News&Topics

9/28 秋の「ごみのポイ捨て禁止運動」に参加しました

??????????????????????????????????????????????????????????????   9月28日(日)、秋の「ごみのポイ捨て禁止運動」に本校生徒約100名が参加しました。

   この日は午前10:45に旭川駅前広場に集合し、開会式の後、それぞれ軍手や火ばさみを手に買物公園周辺のごみ拾いを行いました。旭川市役所前のゴールまで約1時間の活動でしたが、中には「掘り出し物」のごみをゲットした人もいました。終わり間近に雨が降り出しましたが、無事終了することができました。皆さん、お疲れ様でした。

9/13 弁論大会上川支部予選で入賞しました

 9月13日(土)、旭川大学高校で全道高等学校弁論大会上川支部予選が行われ、本校から普通科2年の是澤 佳乃さんが出場しました。

 是澤さんは「課題の部」に出場し、「ひらく」というテーマで今年修学旅行が中止となった韓国に対するメディアの問題点を考察し、自分の目で確かめることの重要性を訴えました。結果は5位入賞となり、10月7日(火)より旭川市民文化会館を会場として行われる全道大会への出場を決めました。

秋季大会準決勝が行われました

 9月19日(金)、Aブロック準決勝が行われ、本校は旭川工業高校と対戦しました。

   序盤に4点をリードしましたが最終回に追いつかれ、延長15回の末、4-6で敗れました。途中、雨による中断や選手の治療、更に気温の低い中、5時間36分という長時間の試合となりましたが、その間ずっと声を切らさず応援してくれた3年生をはじめ、チアリーダー、応援団、吹奏楽、保護者の方の熱い声援が、本当に選手の力となっていました。勝って良い報告をしたかったのですが、あの声援があったからこそ15回まで選手達は頑張れたのだとも思っています。この悔しさは何よりも選手達が一番感じていますので、来年までには旭川で頭一つ抜けられるだけのチーム力をつけたいと思います。

9/25 「交通安全街頭啓発運動」を行いました

H26 9月25日(木) 022H26 9月25日(木) 011    9月25日(木)10:00から、旭川市末広7条4丁目交差点付近において「交通安全街頭啓発運動」を行いました。

   この場所は、今年6月18日に本校生徒が巻き込まれた痛ましい交通事故が起こった地点です。この日は、生徒会役員や各クラスの委員長、交通委員など約100名が、交差点付近に旗やのぼりを持って新道を走る車に交通安全を呼びかけました。こうした活動を通して「交通安全」に対する意識が高まり、事故が1件でも減少することを願っています。

9/24「生徒会役員立会演説会」が行われました

H26.Sept.24th 020   9月24日(水)5校時に、第一体育館において「平成26年度後期・27年度前期生徒会役員改選立会演説会」が行われました。

   今回、生徒会長をはじめ生徒会役員に立候補した10名の生徒とそれぞれの応援弁士が、全校生徒に向かって立候補に当たっての抱負と推薦の言葉を述べました。この後、ただちに各教室で信任投票が行われ、新しい生徒会執行部がスタートを切ることになります。

【柔道部】「講道館『形』北海道競技会」で優勝しました

 9月21日(日)に行われた「第9回 講道館 形 北海道競技会」で、本校柔道部の佐藤・堂谷組が優勝しました。詳しい試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

・投げの形 一部 (有段者)

 佐藤 彩衣 (商2) 堂谷 藍梨 (商3) ・・・・・ 優 勝

 稲月 輝 (機2B) 笹原 悠希 (機3) ・・・・・ 第3位

・投げの形 二部

 吉川 歩太朗 (機1) 樫木 空良 (機1) ・・・・・ 奨励賞

 

    今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。

【お知らせ】 『普通科 eトレ無料体験会』の申込み状況について

 

『普通科 eトレ無料体験会』の申込み状況について

  詳細につきましては、下記のファイルをダウンロードをして、ご活用ください。

 多くの中学生の皆様のご参加をお待ちしております。

 

012
『普通科eトレ無料体験会』申込み状況
曜日 午前 午後
10 18
10 25
11
11
11 15
11 22
11 29

 ※9/22(月)現在

  ○ 空きあり

  △ 残りわずか

  × 受付終了

 

 

 

 

 

arrow01eトレ無料体験

 

 

 

 

 

【野球部】 9/12・14・19 秋季高校野球支部大会の試合結果です

 9月12日(金)~21日(日)、秋季高校野球支部予選(Aブロック)が旭川スタルヒン球場にて行われました。

 新チームの初戦は、旭川南高校と対戦しました。4回表に一挙7点を奪うなど9ー1の7回コールドで白星スタートを切りました。2回戦では羽幌高校と対戦をしました。大量得点の12-0の5回コールドで下し、翌週の準決勝に進出を決めました。

   19日(金)に行われたAブロック準決勝では、旭川工業高校と対戦しました。6回裏まで4-0と本校がリードしますが、9回表に旭川工業の猛攻で4-4の同点に追いつかれてしまいます。延長戦に入り、降雨による中断を挟んで延長15回に及ぶ試合となりましたが、残念ながら 4-6で敗れてしまいました。
  選手の皆さん、お疲れ様でした。この悔しさをバネに来年の夏の甲子園大会に向けて、頑張ってください。
 また、応援に駆けつけてくださいました、保護者の皆様、同窓生の皆様、温かいご声援をありがとうございました。

1 2 3 4 5 6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

arrow01野球部紹介ページはコチラから

【サッカー部】 9/21 プリンスリーグ第12節の試合結果です

001

 

 

 

 

 9月21日(日)、中札内交流の杜Aにて「プリンスリーグ北海道2014 第12節」が行われました。

   本校サッカー部は駒大苫小牧高校を3-1で下し、何とかリーグ2位をキープしました。今節も多くの保護者の方々並びにサッカー部OBの皆さんの応援をいただき、大変有難うございました。

 

順位 チーム名 勝点 得点 失点 得失点差
1 北海道大谷室蘭高校 26 29 7 +22
2 旭川実業高校 25 29 17 +12
3 札幌第一高校 23 30 15 +15
4 帯広北高校 21 29 22 +7
5 札幌大谷高校 16 17 29 -12
6 北海高校 12 16 21 -5
7 駒大苫小牧高校 10 19 33 -14
8 東海大四高校 4 8 33 -25

 

   尚、第13節は9月28日、室蘭市入江運動公園Bにて帯広北高校(13:05~)と対戦する予定です。リーグ戦も残り2試合を残すのみとなりました。引き続き、皆様の温かいご声援を宜しくお願い致します。

arrow01サッカー部紹介ページはコチラから

【卓球部】「岩見沢ニッタクオープン」 女子シングルスで優勝しました

 9月21日(日)、岩見沢市総合体育館で行われた「岩見沢ニッタクオープン卓球大会」において、女子シングルスで明 敬菜さん(商2)が優勝、男女ダブルスでも上位に入賞しました。試合結果は以下の通りです。

【 試 合 結 果 】

女子シングルス

・明 敬菜 (商2) ・・・・・・・・ 1位

・赤塚 雅 (普1) ・・・・・・・・ 2位

女子ダブルス

・明 敬菜(商2) ・ 赤塚 雅(普1) ・・・・・・・・ 2位

男子シングルス

・櫻庭 圭太郎 (商2) ・・・・・・・ ベスト4

・横山 友樹 (普1) ・・・・・・・ ベスト8

男子ダブルス

・横山 友樹(普1) ・ 下井 晃人(商1) ・・・・・・・ 2位

今後も皆様のご声援よろしくお願いいたします。