News&Topics

6/3 恒例の普通科「野外活動」が行われました

6月3日(金) 薄曇りの空の下、恒例の普通科「野外活動」が学校グラウンドで行われました。

9時すぎから、クラス対抗で「10人バレー・トス」「10人綱引き」「大縄跳び」が行われ、各クラスともに優勝を目指して大いに盛り上がりました。11時前からは、待ちに待った炊事の時間となり、班ごとに焼き肉やヤキソバなど、思い思いのメニューで昼食をとっていました。

閉会式では、成績優秀クラスが発表され、3Cと3Dが同点で1位を分け合いました。生徒たちもこの日ばかりは勉強のことを忘れて、屋外での行事を大いに楽しんでいました。

6/3 工業科(自動車・機械システム)が神楽岡公園にて野外活動を行いました

6月3日(金)に自動車科・機械システム科が市内にある神楽岡公園にて野外活動を実施しました。

この日は天候にも恵まれ、生徒達も仲間と共に炊事など野外での活動を満喫していました。

特に、1年生は初めての野外活動となり、今まで以上に仲間達との親交も深まったと思います。

 

【吹奏楽部】 第79回北海道音楽大行進参加のお知らせ

本校の吹奏楽部は、来たる6月4日(土)、旭川の初夏の恒例行事である『第79回北海道音楽大行進』に参加致します。
当日は、旭橋河畔リベラインパークを出発し、ロータリーを通って、永隆橋通りを駅前付近まで行進します。
市役所前付近を通過するのは、14:30すぎになる予定です。

皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

 
 
吹奏楽部の紹介ページはコチラから

高体連バレーボール旭川支部予選で女子バレー部が優勝しました

5月30日(月)~6月1日(水)、高体連バレーボール旭川支部予選が旭川市総合体育館他にて行われました。
 
<女子バレー部>
女子バレー部は、予選及び決勝リーグを順調に勝ち進み、決勝リーグに進出しました。
決勝リーグでは、苦戦を強いられましたが、見事3勝し、全勝優勝を果たしました。

女子予選グループ

旭川実業 2-0 旭川東栄
女子決勝トーナメント
旭川実業 2-0 旭川明成
女子決勝リーグ
優勝 旭川実業 3勝
2位 旭川大学高 2勝1敗
3位 旭川西 1勝2敗
4位  旭川商業 3敗
上位2チームが全道大会へ
 
尚、全道大会は、6月14日(火)~17日(金)、旭川市総合体育館を主会場に行われる予定です。
選手皆さんの健闘を祈ると共に、地元開催の利を活かし、たくさんの力強い応援を宜しくお願い致します。
 
女子バレーボール部の紹介ページはコチラから
協力:市村 慎二さん(市村 朋香 選手、佳苗 選手の父)
 
 
<男子バレー部>
男子バレー部も予選及び決勝トーナメントを順調に勝ち進み、決勝リーグに進出しました。
この決勝リーグでは、上位2チームが全道大会出場権を手にしますが、上位3チームが2勝1敗で並ぶという混戦のゲーム展開でした。
しかし、セット率で後一歩及ばず、残念ながら3位入賞という結果に終わり、全道大会出場を逃しました。
また、今大会の優秀選手賞に主将の木村有希君が選出されました。
 
男子予選グループ
旭川実業 2-0 旭川明成
男子決勝トーナメント
旭川実業 2-0 旭川東栄
 男子決勝リーグ
優勝 旭川西 2勝1敗
2位 旭川工業 2勝1敗
3位 旭川実業 2勝1敗
4位 富良野 3敗
セット率により、上位2チームが全道大会へ
 
男子バレーボール部の紹介ページはコチラから
男子バレーボール部のブログはコチラから

6/1 「避難訓練」を実施しました

6月1日(水)の6時間目に、全校生徒を対象に平成23年度「避難訓練」が実施されました。

避難を無事終了し点呼確認後に、校長先生から、防火への意識と火災の恐ろしさについてお話しいただき、

生徒達も真剣に耳を傾けていました。

本校HPをご覧のみなさまも、火の元には十分ご注意ください。

   

