われます。
引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
女子バレーボール部紹介ページはコチラから
協力:女子バレーボール部父母会〔清水さん、加藤さん〕
5月22日(火)~25日(金)の4日間、「高体連サッカー旭川支部予選」が旭川市東光スポーツ公園球技場にて行われました。
本校のサッカー部は、1回戦 旭川大学高校に7-0、2回戦 旭川工業高校に11-0、準決勝 旭川東高校に15-0と順調に決勝戦に駒を進めました。5月25日(金)の決勝戦では旭川永嶺高校を3-1で下して優勝し、旭川支部15連覇を達成しました。
尚、全道大会は、6月12日(火)~15日(金)の4日間、滝川市空知川河川敷グラウンド他にて行われます。
インターハイ全国大会への出場を目指すべく、引き続き 皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
男子サッカー部紹介ページはコチラ
5月23日(水)~25日(金)の3日間で行われた「平成30年 高体連陸上競技旭川支部予選会」に本校陸上部が出場し、全道大会進出を決めました。詳しい試合結果は以下の通りです。
【 試 合 結 果 】
男子3000m障害物・・・・1位 加村 凌(機3)
男子5000m・・・・・・・2位 加村 凌(機3)
男子5000m・・・・・・・4位 原田聖矢(自1)
女子400m・・・・・・・・5位 田中友梨(普3)
女子4×400mリレー ・・・5位
![]() |
![]() |
「全道大会では今持てる力を精一杯発揮し、全国大会出場を目標にゴールまで走りきりたいと思います。」と加村君(機3)が意気込みを語ってくれました。今後も皆様のご声援よろしくお願い致します。