News&Topics
【普通科】10/31「性感染症予防講話」が行われました
11/1 スクールバスの運行が今年もスタートしました
10/30 修学旅行B班(工商)が出発しました
【サッカー部】10/28 全国高校サッカー選手権大会で全道連覇を果たしました
10/20(土)~28(日)、「第91回全国高等学校サッカー選手権大会北海道大会」が札幌市厚別公園陸上競技場他にて行われました。 | |||||||||||||||||
本校のサッカー部は、3回戦からの登場で北海道文教大学明清高校に2-0、準決勝で帯広北高校に1-0で勝利し、2年連続で決勝進出を果たしました。 | |||||||||||||||||
決勝戦は、北海道大谷室蘭高校との対戦で、昨年度と同じ対戦カードとなりました。 | |||||||||||||||||
前半戦は0-0で折り返し、後半12分にDF遠藤 元一 選手がコーナーキックを頭で押し込み先制し、大谷室蘭高校の攻撃を振り切り、2年連続4回目の優勝を果たすことができました。 | |||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
![]() ![]() |
|||||||||||||||||
尚、全国大会は、12/30から東京・国立競技場を中心に行われます。 | |||||||||||||||||
引き続き、皆様の暖かいご声援を宜しくお願い致します。 | |||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
![]() |
10/29 修学旅行A班(普通科)が出発しました
期限付常勤講師(専任講師)・非常勤講師(時間講師)募集のお知らせ
本校では、平成25年4月採用の期限付常勤講師(専任講師)・非常勤講師(時間講師)を募集しております。希望者はページ下部よりお問い合わせください。
1.教 科 | ・国語 ・数学 ・英語 ・工業(機械) |
2.募集人員 | 各教科若干名 |
3.契約期間 | 2013(平成25)年4月1日~2014(平成26)年3月31日 |
ただし、双方合意の場合のみ期間延長等の可能性もあります。 | |
4.待 遇 | 本法人規定による。 |
5.応募資格 | 当該教科の高等学校教諭免許取得者および取得見込者 |
6.応募書類 | ・履歴書 |
・教員免許状(写し) | |
7.書類送付先 | 〒071-8138 旭川市末広8条1丁目 |
旭川実業高等学校 教頭 山本 巧 | |
8.応募締切 | 2012年11月30日(金) |
9.選考方法 | 1次 書類審査 |
2次 面接(1次選考に合格した方に後日連絡します。) | |
10.そ の 他 | ・応募書類は、原則返却いたしません。 |
(責任をもって処理いたします。) | |
・選考は随時連絡により日時を決定します。 | |
11.お問い | 学校法人 北海道立正学園 旭川実業高等学校 |
合わせ先 | 担当 教頭 山本 巧 |
〒071-8138 旭川市末広8条1丁目 | |
TEL 0166-51-1246 FAX 0166-51-9515 |
10/24 「生徒会役員・学級役員認証式」が行われました
10/18・19 全道高校弁論大会に出場し「奨励賞」をいただきました
10月18日(木)-19日(金)の2日間で行われた「第56回全道高等学校弁論大会」(於:北広島市芸術文化ホール)に、本校から市川侑奈さん(普2)が出場しました。
今年は、全道各地の予選を通過した25校45名の弁士が「課題の部(日本)」と「自由の部」に分かれ競弁しました。市川さんは自由の部に出場し、「空飛ぶ未来」という題目で熱弁を奮いました。昨年、本校の石川沙昌さんが最優秀に輝いたこの大会は、今年かなりレベルアップし、残念ながら上位6位までの入賞はかないませんでしたが、「奨励賞」をいただき今後に向けた大きな励みとなりました。