5/28 太鼓部がグループホームで太鼓を披露しました

5月28日(土)に本校太鼓部が「グループホーム花」  において太鼓の演奏を披露しました。

今年度初の校外での披露ということもあり、生徒たちは緊張の面持ちで演奏に臨みましたが

持てる力を十二分に発揮することができました。

「今後は旭実フェスティバル向け、さらに練習を重ね今回の経験を活かしつつ今後の活動に励みたい。」と

生徒たちは語ってくれました。

今後もより多くの経験を積むため、みなさまからの公演依頼がありましたら、是非、発表させていただきたいと思っております。ご一報お待ち申し上げております
連 絡 先 : 旭川実業高等学校 (旭実太鼓部顧問 : 内田・千葉 )   

T E L : 0166-51-1246

F A X : 0166-51-9515

Email : :a-jitsu@asahikawa-jitsugyo.ed.jp

高体連「柔道」旭川支部予選会で全道出場権を獲得しました

今月24日(火)~26日(木)の3日間で行なわれた「第61回北海道高等学校柔道競技大会

旭川支部予選会」に本校柔道部が出場し、女子の個人戦・女子団体で見事に全道大会出場権を

獲得しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

[ 試 合 結 果 ]

男子      
  ―90㎏ 竹 村  治 記 ベ ス ト 8
       
女子      
  ―48㎏  水 口  聖 奈  3位
   ―48㎏  井 上  祐 奈  3位
   ―63㎏  近 藤  瑞 希  5位
  +63㎏  茶 畑  麻 里 菜 3位
       

男子は惜しくも全道出場は逃しましたが、女子は個人で「―48kg」で2名、「―63kg」で1名、「+63kg」で

1名と計4名の選手が全道大会の切符を勝ち取りました。

今後も、みなさまのご声援よろしくお願いいたします。

【スクールバス情報】 今年度より東神楽・鷹栖方面路線拡充決定!!

 今年度より、スクールバス路線拡充!!

今年度より、本校のスクールバス路線の拡充及び、延伸が決定しましたので、お知らせ致します。
今年度からは、東神楽町・鷹栖町方面への路線拡充及び、西御料方面への路線延伸をすることとなりました。
これにより、生徒の皆さんの利便性向上につながることでしょう。
路線名及び主な経由地につきましては、下記をご覧ください。
 
【路線名及び主な経由地】(全3路線9便予定)
  ① 東神楽・環状線(仮称)
     〔東神楽バスターミナル付近→ひじり野→緑が丘→東光→豊岡→凌雲高校前→流通団地→実業高校〕
 
  ② 永山・鷹栖線(仮称)
     〔永山→流通団地→東鷹栖→末広4の12付近→鷹栖町役場付近→北野→春光台(北野側のみ)→実業高校〕
 
  ③ 神居・忠和線(仮称)
     〔西御料→神楽岡→神楽→神居→忠和→緑町→錦町→北門→旭町→東4条→実業高校〕
 
詳細につきましては、近日中にお知らせ致しますので、今しばらくお待ちください。
スクールバス紹介ページはコチラから (近日中に内容を更新する予定です)

サッカー知事杯 旭川地区代表権獲得!!

5月28日(土)~29日(日)、『第29回知事杯旭川地区予選』が旭川市花咲球技場にて行われました。
本校のサッカー部は決勝トーナメントを順調に勝ち進み、代表決定戦で教育大学旭川校に2対0で下し、見事代表の座を獲得しました。
知事杯旭川地区予選結果
1回戦 旭川実業 1-0 BIEI.FC
代表決定戦 旭川実業 2-0 教育大学旭川校
尚、全道大会は、7月23日(土)~8月28日(日)の期間、全道各地にて行われます。
皆様のご声援宜しくお願い致します。
 
 
サッカー部紹介ページはコチラから
協力 : 宮本 晃一さん

高体連女子バスケット旭川支部予選会の大会結果です

今月25日(水)~27日(金)の3日間で行なわれた「第64回北海道高等学校バスケットボール選手権大会」

に本校女子バスケットボール部が初の公式戦に出場しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

[ 試 合 結 果 ]

1回戦        
旭川実業 29 102 旭川商業

試合は惜しくも1回戦で負けてしまいましたが、1年生の多いチームですのでこれからに期待して頂きたいと思います。引き続き、みなさまのご声援をお願いいたします。