News&Topics

【自動車科】北海道エコカーコンテスト車両の製作が続いています⑤

1月13日(金)、北海道旭川高等技術専門学校様にボデーを運び、スペースや設備をお借りして作業を行ないました。

今回は、旭川高等技術専門学校様での作業から今月26日(木)までの作業をご紹介いたします。

1月16日(月)前回、粘度で埋めた部分を削ります。 吹きつけ塗装前に下地を塗ります。
下地を塗ります。 下地を乾かしています。
塗装ブースにて吹きつけ塗装を行ないます。 塗料を混ぜます。
旭川高等技術専門学校の先生に指導していただき、吹きつけ塗装が開始されました。
吹きつけ塗装完了後、乾燥中です。  
1月23日(月)の放課後、北進工業様からトラックをお借りしボデーを本校へ運搬しました。
北海道旭川高等技術専門学校様より塗料や道具をいただきました。
こちらが塗料と道具一式です。ありがとうございました。 ローラーにて塗料を塗ります。
塗り斑が無いように2度塗りしました。 コンセプトは「白熊」であることから鼻・耳に塗料を塗ります。
色は「ブラウン」です。 白とブラウンの境目を作るのに悪戦苦闘しています。
完成したフロントボデーです。 アクリルラッカーでガラスの淵を塗装します。
   
1月26日(金)北海道新聞社様より取材をしていただきました。
取材時にボデーの緩衝などが無いかテスト走行を行ないました。結果、若干の改善点が見つかりました。今度はそれに向けて修正を加えていきます。

今回のボデー製作にあたり、多くのアドバイス、ご指導をいただきました北海道旭川高等技術専門学校

色彩デザイン科の森谷将洋 先生をはじめ職員の方々や本校、自動車科OBで現在北海道旭川高等技術

専門学校色彩デザイン科所属の村中君、岩館君、神原君、そしてボデー運搬のためトラックを快く貸していただいた

北進工業様には、改めまして厚く御礼申し上げます。

【前回記事【自動車科】北海道エコカーコンテスト車両の製作が続いています④】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=14343

【旭川高等技術専門学院ホームページ】

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ahs/index.htm

【札幌モーターショー2012ホームページ】

http://sapporomotorshow.jp/index.html

 

 

 

1/24 防衛大学校に4名が合格しました

 1月24日(火)、自衛隊旭川地方協力本部から平成23年度防衛大学校学生の合格発表があり、本校から4名の生徒が合格しました。おめでとうございます。

 3年生は、現在国公立大学の二次試験に向けて猛勉強中です。この合格で弾みをつけて、ぜひ第一志望に合格を果たしてほしいと思います。最後までがんばってください。

【柔道部】柔道選手権北海道大会にて個人3位、団体ベスト8を獲得しました

1月23日(月)~25日(水)の3日間、札幌の北海きたえーるにて行なわれた「第34回 全国高等学校柔選手権大会 北海道大会」にてベスト8を獲得しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

女 子 団 体 ・・・・・・・・・・ ベスト8

女 子 個 人   52kg以下級   井 上 祐 奈 (商1)   ベスト8

             無差別級     茶 畑 麻 里 奈 (商1)  第3位

   

 

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

【自動車科】1/23 クミアイ自動車学校より実習車を寄贈していただきました

1月23日(月)、北海道クミアイ自動車学校様より教習車として使用していた「トヨタ・コンフォート」2台が寄贈されました。

昨年の教習車2台と併せて、今回で計4台の車両を寄贈していただきました。寄贈していただいた車は、今後生徒達が実践的な自動車整備の技術を学び、技術を向上させるために活用させていただきます。

改めまして、貴重な実習車両を寄贈していただいた事を、この場を借りて篤く御礼申し上げます。

クミアイ自動車学校様 校舎 搬送車にて車両を積み込みしています。
寄贈していただいた2台は、さっそく旧型の実習車両と入れ替えさせていただきました。 昨年寄贈していただいた2台(手前側)と今回寄贈していただいた2台(奥側)

 【自動車科紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=53

【北海道クミアイ自動車学校ホームページ】

 http://www9.plala.or.jp/kumiai/

『旭実だより1月号』 を追加しました

『旭実だより1月号』を追加しました。
1月号には、全国高校サッカー選手権に出場したサッカー部の活躍の様子や、自動車科のエコカーコンテスト車両製作についての話題が載っています。
本校正面玄関のシェルフに用意してあります。
旭川実業高校の旬の情報を、ぜひ一度手にとってお読みください。
バックナンバーをご覧になることもできます。
 
『旭実だより』 のページはコチラから

【バドミントン】新人大会・選抜北海道予選で男女「アベック優勝」しました

1月11日(水)~14日(土)の4日間、深川市総合体育館で行なわれた「第44回 北海道高等学校新人バドミントン大会兼 第40回全国高等学校選抜バドミントン大会北海道予選会」で、団体・シングルス・ダブルスで見事に男女「アベック優勝」を果たしました。詳しい試合結果は以下の通りです。

