News&Topics

11/17 成瀬君(野球部)が巨人軍と仮契約を結びました

10月28日に巨人軍から育成ドラフト6位で指名を受けた成瀬功亮君が、11月17日(水)に入団の仮契約を結びました。

入団交渉は旭川市内のホテルで、成瀬君とご両親、巨人の大森 剛スカウトが出席して行われました。

仮契約後の記者会見で、成瀬君は緊張した面持ちで「まずはしっかり体を鍛えたい。1年目は支配下選手になることが目標です。」と力強く抱負を語りました。大森スカウトから「高卒入団の育成選手で一軍に出場した選手はいない」と知らされると、厳しさを実感しながらも「それを覆すよう、はい上がっていきたい」と闘志をかきたてていました。

今後、入団発表が今月23日に東京ドームで行われ、その場で背番号も発表になる予定です。プロの世界での彼の大いなる飛躍を、学校全体で期待しています。ぜひ成長した姿をスタルヒン球場で私たちに見せて下さい。

 

【スクールバス情報】 運行時刻の一部改訂について(11月24日改訂)

運行時刻が一部改訂されます

今年度も11月よりスクールバスの運行を開始しておりますが、運行区域の拡大に伴って登校時のバス到着時刻に若干の遅れがあり、朝のSHR出席にも影響が出ることが危惧されております。
さらに、降雪後の道路状況を考慮して朝の運行時刻を一部変更することになりましたのでお知らせいたします。
 
時刻改訂日 11月24日(水) 朝の便より 
変更路線  永山・東鷹栖線
神居・忠和線
 
 
詳しくは下記のバナーから確認(時刻表更新)して下さい。
今年度より便利なGPS機能の運用が開始しています。
GPSに関するお問い合わせは、事務局担当者までお尋ね下さい。

11/13 囲碁新人戦で囲碁同好会が優秀な成績を残しました

11月13日(土)、札幌市の札幌西高校で開催された「北海道高等学校文化連盟 第10回全道高等学校囲碁新人大会」で、囲碁同好会の大場 雅文 六段(商業科1年)が5回戦中4勝し、第4位に入りました。

今回は惜しくも全国大会への切符を逃しましたが、今後の活躍が楽しみです。

 

【速報】久保田兄妹、アジア大会で銀&銅メダルを獲得しました!!

久保田兄妹ペア、アジア大会ダンススポーツ競技で銀&銅メダル獲得!!

11月12日(金)、中国広州市で開幕したアジア大会で、ダンススポーツのラテン部門5種目総合に出場した久保田弓椰(卒業生)・蘭羅(普通科3年)兄妹ペアが2位に入り、道内勢初の銀メダルを獲得しました。

ラテン部門5種目総合は、ルンバやジャイブなど5種目の総合得点で競うもので、今大会から正式競技として初採用の種目。久保田ペアは優勝した中国ペアには惜しくも及ばなかったが、アジア2位というすばらしい結果を残した。

兄妹ペアは翌14日(日)にも、ラテン・ジャイブ部門に出場し、決勝で3位に入り銅メダルを獲得した。

兄妹ペアで惜しくも念願の金メダルはならなかったが、日の丸を背負った大舞台でも日頃の練習の成果を遺憾なく発揮して、すばらしい成果をあげてくれました。本当におめでとうございます!!

2人はこの後一旦東京に戻った後もすぐウィーンに発ち、国際大会に出場する予定です。

【スクールバス情報】 GPS機能の運用が開始します

 便利なメール配信機能も利用することができます!!

11月15日(月)から、スクールバスのGPS機能(今年度は試験運用)の運用を開始します。
GPS機能は、定期券の裏についているQRコードを携帯電話から読み取ることにより、専用サイトから運行中のバスの位置を確認することができます。また、申込み手続を行うことにより、停留所の通過をお知らせする「メール配信機能」を利用することができます。
これにより、スクールバスの待ち時間が短縮でき、乗り遅れの心配も解消されます。
 
 ※ スクールバスの詳しい情報は、下記のバナーから確認できます。
 

11/6 柔道部が全国高校選手権支部大会で優秀な成績を残しました!

11月6日(土)「第33回 全国高等学校柔道選手権旭川支部大会 兼 第33回 全国高等学校柔道

選手権北海道大会予選」が行なわれ、本校の柔道部(女子)が優秀な成績を残しました。 成績は以下の通りです。

[ 大 会 成 績 ]

52kg以下級  2位 水口 聖奈 (商業科1年)

63kg以下級  3位 近藤 瑞希 (商業科1年)

 

また、来年1月22、23日に札幌の「きたえーる」で行なわれる全道大会に出場します。

ご声援よろしくお願いいたします。

11/8 自動車整備士資格三級の補習が始まりました!

11月8日(月)の放課後から、今年も自動車科3年生を対象にした「自動車整備士資格三級」(国家資格)の補習が始まりました。

この補習では自動車エンジンとシャシの2教科が行なわれ、全員が自動車整備士資格取得をめざし頑張っています。

自動車整備士の試験は明年3月に行われるので、これから約4か月間の準備期間があります。よい結果に結びつくことを期待しています。

   
   

11/6 修学旅行B班が無事帰校しました

11月6日(土)16:20に、修学旅行B班(普通科2年122名)が無事修学旅行から帰校しました。

4泊5日の韓国訪問旅行でしたが、天候にも恵まれ病人もない穏やかな旅行となりました。また、姉妹校・慶福女子高校との恒例の交歓会では、お互いに歌やダンスを披露し、また教室での交流もとても盛り上がったものになりました。

生徒たちも、自主研修を通しての韓国のパートナーとの交流が一番心に残ったと見え、ホテルで別れを惜しむ姿も見られました。生徒たちは両手に持ちきれないほどのお土産に加えて、言葉の壁を越えた友情というすばらしいお土産を持ち帰ったことと思います。

お世話になった看護師さん、カメラマンさん、添乗員さん、また慶福女子高校の朴校長先生はじめ諸先生方、大変有難うございました。

  

11/6 高台小学校「遊びランド」に参加しました

11月6日(土)午後、旭川市立高台小学校体育館で開催された「遊びランド」に、本校生徒9名が参加しました。

この行事は、毎年この時期に高台小学校のPTAを中心に行われており、子供達と一緒に遊ぶことを通してコミュニケーションを図ろうとするものです。

この日は、的当てや相撲、ぶんぶん独楽、PETボトルボーリングなどのグループに分かれて、約2時間半楽しい一時を過ごしました。生徒の中には将来教員や保育士を目指している者もおり、とても貴重な経験になったことと思います。

お世話になった高台小PTAの皆様、大変有難うございました。