団 体 戦
・ 男 子 団 体 優 勝 5年連続・9回目
・ 女 子 団 体 優 勝 6年連続・20回目
     
男 子 シ ン グ ル ス
溝 口  祐 太  (普2) 1 位
吉 川     改  (普1) 2 位
木 村  尋 斗  (普1) 3 位
岩 鼻   陽太郎   (普2) 3 位
   
女 子 シ ン グ ル ス
佐々木  柚里菜 (普2) 1 位
鈴 木   麻 友   (普2) 2 位
   
男 子 ダ ブ ル ス
岩 鼻  陽 太 郎 (普2) ・ 小 山  和 也 (普2) 1 位
長 船  拓 也 (普2) ・ 青 木  佑 希 也 (普1) 2 位
吉 川  改 (普1) ・ 木 村  尋 斗 (普1) 3 位
女 子 ダ ブ ル ス
鈴 木 麻 友 (普2) ・ 佐々木 柚里菜 (普2) 1 位
中 條  由 貴 (普2) ・ 中 條  佑 香 (普2) 3 位

今後もみなさまのご声援宜しくお願いいたします。

【バトミントン部 紹介ページ】

https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?cat=13

【男・女バレー部】 全道新人大会の出場を決めました

1月14日(土)、15日(日)の2日間、第7回全道高校バレーボール新人大会旭川地区予選が旭川凌雲高校他にて行われました。
(女子バレー部については、北海道バレーボール協会の推薦出場が決定している為、旭川地区予選を免除されます。)
本校の男子バレー部は、最終日の決勝リーグにおいて、旭川北高を2-0、旭川西高を2-0、旭川工業高を2-0のストレートで破り、見事全勝優勝を果たしました。
 
このあと、男・女バレー部は、2/3(金)~5(日)、深川市総合体育館他で行われる「第7回北海道高等学校バレーボール新人大会」北海道大会に出場します。尚、組み合わせ抽選会は、1/21(土)に行われる予定です。
皆様のご声援、宜しくお願いします。
 
 
男子バレーボール部紹介ページはコチラから
女子バレーボール部紹介ページはコチラから

【野球部】1/13~16 「冬期強化合宿」を行いました

   1月13日(金)、野球部1、2年生38名がそろって「深川青少年の交流の家」に集結し、4日間にわたる「冬期強化合宿」をスタートしました。

   この合宿は野球シーズン開幕に向けて、基礎体力作りとチームワークの涵養を目的に、毎年行われているもので、今年は特に「和」をテーマにチームの一体感の育成を目指しています。合宿スケジュールは、朝、午前、午後、夜間の4部に分かれ、屋外でのランニングや体育館での体力トレーニングなど、連日もりだくさんの内容になっています。この日も氷点下15度を超える寒さの中、全員元気に屋外でのダッシュや長距離走に取り組んでいました。

   2年ぶり4回目の夏の甲子園に向けて、いよいよ今年も野球部が始動しました。今年も応援をよろしくお願い致します。

【自動車科】北海道エコカーコンテスト車両の製作が続いています④

1月12日(木)ボデー全体の削り作業が完了しました。13日(金)までの作業工程をご紹介いたします。

リヤボデー屋根部を作ります。

屋根部完成後、窓枠を作ります。

完成後、ボデー仮合わせを行います。 ボデーの凸凹を削ります。
ボデーの最終調整を行ないます。 ボデー固定用ステーを取り付け
完成です。 乗り降りの祭は、このようになります。
翌日、「北進工業」様よりボデー搬送のためトラックをお借りしました。

トラックにボデーを積み込み「旭川高等技術専門学院」へ出発します。

到着後ボデーを降ろします。 今回、ボデーの硬化・塗装作業でお世話になる「旭川高等技術専門学院」色彩デザイン科 森谷将洋 先生です。 
 
また、嬉しい事に今回の作業で協力してくれる「旭川高等技術専門学院」の3人の学生が本校自動車科OBです。
色彩デザイン科 : 村中君 色彩デザイン科 : 岩館君(左) 神原君(右)
頼もしい先輩の指導のもと硬化処理の下準備を行ないます。

  今回、ボデー搬送で大変お世話になった「北進工業」様、ボデーの硬化処理・塗装でお世話になる

「旭川高等技術専門学院」様には、この場を借りて厚く御礼申し上げます。

いよいよ作業が大詰めを迎えました。作業が進み次第更新していきますので今後もよろしくお願いいたします。

【前回記事【自動車科】北海道エコカーコンテスト車両の製作が続いています③】

 https://www.asahikawa-jitsugyo.ed.jp/?p=14299

【旭川高等技術専門学院ホームページ】

http://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/ahs/index.htm

【札幌モーターショー2012ホームページ】

http://sapporomotorshow.jp/index.html

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【女子バスケット部】新人大会旭川地区予選会でベスト8に入りました

1月7日(土)~9日(月)の3日間、「第24回 北海道高等学校バスケットボール新人大会旭川地区予選会」が本校体育館で行なわれ、本校女子バスケットボール部が2回戦まで進みベスト8に入りました。

詳しい試合結果は以下の通りです。

1 回 戦
  旭 川 実 業  131 - 27 富 良 野 緑 峰
2 回 戦
  旭 川 実 業 58 - 93 旭 川 西
       
ベ ス ト 8

今後も皆様のご声援を宜しくお願いいたします。